• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうせフラれるんだったら早めに別れた方がいいでか)

彼氏の大学名が聞いただけで『本命の彼女がいる』と言われます。不安です。

このQ&Aのポイント
  • 女子大2年生が大学院生と付き合っていますが、彼の髪型や服装が変わっていて少し気になっています。
  • 彼の大学には魅力的な女性が多く、自分との時間が少ないことも不安要素です。
  • 彼との関係について悩んでおり、自分との付き合いは彼にとってもったいないのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.8

 モテるような感じに彼が変わってきたのは、一緒にいて、あなたに恥ずかしい思いをさせたくないからですよね。つまり、あなたのためにそれだけの努力をしているのです。では、あなたは、彼のためにどんな努力をしていますか?  真面目にお付き合いをしていると書かれていますが、誠実にお付き合いをしていますか?大学名とかアルバイトの時給とか、条件だけで色々と判断して、彼の内面をきちんと見ていないみたいです。同じ大学の綺麗な人や可愛い人、頭の良い人を好きになるんだろうとか、フラれるんじゃないかとか、彼ってそんなに不誠実な人ですか?自分に自信がないことを、彼がほかに目移りするみたいに邪推して彼の誠実さを疑うのは、それこそ真面目にお付き合いをしている彼に対して、とても失礼なことだと思いますよ。  最初は全くおしゃれもしなくて、あなたが一緒にいて引け目を感じることがなかったのが、今は素敵に変わってしまって、モテるようになったんじゃないかと心配になってきたんですよね。でも、そういう風に彼を変えたのは、あなたなんですよ。彼の本質的な部分は、全くおしゃれをしていなかったころと変わっていないはずですから、今の素敵に変わった彼に近づいてくる女なんて、彼の外見しか見ていません。そして、あなたが彼と別れてしまったら、あなたと出会う前の変な格好の彼に戻ってしまうでしょうから、彼の外見だけで寄ってきた女には、すぐにフラれてしまいます。  彼に釣り合わないと思うのなら、なぜ釣り合うように努力しようと思えないんでしょうか?それはね、努力してもフラれてしまったら、ダメージが大きいと自分でわかっているからですよ。努力しないでフラれたら、努力すれば良かったって後悔はしても、フラれても仕方がないと、自分に言い訳ができますよね。でも、フラれたときの言い訳を自分に許してする恋愛って、相手に対しては不誠実だと思いますよ。自分の全部で相手に向き合っていないってことですから。相手に心変わりさせるような隙を見せて、実際に心変わりされたら捨てられたって悲劇の主人公になる、身勝手だなって思います。  彼のスペックだけ見て色々と考えないで、彼自身をきちんと見て、彼のことが好きなら彼に釣り合うようにあなたも努力したらいかがですか。彼が好きになるかもしれないと妄想している、彼と同じ大学に通う女性たちというのは、おそらくあなたの何十倍も今まで努力をしてきています。でも、それは彼女たち自身のための努力で、彼のための努力ではありません。あなたは彼のためだけを考えて、彼とあなたのためになる努力だけをすればよいのだから、努力の総量はもっと少なくて良いはずです。でも、今よりは努力しないといけませんね。彼が好きならあなただって努力できるはずですし、出来ないのなら、あなたの言う”好き”って何なのでしょうね。  何もしないで考えてばかりいるから、不安になるんです。目標を決め、行動を始めれば、不安になっている暇はないと思いますよ。今のあなたでは彼に釣り合わないのなら、釣り合うように努力すれば良いだけで、それは大学名とか、バイトの時給とかで決まるものではありませんよね。

seiko20
質問者

お礼

>努力してもフラれてしまったら、ダメージが大きいと自分でわかっているからですよ。努力しないでフラれたら、努力すれば良かったって後悔はしても、フラれても仕方がないと、自分に言い訳ができますよね。でも、フラれたときの言い訳を自分に許してする恋愛って、相手に対しては不誠実だと思いますよ。 回答有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

彼と過ごせる時間を大切にしましょう。 好きなのであれば別れる必要はないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

貴女も同じように成長していけばいいんです。 彼も貴女との出会いで努力して良い感じになったんだから、 貴女も良い感じになればいいんです。 それが恋愛というものです。 もっと良い女になりましょう。 そうすれば彼も貴女に夢中になりますよ。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.9

あなた、しょっちゅう不安って書きこんでるけど、何も起きてないんでしょ? 起きても無いことを不安不安って・・・ そんなんじゃ一生、幸せ掴めないよ。 自分に自信が無いのは解った。 もし、あなたが言うようなことが起きたら、その時に考えればいい! 起きてもないことを考えても仕方ないよ。 今現在、お互い好きで楽しいんだよね?彼、誠実だと思うし、きっと あなたのこと大好きだと思う。 大学が、どうとか考えなくていいと思う。 このまま、穏やかな付き合いを続けて行ったら、多分、結婚まで行く パターンだよ。 その為には不安、自信の無さに振り回されず、彼との時間を大切にし 彼が「今日も楽しかった。癒された。」と思えるよう(きっと、普段の あなたのままでいいんだと思うよ。変に意識しない方が、きっと 良いと思う。) あれこれ考えすぎだって。嫌われるまでなんて言わないの。 そうやってマイナスなことばかり考えてたら彼も楽しくないと 思うよ。 きっと、お茶して、楽しく、おしゃべりしてるのが彼、楽しいんじゃないの? 普通に付き合えば良いと思う。

seiko20
質問者

お礼

>もし、あなたが言うようなことが起きたら、その時に考えればいい! >起きてもないことを考えても仕方ないよ。 回答有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは、60代の経営者です。 素敵なお付き合いをしているようですね。 >なんかうまく行きすぎていて、逆に不安です。 巧く行っていると、逆に不安になる方っていますよね。 物事には波が有り、巧く行ったり時には躓いたりもします。 確かにすべてが順風満帆とい訳にはいきませんが、その時にどう乗り越えていくが大事です。 メンタルリハーサルとい言葉を聞いたことが有りますか? 私たちの脳は、イメージした事を実現しようとする力あると言われています。 巧く行っている時こそ、さらに巧く行くイメージしましょう。 少し変わっていた彼が、貴女の影響力で素敵になってきたのですよね。 だから、他の人へ行ってしまう不安が出てきたのでしょう。 心配しなくても、彼は貴女のアドバイスや意見で自分を変えてきたので、貴女を信頼しているでしょう。 友達もつまらないこと言いますね。それを真に受ける貴女も少し変です。 彼と貴女が釣り合わないという基準は何処にありますか? 人の価値は大学で決まるわけではないですし、釣り合わないと云事は無いです。 多分その友達は貴女がうらやましいのでしょう。 私の前の奥さんは、中卒でしたが誰も釣り合わないとは言いませんでした。 前の質問も読ませていただきました。 バイトの時給が少し多いからと言ってそれがなんなんでしょう。 彼の持っているスキルとバイトの内容に対して、見合う対価を手にしているだけの話です。 私も時折バイト頼まれますが、貴女の彼よりはるかに多い時給ですよ。 >付合っている人が自分にはもったいない、とか思ったら別れたほうがいいでしょうか。 そんなことはありません。もったいないのはそう考える貴女の考えです。 彼は信頼でき、尊敬に値する人でしょう。 もしかすると彼も貴女の事を自分にはもったいないと思っているかもしれないですよ。 >嫌われるまでお付合いしてもらってていいんでしょうか。 嫌われることを前提にせず。お互い信頼して尊敬しあい、素敵なお付き合いを続けてください。 私の友人には、大学時代からお付き合いして、結婚した方たちが何組もいらっしゃいます。 良い関係を続けてください。

seiko20
質問者

お礼

>素敵なお付き合いをしているようですね。 素適なんかじゃないですよね。遅かれ早かれ捨てられるんですよ・・・。そんな気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

当初は見た目が余り良くなかったから、自分の方が優位に居て余裕があった。 しかし彼が外見に気を使う様になったら『意外とイケるのかも』となった。 そうなって焦り出した…ですよね。 立場逆転みたいな。 だから“嫌われる”とか“別れる”とかが前提になってしまった。 そんな事を思いながらの恋愛て楽しいでしょうか? 彼が知ったら、きっと悲しい気持ちになると思いますよ。 何故なら男は好きな女を喜ばせたい一心だから。 彼が外見に気を使い出したのは単にあなたに言われ続けたからだけではないのでは。 『好きなあなたが喜ぶなら』じゃないのかな。 あなたは自信を持つこと。 そして変に自分を作らない。 今のままで。 彼は、そんなあなたを好きになった訳ですから。 そうじゃない? 頑張れo(^o^)o

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (170/469)
回答No.5

広告表現は一定の法則があり、これから逸すると効果が出ません。 これをアイドマと言います。 アイドマは以下の単語の頭文字です。 (1)Attention(注意) (2)Interest(関心) (3)Desire(欲求) (4)Memory(記憶) (5)Action(行動) アイドマは心への訴求(売り込み)ですから、恋愛にも特別の効果があります。 (1)の出会い(2)初めてのデート(3)もっと知りたい(4)恋しい(5)そして、今 この(3)と(4)を行ったり来たりしながら(5)に至っています。 大切なことを忘れていませんか? 忘れているのは「(1)~(4)は彼氏も同じプロセスを踏んで来ている」ことです。 (5)を阻害する条件は一掃されています。 たった一言「ずっとあなたの傍にいたい」だけで十分です。 思い立ったら吉日です。 今日、言いましょう。 それから後の「どうするか」は二人で決めれば良いです。 決める過程で振り出しに戻ったりすることも無いとは言えません。 この担保として、彼に抱かれることをお奨めします。 誰でもすることです。 さぁ、もうすぐ新年です。 良い新年になりますように。

seiko20
質問者

お礼

>決める過程で振り出しに戻ったりすることも無いとは言えません。 >この担保として、彼に抱かれることをお奨めします。 そうしてくれたらいいんですけど。。。 学生の間は責任持てないから、とのことです。 私一人が3と4をぐるぐるしてます・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Q1、それとも、嫌われるまでお付合いしてもらってていいんでしょうか? A1、それもこれも大切な悩み。それもこれも大切な時間。  大学時代に恋愛や人間関係で悩み迷うのは、余りにも当たり前のこと。悩み迷うのは、人として成長していく力の源。よって、それから逃げるのはよくない。 >私は、私の心に従うまで! >それでダメだったら、その時はその時! >今は、私の心に従うまで! >明日は明日の風が吹く!  こういう性格を形成するのも大学時代の課題。 Q2、それとも、嫌われるまでお付合いしてもらってていいんでしょうか? A2、大学生なら、人に聞くべきじゃーない。  角度を変えて、少し厳しい意見を。 >回答者は、いいかどうかを解釈して見せるだけ。 >それよりも大事なことは、今日と明日に何をするのかだ。 (by sHusky)  この《解釈の真実性》と《実践の真実性》について、学ばすして前者に留まるのか、学問を通して後者を我が物とするのか?これもまた、大学生としての重要なテーマ。そのテーマと真剣に向き合うのであれば、人に聞かずに己で答えを探すべきですよ。でなきゃー、悩みも人として成長していく力の源にはなりません。単なる愚痴になるだけ。 とも思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

図書館デートの彼氏のことだよね。ハッキリ言って、どうせ卒業したら 別れるんだから心の傷が浅い内に別れたほうがいいんじゃないかな。 上手く行き過ぎていると書いてはいるけど、図書館デートにブツブツ 言ってたじゃない。 自分に合う合わないは貴女にしか分からない事。 彼氏のことをそこまで思えるなら、今すぐ別れましょうと言えばいいよ。

seiko20
質問者

お礼

>図書館デートの彼氏のことだよね。ハッキリ言って、どうせ卒業したら 別れるんだから心の傷が浅い内に別れたほうがいいんじゃないかな。 不愉快な質問ばかりですみません。 ご指摘のとおりかもしれないとわかってて、でもそれでいいのかと思って質問したのでした。押しとどめてもらいたい、という願をこめて。 すみません・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

つり合いなんて考えないほうがいいです。貴乃花親方は中卒ですが、高学歴の河野景子と結婚しましたし、それ以外にも高学歴の女性と結婚した芸人やスポーツ選手は数知れません。逆も然りです。今の天皇だって学習院大学中退ですよ。そんなものにこだわるなんてつまらないことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.1

まじめな人なら、容姿とか、大学とかで、人を判断しません。 あなたの人柄で付き合っていると思いますので、自信をもって付き合いましょう。 でも、就職先が離れると、別れることは、多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A