みなさんの生活がどう変われば、景気は回復したと感じますか。
テレビなどの街角インタビューでは「景気が回復してほしい」というアナウンスがあります。ほとんどの人が景気が回復してほしいと感じていると思います。しかし、実際にどうなってほしいのかという疑問を聞くと、人それぞれで内容がかなり離れているのではないか思います。「景気は回復してほしい」という言葉の中にある曖昧さをはっきりさせたいのです。
この質問は私の好奇心からの質問ですので、時間があり、興味を持った方が回答してほしいと考えています。急いでいないのでゆっくり回答を待ちたいと考えています。感覚の話ですので、専門家の方から、一般の方まで広く意見を募集します。質問は以下の通りです。
・皆さんの生活がどう変われば、景気は回復したと感じますか。また、どうかわってほしいですか。
・回答者様から見て、一般の人々は景気回復に何を期待していると思いますか。
・景気回復について、みなさんが期待されている事を教えてください。
皆さんに答えさせるだけでは、不公平なので、私の個人的な考えは、自分のしたい仕事につけるかどうかです。雇用の面で見た場合、買い手市場がなくなれば、景気回復と考えると思います。
また、一般の人々は景気の回復にバブルを重ねて考えているのではと思っています。
質問が政府の回し者みたいになってしまいましたが、そんなことはありません(笑)
それでは、よろしくお願いします。