- 締切済み
大阪では中身がカツでなくても何故、串カツと言う?
大阪では中身が「カツ」でなくても何故、串カツと言うのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- capsrock
- ベストアンサー率33% (3/9)
「カツ」という定義についてはみなさんの回答通りだと思いますが、私の住んでる静岡県東部では、「串カツ」と言ったら豚肉と玉ねぎを交互に串に刺し衣をつけて揚げたものだけをさします。素材がこれ以外の場合は「串揚げ」かな? 興味が湧いたので調べてみましたが、地域によって「串カツ」の定義が違うようです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
カツは英語のカットレット(cutlet) カツレツの カツ ですよ https://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-1290830 カツレツを串に刺した揚げ物 なのでエビでもジャガイモでも串に刺して揚げてあれば串カツになります 中身が「カツ」ではない 切り身ではないって事? 玉子など切らずに丸ごともありますけど 野菜も身とは呼ばない? 和製英語好きの日本人が考え出した料理名なんでしょうね 店によって 素材によっては串に刺さずに揚げて出す店もあるかも知れません
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
言葉というものは、元々語源になったものと同ジャンルで類似したものを指すときに同じ言葉を使って表現してしまうことがよくあるからです。 串カツの場合も、元々は肉を揚げてカツと言ってもいい状態のものを串に刺したので串カツと言っていたものが、後にいろいろな材料も同様に作ることになってそれらも上述の原理から串カツと呼ばれるようになったものと思われます。 同様のものに、「下駄」を入れることは少なくなっても「下駄箱」と呼ばれたり、「網」で作った棚などほとんど見かけないのに「網棚」と呼ばれるなど多数みられます。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
串カツの中身がカツな串カツを見たことがありません。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
てんぷらの衣をつけて揚げれば みんなてんぷら だから パン粉の衣をつけて揚げれば みんな カツ と呼ぶようになって 串がついているから串カツ。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
中身がカツって何ですか? トンカツ、ビフカツ、チキンカツなど食材にパン粉をつけて油で揚げたものですよ。