• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IDEのHDDのコネクターについて)

IDEのHDDのコネクターについて

このQ&Aのポイント
  • 最近オークションでHDDなしのNECMateMK29AA-Cを購入したが、手持ちの40GBのWestanDigitalのHDDを取り付けようとしたが困っている
  • WD400の手持ちのHDDのコネクターとPCのHDD用のコネクターが異なり、変換アダプターが必要かどうか知りたい
  • IDEのHDDなのにコネクターが異なることに驚いており、解決策を教えてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ご質問のパソコンですが、SATA接続のように思います。 ただこのパソコン業界が、IEDからSATAの切り替え途中でどちらがついていてもおかしくないパソコンですね。ディスクトップで2種類ぐらいありますが片方はどうもIDE接続タイプのようです。今回質問されたパソコンはSATAとHDDのところに書いて今の間違いないかと思います。 (IEDとSATAでは電源形状が違いますが、白のコネクターで赤、黒の電源線でできているタイプでしょうかこれがIEDの電源です) 下にコネクターの違いと変換基板の形の動画をURLしました。 ご確認ください。 IDEからSATAに変換基板ついてませんか 1)https://www.youtube.com/watch?v=QKiz3viIR4A 2)https://www.youtube.com/watch?v=Ttyh1j7yg78 上に紹介のような基板で大きさが奥行き8mmから1cmぐらいの 基板が差し込み先についいていることがあります。 コネクター形状の写真 https://www.pc-master.jp/jisaku/ide-sata.html 頑張ってください。

その他の回答 (6)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.6

PC側のHDD用のコネクタ(と電源端子)と思い込まれているのは、FDD用のものだったりしませんか。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15534/29850)
回答No.5

https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=MK29AA-C&SALE_KBN= でPCの仕様を調べたら内蔵HDDのはSATA接続ですね。IDE(P-ATA)のポートは恐らく搭載してないのでは?と思います。 若しかしたら光学ドライブがIDE接続って可能性は無いとは言えませんが同じPCを持っていないのでわからないです。

回答No.4

IDEは規格で決まっており1種類しかありません、まずは電源ですがFDD用の電源コネクターだと思われます、またフラットケーブルも穴数が少ないという事はDOSV-PCからずーとですが、FDD(フロッピーディスク)のケーブルだと思います(それくらしかありませんから)SCSIやSASIのケーブルはピン数がIDEより多いです。 またFDDをIDEに変換することなど不可能です(信号が全く違いますから) IDEがない場合はSATA⇔IDEの変換基盤を使ったほうが無難です、電源コネクターも変換コネクターが売られています。

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1284/2018)
回答No.3

BIOSの表示はあまり信用はできません。 (BIOSでシリアルになっているのにIDE接続のHDDを繋ぐPCも実体験として見たことが有ります。) 検索したところ購入されたパソコンはHDDはシリアル形式のものを繋ぐようになっているようです。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/16/news008.html IDE-ATAコネクターは3.5インチ用と2.5インチ用がありますが、2.5インチ用は3.5インチ用に比べると小さくはなりますが、 ピンの数は逆に4ピン増えます。 3.5インチ用 http://www.azusa-st.com/connector/ide_4044.htm 2.5インチ用 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0005/23/news021.html 似たような形でFDDコネクターも有りますが、これは質問者様の言うHDDコネクターより小さくピンの数も少ない物なのでこちらと間違われたと思います。 http://www.azusa-st.com/connector/ide_fd34.htm ですのでご購入のパソコンにどうしてもIDE形式のHDDを接続されたい場合は以下のような変換パーツが必要になると思います。 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ide+sata+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/ ご参考まで

回答No.2

パソコンの写真等の図面が ネットで見つからないですが 仕様書を読んでの予測ですが 触っているのは 当時 存在していたフロッピー用のケーブルと思います HDDやCD/DVDドライブのケーブルと比べると少し小さいです IDEタイプですから HDDやCD/DVDドライブを2個連結出来るケーブルが付属で有ると思いますが 無いですか? CD/DVDドライブの側に無いですか? 中古パソコンですから不足しているかもしれませんね 参考サイト(IDE用ケーブル) http://groovy.ne.jp/products/pcparts/drive_cable.html フラットタイプとスリムタイプが有ります ケースが小さいから短い物が良いと思います また 電源も不足していれば 分岐ケーブルが必要ですね 参考サイト(電源分岐) http://www.ainex.jp/products/d2-1501b%e3%83%bbd2-1505b/

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

Vios BIOSですが、ここにIDEの表示があってもIDEコネクタがあるとは限りませんよ。 マザーの写真でも見付かればはっきりすると思いますが、ちょっとググった範囲ではよく分かりません。少なくともHDはsataみたいですが・・ また、FDのコネクタはIDEに似ています。一回り小さいです。 また、旧SCSIもIDEに似ています。こちらは一回り大きいです。ただ、もっと古い型やサーバーなどでないと使われていません。