• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:民放ドラマを見る人が全盛期の半分に減っているそうで)

民放ドラマ視聴者が減少!なぜ?

このQ&Aのポイント
  • 民放ドラマを見る人が全盛期の半分に減っている
  • テレビ視聴率にはテレビを見ない人が含まれていない
  • 10%の視聴率でも全世帯のわずか3%の視聴かも

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.6

冒頭の、半分に減っているそうです。情報源は何ですか。後半、そういう計算はできないようなことも書いてある。寄せられた回答はいずれもなるほどと思われるものですが、数量的な意味は含まれていないと思います。

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう 視聴率からだよ 昔は20%代後半、今は10%代後半。 テレビを見てる人だけでも半分減ってる

その他の回答 (5)

  • clergy55
  • ベストアンサー率31% (119/380)
回答No.5

最近は映像メディアがテレビだけではなくなりましたからね。YouTubeなど少しタイムラグはあるけれども大抵のものは視聴できるし、放送時間にも縛られない。チャンネルもテレビより圧倒的に多いし、玉石混淆ですが発信者も遥かにテレビを凌駕している。 現在のテレビの最大のライバルはネット映像ではないでしょうか。

回答No.4

20年前と言えばトレンディドラマがまだあったように思いますが、嘘くさすぎて視聴者に飽きられてしまったのではないでしょうか? それに今日日はTVがなくても他の手段で色んな番組が見えますよね TVも終わりの時代になったんでは

回答No.3

いつも同じような内容のドラマが多いので 飽きてきたのではないですか 内容が違っても 演じる俳優が同じだから 同じ番組に見えてしまう テレビも面白くないですよ。  

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

それだけ魅力あるドラマが少なくなっているのではないでしょうか。 30年以上前はそのドラマが見たいからと夜遊びをしないという現象もある位魅力的な作品が多かった。 また現在パソコンやスマホ、タブレットでも視聴できるし、録画をしておいて時間のある時にゆっくり見るということも出来る。 リアルタイムにその作品を見なくても問題がないという事にもなりますね。 見たい番組とドラマの時間がかぶったら録画しておくなんてありがちです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

テレビは無くても困りません、むしろ有っても役にたちません、 根拠は東日本大震災では停電となり、暗い日を過ごすことになり 情報欲しい時には見れませんでた。 <ドラマを見ていたのに見なくなっている。 <なぜですか? 外国の意向が入り、日本人向けとは思えない番組が増え、 とてもつまらない。

関連するQ&A