締切済み 薬の服用 2018/09/20 10:06 胃薬を飲んですぐ横になっても大丈夫でしょうか みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2018/09/20 12:44 回答No.4 はい 大丈夫です。牛になったりしません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#234090 2018/09/20 10:37 回答No.3 ごめんなさい(>_<) 体調、悪いのでしょうか・・・? すぐに横になってみて、お大事になさってくださいね(‘v‘*) いかがでしょうか・・・? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2018/09/20 10:22 回答No.2 なんの問題もない 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Osric ベストアンサー率17% (280/1580) 2018/09/20 10:20 回答No.1 薬の注意書きに、飲んですぐ横にならないで下さいと書いていない限り、大丈夫です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 薬の服用 頭が痛くてバファリン飲んだけど胃も痛いんですけど胃薬飲んでも大丈夫でしょうか。 例えば、バファリン飲んだ3時間後に胃薬を飲むとか 薬の服用について よく薬を服用してすぐ横にならない方がいいと聞きますが、睡眠薬の場合は服用後にすぐに横になっても問題がないということを聞いたことがあります。 たいていの薬の服用後にすぐ横にならないのは、食道に薬がとどまりあれたりするのを防ぐためですよね?もしそうであるなら、睡眠薬は他の薬と比べて溶けやすいなどといった異なる点があるのでしょうか? もし溶けやすい薬を服用後にすぐ横になることが可能であるなら、OD錠のような溶けやすい薬の服用後はすぐ横になっても問題ないということになるのですか? 薬の服用はいつまでが大丈夫・・・? 2月10日に生理が終わりました。妊娠しているとしての話ですが、風邪薬や胃薬など今飲むと危険でしょうか・・・?またいつ頃までなら大丈夫なのでしょうか・・・? 教えてください・ 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 薬の食前服用は何故でしょうか 先日、病院で新しい薬を処方されました。食前に飲むように言われました。私は胃腸が弱いので「食前は胃を痛めませんか」と聞いたら「胃薬も一緒に出しておきましょう」と言われました。私は既に食後に1種類の薬を飲んでいます。食前と食後に分けて飲むのは面倒ですし食前はつい忘れてしまいます。だいたい、食前服用というのはどんな意味があるのでしょうか。どなたか、薬に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 妊娠中の薬の服用 現在妊娠5週目。つわりが始まり吐くまでいかないものの、胃がむかむかして夜もなかなか寝れません。こんな時に市販の胃薬って飲んじゃだめですか? 朝食後に服用の薬 私はいつも朝はあまり食べたくない派(食欲が沸かないため)で、 朝食は気が向いたときだけ食べていました。 医者に「朝食後に1錠ね」と胃薬を渡されるようになってからは 嫌でも食べなくてはいけないと思い、ちょっと食べてから薬を飲んでいたのですが 弟から「学校で胃カメラの映像見たんだけど空腹時に薬を飲むと、 本当に胃の中の薬が付いた部分が火傷したみたいに傷つくんだね」と言われ 「食べている量が少ないと同じようになるのかな…」と少々心配になってしまいました。 今まで 1日目:pascoのスナックパン1本 2日目:子供用茶碗に少し少なめのご飯1杯 3日目:ヨーグルト1個 (4個まとめのうちの1個です) 4日目:バナナ1本 5日目:バターロールを1個 6日目:ハムエッグ1つ の後に薬を飲んでいました。 やはりもっと食べた後に飲んだ方が良いのでしょうか? 現在服用中の薬について 靴擦れから細菌が入りそれがもとで疣ができ、皮膚科に行ったところ、化膿していると言われ、バナン錠という薬を処方されました。 ただストレスなどで胃が疲れているのかなと思っていたのですが、飲み始めた頃からだんだんに食欲が落ち、また食欲が出てきた時に多く食べてしまうと胃もたれや胃痛がします。 もともと胃が強い方ではないので、薬に胃が負けてしまっているのではと思い始めました。 またもともと低血圧なのですが、今日はいつも以上に血圧が下がっているようで、もともと100に届くか届かないかなのですが、今上が90くらいになっています。 風邪のひきはじめでこうなることもあると以前内科の先生に言われたことがあるのですが、ネットで調べたところお薬の説明に血圧が下がることがあることや胃に不快感が出ることがあるなどの記述があり、少し不安になっています。 また服用期間が現在6日目で、今日また同じお薬を処方されていてまだあと4日分あるのですが飲み続けていいものか迷っています。(まだ化膿が止まっていないのでやめるわけにもいかないのですが。) 気にするほどではないのかとも思い、薬剤師、医師ともに相談しづらく困っています。 服用経験や専門知識等ある方いらっしゃいましたらアドバイス頂ければと思います。 旦那が薬服用 こんにちは、妊娠を希望している者ですが、無知のため教えていただければ助かります。 旦那が先月末から胃の調子を崩し、病院から胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎の治療する薬を出され服用しております。 まだ完治していないので、まだ服用を続けるのですが、妊婦の(女性側)薬服用はよくないことは知っていますが、男性側の薬服用の身体のまま子作りをしても安全なのでしょうか? よろしくお願いします。 うつ病の薬の服用について。 私の妻は、うつ病になり、約10年になります。 ここ2年で、かかりつけの病院を大学病院に変更し、その病院で薬を処方されています。 以前は、近くの個人院で薬を処方していただいたのですが、妊娠をきっかけに、大きな大学病院を変更する事になりました。 以前は、ソラナックス0.8mgと胃薬、頓服としてワイパックスが処方されました。 今の大学病院では、 ソラナックス0.4mg、ワイパックス、セロクエル、胃薬、ジプレキサ、メイラックスが処方されています。 一度にこんな量を処方され、私自身が不安になる位の量です。 朝昼夕に、ソラナックス0.4mg、ワイパックス、セロクエル×2、胃薬 寝る前に、セロクエル、メイラックス 頓服で不安時に、ジプレキサ 勝手な考えですが、どの薬か調整できるのではないかと、思ってしまう位です。 減らしても大丈夫な薬があるのではないかと・・・。 この「OKWAVE」を利用している、医師や薬剤師など、詳しい方がいましたら、相談にのって下さい。 彼女の症状は、パニック障害、不安神経症のようです。 とっさの事に、すぐに不安になってしまい、落ち着かなくなるそうです。 こんな量の薬を飲んでいる彼女が、心配でなりません。 よろしくお願い致します。 薬を砕いて服用することについて 私は今不眠症で悩んでいます。 睡眠薬を使用したことにより、反跳性不眠のようになり 自力では眠れなくなりました。 減薬して、ようやく断薬して なんとか自力睡眠ができるようになりました。 しかし断薬後一週間くらいたった時から 再び不眠の症状が出て、眠ることが出来ず 情けないことにせっかく断薬した薬を再服用してしまいました。 もう薬は使いたくないけど眠りたいから少し服用・・・ その時はマイスリー10mgとユーロジン1mgをカッターで切ってきって 小さな一ミリくらいの粒を2.3粒ずつ飲みました。 2日で各1/4くらい飲んだと思います。 このように小さな粒にして飲んでも 効果はあるのでしょうか?飲んだことになるのでしょうか。 あまりにも小さいので胃にまで届くかも微妙な小ささです。 正直のんだけど効果はほとんどなく、飲んだ後に眠れたのは気持ちの問題という方が いいのですが、やはりこんな小さな粒でもしっかり脳に働いているでしょうか。 ベンゾジアゼピン系や睡眠薬に詳しい方、よろしくお願いします。 薬を食後に服用する理由は? 食後30分後くらいが薬を良く吸収する時だ。 だから食後に服用するべきだ、という理由が理解できません。 吸収の良さを言うなら、食前の空腹時が一番のような気がします。 食前と食後を比較して、本当に食後の方が薬の吸収が良いのでしょうか? もう一つの理由として、空腹時は薬で胃を荒らしやすい、ということが 言われており、これは食後に服用すべき理由としてよく理解できます。 ただ、薬で胃が荒れたことがない人にとっては、理由になりません。 結論として、胃の荒れが心配ない人は、食後薬も食前に飲んだ方が 良いように思いますが、間違っていますか? 妊娠中の薬の服用について 現在妊娠6週目ですが、妊娠がわかる前から胃腸の調子が悪く、市販薬の胃薬(太田胃散)を飲んだりしていましたが、今も痛み、不快感があるので服用しても大丈夫でしょうか。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 高血圧の薬服用後・・・ 55歳の母親ですが、最近高血圧だったことを知り 先日病院へ行ってきました。 血圧を下げる薬を飲んでいますが、飲み初めから 「疲れた」「だるい」と横になることが 多くなりました。 普段元気な母なので、とても心配です。 薬の副作用について調べてみましたが あまりよくわかりませんでした。 飲んでいる薬は ノルバスク錠5mg、ニューロタン錠50です。 母の体重は48k前後です。 このまま飲み続けても大丈夫なのでしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。 妊娠初期の薬の服用について 妊娠しているとは気づかずに、ボルタレン(痛み止め)と胃薬を飲んでしまいました。薬を服用してから2日目に妊娠反応が陽性になっている事に気づきました。今のところ妊娠4週目くらいにあたるとは思いますが、胎児への影響はあるんでしょうか?教えてください。 胃の検査後、薬を服用しているが良くならない・・ 2月初旬から、胃の調子が悪く、胃の不快感や胸が悪い、ゲップが出る、吐き気などがあり、気になったので病院で胃カメラで検査をしてもらいました。 胃にできもののようなものが2箇所ほどあり、念のため細胞を採取して検査しますと言われ1週間後に検査結果を聞きに行きました。 検査結果はガンではなかったので安心したのですが、病名を聞くのを忘れ、結局なんだったのか分からず、検査日から処方された薬を飲み続けています。現在で17日目です。 最初の頃よりは良くなったとは思うのですが、気持ち悪さやゲップ吐き気はまだやっぱりあります。 薬は ムコスタ錠100 100mg セルベックス細粒10% を 毎食後 オメプラゾン錠20mg を 就寝前 に服用しています。 2週間分いただき飲んだのですが、検査結果日にあと30日分いただきました。 そこで質問です。 1.私の胃は本当にガンじゃないんでしょうか? 2.なんの病気(症状)でしょうか? 3.この不快感はいつまで続くのでしょうか? 4.このまま残りの薬を飲めば治るのでしょうか? 5.それと私は今1歳2ヶ月の子供に授乳していますが、薬の影響はありますか?もしあったのならどんな影響でしょうか? 6.私は30代後半なので、早々に2人目を夫婦で希望していますが、今子作りをしても影響はないでしょうか? たくさんの質問で申し訳ございませんが、すごく心配で困っています。 どうか適切なご回答宜しくお願いいたします。 胃薬服用後の飲酒量について 私は夕食後に総合胃腸薬を飲んだ後、ダラダラと3時間ほど酒を飲むのですがふと疑問が生じました 胃薬の成分として主に胃健効果(粘膜修復など)のあるものは肝臓で代謝されて効能が出始めるのか それとも胃液中に残留することで効能を発揮するのか 後者なら胃薬服用後の過剰な液体摂取(お酒)で、胃の中身の薬濃度が薄まり効果が薄れるので、就寝前に服用したほうがいいのではと思いました 個人的な所感に基づいた回答でも歓迎ですので回答よろしくお願いします バイアグラと胃薬をいっしょに服用しても大丈夫でしょうか。 バイアグラを飲んだあと、よく口内炎ができるのですが胃薬をいっしょに服用しても大丈夫でしょうか。 胃の調子が悪くなるとよく口内炎ができるので、そのせいかなと思うのです。 あるいはバイアグラの副作用なのでしょうか。 よろしくお願いします。 吐き気があるときに服用する市販の胃薬 胃粘膜を保護するタイプ、胃酸を抑えるタイプなどありますが、吐き気を抑えてより早く食事ができるようにしたい時どのタイプの胃薬が良い思われますか? ご経験からのオススメを教えてください。 薬の服用とむくみ どなたか回答お願いしますm(__)m 8年位前から適応障害を患い、現在デパス・リボトリール・ハルシオン・ワイパックス・サイレース・デジレル・SG顆粒を服用しています。 仕事のストレスで上記の薬では足りず、かぜ薬も毎日のように服用。 胃薬も飲んでいますが、 毎日必ず1回は嘔吐。 今年6月に腎盂腎炎をも患いました。 むくみが、ひどく、起床時は足の裏が痛くて歩けません。 全体的にむくんでおり、体重も20~30キロ増加。 腎盂腎炎になる前もむくみはありましたが、今ほどではないです。 薬の服用によるむくみなのか、腎臓系のむくみかわからないので毎日不安です。 どなたか回答よろしくお願いしますm(__)m 薬服用の是非 先日自転車で転んで頭を打ってしまい、軽い擦過傷と相当腫れと痛みが酷かったので病院へ行きましたらシップ薬とロキソニンを処方されました。 ロキソニンは単なる痛み止めで根本治療薬ではないと聞いた事があったので、薬を極力飲みたくない私は副作用を考えると痛みさえ我慢できるなら飲まない方が体には良いのだと、傷が早く治るわけではないのだからと考え、飲まずにおります。 しかし2週間経った今、本当のところ正しい選択だったのかどうか不安になってきました。 痛みも腫れもまだ少し残ってます。 もしも自分の判断が間違っていたなら今からでも飲んだ方がよいでしょうか? (ロキソニン60mg食後3回1錠+胃薬) 今更ながら心配になり調べてみたのですがよく分からなくて… どうぞ教えて下さい よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など