- 締切済み
契約書の返却をするようにと言われ困っています
主人の母が、とある小さな街の金融会社(営業してまだ1年も経っていないそうです)から借金をするために主人に連帯保証人を頼んだらしく、その契約書を送ってよこしました(義母とは離れて暮らしています)。 私はその保証人の事は一切知らなかったのですが、主人がその書類に記入しているところを見つけいろいろ聞いてみると、その金融会社で義母が契約をする際に、3万円弱払って下さいなどと言われ支払ってしまった事などを聞いたため、どうも怪しいと思い、保証人になることと契約そのものもキャンセルしてくれと頼みました。 後日、義母がその金融会社に行きキャンセルを申し出たところ、我が家に送った連帯保証人の契約書を返却してくれと言われたと連絡が入りました。 ですが、何故契約書を返却しなければならないのか私には納得いかず、かといって主人も義母も返却しなければならない理由を突っ込んで聞いてはくれません。そして昨夜、その会社から「まだ書類が届いていない。届かないとキャンセルできない。また連絡する」と主人へ連絡があったそうです。 こういう事は経験がないため、このような重要な書類をただ返却していいものなのか全くわからず、どうしていいのか途方に暮れています・・・。記入した部分は二重線を引き消していますが(印鑑を押した箇所も含め)、これは返却しても何も問題はないのでしょうか? どなたか(この心配性の私に)良きアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
素人ですが次の点が気になります。 1.>3万円弱払って下さいなどと言われ支払ってしまった 有名な消費者金融でもこんなに払う契約があるのでしょうか? よくテレビなどでヤミ金融などの番組で、借り入れ時に、すぐ一部を最初の 返済分として支払うような事例をやっていますが・・・ 2.契約書は互いに持つように2通あるはずです。 あなた側の契約書を返却する必要があるのか? 3.消費者金融の登録をしている業者ですか? ご主人に相談の上、やはり弁護士に相談したほうが良いですよ。 料金は30分で5000円が基準のようですから、今後の事も含めて相談してください。 今後改正されるようですが、契約の内容によってはその時の契約だけでなく、 その後の知らない契約でも、保証人になるものがあると聞きます。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
契約書のコピーを手元に残すようにして、本物は返却すべきだと思います。 契約解除には、元の書類を記録として残す必要があると思います。そうしないと、その書類を隠して貸し出した事実を隠蔽する、つまり脱税の疑いをかけられます。利益を得る仕事をする以上、実際に契約したかしなかったかが大事ですし、契約書は一番根拠となるモノですから、その会社が7年程度は保管する必要があるでしょう。 また、3万円支払った契約料ですが、その内容に応じ、契約が成立しなかった場合の規定があれば、それに応じて返済や減額される可能性はあります。 個人の住所や電話番号、氏名が相手方に残りますが、これはそれが悪用されれば、コピーを根拠に情報漏洩の責任をその会社に要求できるかも知れません。白紙で返却できない以上、コピーをして、それを手元に、本体は返却しないと逆に契約書の所有権はその会社にあるので賠償請求されてもおかしくないかも知れません。 訂正も2本線だけではなく、何重かに住所や番号を上書きして、判読不明か意味不明にしてもいいかも知れませんが、返却はした方がいいと思います。ガードのきつい人はお得意にはならないので、今後、関係は切れると思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません・・・ あれからいろいろと調べて確認をしていたため、時間がかかってしまいました。 キャンセルはされているそうですが、やはり契約書自体は返却せねばいけないようです。 頂いたアドバイスのとおり、コピーを保存し返却します。 どうもありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、本当に申し訳ありません・・・ キャンセルされているかなどの確認を取るために時間がかかってしまいました。 キャンセルはされていますが、契約書は返却しないといけないそうです(その会社で保管しなければならないそうです)。こちらもコピーを保存しておきます。 アドバイス頂き、どうもありがとうございました。