• 締切済み

死亡届けとは

先日、祖父が亡くなった際にこちらを死亡届として出してくださいねと言われ、死亡診断書と書かれた紙を渡されました。 テレビで見たことがあるんですが、その時は死体検案書となっていて?が飛びました。祖父の時は悲しみが大きかったのであまり考えませんでしたが、落ち着いた今ふと頭によぎったのですが、死亡診断書と死亡検案書は何が違うんでしょうか?

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.3

> 死亡診断書と死亡検案書は何が違うんでしょうか? 死亡診断書 死体検案書 違い https://www.google.co.jp/search?ei=gC-jW-_wBcfT8QXvr4PYDA&q=%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%9B%B8%E3%80%80%E6%AD%BB%E4%BD%93%E6%A4%9C%E6%A1%88%E6%9B%B8%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84&oq=%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%9B%B8%E3%80%80%E6%AD%BB%E4%BD%93%E6%A4%9C%E6%A1%88%E6%9B%B8%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84&gs_l=psy- > テレビで見たことがあるんですが、その時は死体検案書となっていて?が飛びました。 病気療養中でないとか、自宅で突然死したとか、などの時は、医師が死亡診断書を掛けません。 その場合は、警察の死体検案書となります。 テレビなどのドラマなどでは、事件性のあることが多いので、警察の死体検案書となったのでしょう。 ---------------------- 死亡届を自治体の窓口に出すと、窓口に提出・届けた人の名前と、死亡した人との関係も、死亡した人の戸籍に「届け出者」が書かれます。 自治体の窓口に提出・届けた人はだれでもいいですが、私個人的には、配偶者とか、二親等(死亡した人の、子ども/親)が一番いいと思います。 親等表(しんとうひょう) http://jp.happy.nu/gengou/kakei.html 自分の戸籍も見てみると、出生届は、たいていの人が届け出者は「実父」の名前等が書かれているはずです。 出生の届け出者は「実父」で無い人は、それぞれの事情があるでしょうから、なぜ「実父」で無いのかは、当時を知る関係者に聞くしかありません。

nogucchan_y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になります。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

死亡診断書は、医師が息をひきとる瞬間を目撃し、時刻を宣言しその時刻を書いたものです。つまり医師以外に書けないものです。 すでに死んでいる人間(自宅で冷たくなっていた)というような場合は、死亡時刻がわかりませんし生きている人間でないので「検視」と言うことになります。 検視した報告書が死亡検案書です。こちらは必ずしも医師でなくても対応は可能です。(とはいえ、電気工事士が書けるというものではなく、看護師とか獣医が対応可能ということです)もちろん医師がやるのが問題がありませんので、たとえば警察署に遺体を運び込まれ、医師が呼ばれたりします。 何人もがなくなる災害の場合、どうしても検視になります。しかし、「心肺停止」という状態があり、これは心臓は止まっているがまだ死亡とは宣言できない場合で、この場合はやはり医師がくる必要があります。

nogucchan_y
質問者

お礼

なるほど。 勉強になります。 ご回答ありがとうございます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

おそらく,お祖父様は病院にかかられていて,医師から死亡診断書を渡されたのでは亡いですか?継続して診察を受けていた場合のみ死亡診断書が発行され,事故や自宅で突然亡くなった,災害で死亡した状態で発見された場合は,死体検案書となることになっています。

nogucchan_y
質問者

お礼

なるほど!そういうことなんですね。 納得できました。ありがとうございます。