• 締切済み

保育園の先生の対応について

今日、娘を迎えに行くと「ママ、ベストがないの」と言われました。 担任の先生が別室にいたのでお迎え担当の先生が聞いて下さったのですがわからないと言われたそうです。 その内でてくるだろうと帰ろうとしていたら同じクラスのママさんがベストを持ってきていたところでバッタリ会い「間違えて着て帰ってました、すいません」と言って返してもらいました。 結局、担任には会えずでしたが見つかったことを伝えてもらうように他の先生に伝えて帰ったのですが… 帰ってから聞くと、相手の子に朝「僕のベストだから返して」と言われ渡したらしく、じゃあ自分のがない!となった娘が担任にない事を言ったらしいです。 しかし担任には「知らない」と言われただけで何もしてもらえなかったらしいです。 これまでにも担任には娘に対して「トラブルメーカー」「被害妄想が強い」「口が悪い」などズバズバ言われたり、暑い時期に水筒のお茶がなくなった際になくなったことを伝えると「我慢して」と言われたりと不信感や何を言われるかという恐怖があります。 長くなりましたが、ベストの件の担任の対応は問題ないと思いますか? 私が不信感があるからかモヤモヤしてしまっています…

みんなの回答

回答No.4

転園が可能なのであれば、転園した方が良いのでは?

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

そう、証拠が無いのです。 だから先ずは証拠を集めなければなりません。 …証拠と言うより真偽の確認ですよね。 子供の持ち物で見付からない場所にボイスレコーダーを仕込んでおいても良いのでは? 私なら、そうしますよ。 大人は何かと「子供の言った事だから」と濁したり、逃げたりします。 しかし言われた側は大人だろうと子供だろうと言われた言葉に対し何らかの感情が加われば覚えています。 もしかすると他の子供に向けた言葉かもしれない。 もしかするとTVで聞いた言葉が頭に残っていたのかもしれない。 しかし実際に言われたとなると子供にとっては保育園で過ごす時間は苦痛でしかありません。 私は娘が保育園に通っている時に『この子は私の就労時間より長く保育園に居るのだな』と感じました。 親の都合で行かざるを得ない立場の弱者な子供を守れるのは親だけですから。 出来る事は、してあげてください。 うちの娘は、いい加減大きくなって(高校生を過ぎていたと思います)から「○○先生に△◽と言われた」とか「された」と言いました。 「何故その時に言わなかったの?言えば怒鳴り込んだのに」と言ったところ「当時は、よく分からなかった」と答え、ショックでした。 “先生も人間”であり、“彼等(彼女等)にとっては職業(仕事)”である、なんです。 そして“小さな子供だから、いいじゃない”ではありません。 駄目な事は駄目ですから。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

>長くなりましたが、ベストの件の担任の対応は問題ないと思いますか? 対応もなにも >しかし担任には「知らない」と言われただけで何もしてもらえなかったらしいです。 らしいなので、対応の判断の前にやることは事実関係の確認です。 >「トラブルメーカー」「被害妄想が強い」「口が悪い」などズバズバ言われた 実際にそうなのかどうかは、回答者には判断出来ません。あなたもその場を見たわけではないのなら、判断できませんよね? 先生の判断が疑わしいと思うのなら、子供にボイスレコーダーつけてみるとかするしかないと思いますけど、どうされますか?

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.1

ちょっと心配ですね。 幼稚園側も人員不足の中様々な子供たちに対応しなければならず 大変だろうと想像はしますが 面倒でも、気が引けても、一つ一つ相談したほうがいいですよ。 その際にはよほどの故意がない限りは以前のことは持ち出さないほうが お互いの感情に良いでしょう。 お子様にも自分の名前を確認するとか担任ではない先生でも構わないんだよと 言ってお友達が間違ってしまったら先生に言うようにするといいかもです。 もし可能なら間違えようもないアップリケなどつけても良いですね。 表面がだめなら裏地でもいいですよ。 子どもの間違いは幼稚園なら日常茶飯事です。 よその子に持って帰られることも良くあるし なぜかバッグによその子のタオルが入っていたりなどしました。 うちはサクランボのマークを持ち物全部に着けていたのですが 他にもサクランボの子がいて先生が間違えたそうです。 先生も多くのお子さんを見ていますのでその程度の間違いは笑って過ごしましょう。 お茶がないなら水を飲んでいい。お洋服はお名前を見ようね。 など家庭でできる分は対処して それ以上に何かあったら担任から言われたことは必ずメモして 園長先生なり、主任さんなど主となる先生がいるはずです。 担任を持たない先生に相談しましょう。担任はきっとものすごく大変ですから。 告げ口のようで・・と思うよりはお子様の為になります。 あと3ヵ月で進級ですのでなんとかその間乗り切ってください。 今言わないと来年も同じ担任になっちゃうかもですよ。 幼稚園にいう事は言う、指導は指導として家庭でする。 両方同時進行で頑張ってください。