• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽しいだけで趣味をするのは周りが迷惑?)

趣味を楽しむことは周りに迷惑?

このQ&Aのポイント
  • 趣味(特に習い事)を楽しいだけで、下手の横好きでするのは周りにとって迷惑なのでしょうか。
  • 趣味の世界でも成果が求められるのかどうか疑問に思います。
  • 自己責任と思われるべきなのか、講師の落ち度として考えるべきなのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.11

その会のレベルがどの程度のものかによりますよね。例えば登山の同好会で、そこは冬山もアタックするようなレベルの人が集まっているのに、高尾山を登るのがやっとみたいな人が入ると全体として足手まといにはなります。コーラスで全国大会制覇を狙っているようなグループに、音痴が入ったらとんでもないことになるでしょう。 しかしそういうレベルを謳っていないなら、本来は趣味なのですから全てのレベルの人に門戸は開かれるべきではあるでしょうね。その事例の問題は、趣味の会がどうこうではなくて、その講師がそういう人だという問題なのではないでしょうか。その講師が悪い意味での「意識高い系」だったのでしょうね。

noname#233886
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (14)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.4

経験あります。 高校2年の時、一年間やったブラスバンドを部長と喧嘩して辞め、前から興味のあった軟式テニス部に入りました。 スポーツは好きで、一応何でもできるつもりなんですが、高2の新人は扱いにくいのか、先輩二人がコソコソ「どう言うつもりかのう、今頃入ってきて、、」と言ってるのを聞いて、直ぐやめました。 そこまでして、やるつもりはなかったし、そのクラブは県でもトップクラスだったので、無理かなと思いました。 ただ質問の場合、コーラスなら難しいでしょうが、お花とか絵画なら、下手くそでも良いとは思います。

noname#233886
質問者

お礼

ありがとうございます。 部活は期限がここからここまでと決まっている上、そのように人間関係が悪い状況だと難しいですね。

回答No.3

どんな趣味か知りませんが,油絵だと仮定しましょう。 教室に通う(たぶん月謝も払う)ということは,暗黙に「上手になりたい」という意志表示だと思います。いっぽう教える講師のほうは,金をとっているわけですから,暗黙に「上手にさせる義務」が生じる。それで上達しなければ,講師にはストレスがたまるだろうとは,容易に想像できます。だから,「契約を解除しましょう」となる。私なら,その事情を理解して,あっさり辞めますね。 上達しないなら,下手の横好きで自分勝手にやればいいじゃありませんか。油絵なんか好きなように塗りたくって,文字通り自画自賛すればいいわけです。私ににはその経験があります。もちろん自室の外に持ち出すことはしませんでした(笑)

noname#233886
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#233886
質問者

補足

作品を作る趣味だと書かれていますね。 私は工芸のようなイメージを持ちました。

回答No.2

投稿について 「誰でも手軽に簡単に出来ます」というので 申し込みをしたので不器用な人でも良いと思う お金を払って勉強するのだから講師に言われる筋合いはない 私自身 私は人一倍不器用だと認識しているので そのような教室にはいかないと思うが もし行ったとしたら「やはり私には無理か」と思い あっさり諦めてやめてしまうと思う 挑戦はしません 質問者さま >私は前述の団体との縁はもうありませんが、 この趣味の世界において努力で能力を認めさせる方を選びました。 素晴らしい事だと思いました。 そのような方を尊敬いたします。 私は出来ることは一所懸命やりますが 苦手な事はさっさと諦めてしまう性分なのです。  

noname#233886
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.1

私なら辞めます。 嫌がらせでなければ、向いてはいないのでしょうからその教室に固執する気にはなれません。もっと楽に楽しめる教室を探します。 嫌がらせなら、そんなところには行きたくないですね。 楽しくないと意味がないというか、そこで悩んでいたら趣味の意味がない気がします。

noname#233886
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A