- ベストアンサー
離婚した後
4歳と6歳の子持ち、フルタイム勤務です。 主人は普段は優しく子供達も大好きです。 でも、家事は全くせず、育児も子供とちょこっと遊ぶぐらいで基本的に家の事は何もしません。 普段から何で機嫌を悪くするかわからず、怒ると怖いので毎日気を使ってやってきました。 お茶をいれるのが遅い、俺への気遣いがたりない等という理由で一時間くらい話し合いする事もあります。 一年に一度くらいの大喧嘩で突き飛ばされたり、床に引き倒されたりはありましたが、1ヶ月ほど前の喧嘩で、ダイニングテーブルはひっくり返り、扇風機も潰れ、壁に穴、扉の枠がもぎ取られ外れました。 その頃から私もこれは怒らせてはいけないと思い、細心の注意を払ってきました。 しかし、主人の気にさわる事があったようで、言い合いになりました。 私も我慢の限界で言い返すと、何度も床に引き倒され、土下座して謝れ、ぶっ殺すぞと首を掴まれ言われました。 私もかっとなり殺せ!!と言うと服の襟を掴んで首を締められました。 子供の前だったので子供が主人につかみかかるとお前もぶっ殺してやろうか?と言いました。 離婚に向けて話し合いをしていますが、主人はたった1回の暴力、本気で首を締めたわけじゃない。 片親になるなんて子供がかわいそう。等、離婚を選んだ私が悪いような言い方をします。 それに、話し合いの場でも全く悪びれた様子もなく、養育費の算定表をみせて養育費を決める時も、自分も生活がある。車を買い換えるかもしれない。 金くれと言われていみたいで嫌な気分になる。など言ってきます。 確かに言い返した私も悪いですし、売り言葉に買い言葉で殺せと言いった私も悪いです。 それを考えると普段は優しいのだから、我慢すべきなのか?などと思ってしまいます。 みなさんどう思いますか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
あなた、自分のことばかり言っていますけど、もっと視点を考えましょう。 もし自分の親が夫婦喧嘩して、周辺の家具什器を破壊し、殺すぞなどと父親が叫んで本当に首を締めようとするのをみたお子さんはどう感じているか、という配慮心配があなたの書き込みには見えません。 はっきり言って夫婦関係で男女の間のことだという考えは人生の観測ミスです。 我慢するというのはあなただけであって、子供にはすでに深い傷です。 二人のこれからがある生命を脅かし、深いトラウマをすでに植え付けてるんですよ。 離婚以外の選択肢がどこにあるんですか。 子どもが大事、子供に怪我させたくないし、嫌なものを見せたくないなら、けだものからは隔離しなければいけないでしょう。 壁に穴があいたりドアノブが壊れたりしたならその写真を撮って警察に届けるだけで一応暴力事件として処理可能です。
その他の回答 (17)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
好きにしたらいいと思います。しかし、旦那さんには反省もなければ、更生も期待できませんよね。旦那さんの特徴を把握して生活するのか、離婚してシングルで頑張るのかはあなたが決める事です。 優しいとかは旦那さん基準で考えないでくださいね。世間一般的な優しさを旦那さんの優しい時と暴力を振るう時をトータルで見て判断してください。
- asuka-n
- ベストアンサー率14% (111/782)
我慢?いやいや、しないで下さい。 このまま離婚の話しを進めて下さい。 >はたった1回の暴力、本気で首を締めたわけじゃない。 片親になるなんて子供がかわいそう。 は?何言ってんの?って話し。 子供にまで「殺すぞ」って言ってるんですよ? 回数の問題ではありません。 暴力振るう奴は治りませんから。 自分の事しか考えてないじゃないですか? 生活がある?車買い換える? そんなもん知るか!です。 クルマ買う前に養育費払え。です。 いい機会ですから我慢等せず、離婚に向けて話し合って下さい。 普段優しいのは本当の彼ではないですよ。 暴力振るってくる彼が本当の彼の姿です。 私も若い頃DV彼氏と付き合っていたので他人事とは思えません・・・。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
一度DVをしているので、このまま続けていても、同じ夫婦間、人間関係の話なので、同じ事が起こる可能性は高いです。話合いに弁護士等の第三者はいるのでしょうか。彼の収入もわかっているのですから、車がどうのこうのは無視して、きちんと請求しましょう。金くれと言われていみたいでというのも、その通りで金くれと行っている訳ですし。 もし普段優しいのでと一回許すのであれば、離婚届け、養育費、慰謝料など書面にして、印を貰い、DVが一度デモあったら提出するとした方が良いですよ。
これまでも、あなたのお話に似たご質問を、ネット上で何度か拝見 してきました。しかし、これまで私が拝見してきた限りにおいて、 あなたのケースは、 ・最悪。 ・どうしようもない。 ・私からすると、離婚の選択肢以外に考えられない。 となりますが・・・。 ご質問文の中で見られた問題箇所を指摘します。 1. 家事は全くせず 質問者さんが専業主婦なら、少しは譲歩しますが、2人の小さ いお子さんを抱えてフルタイム勤務・・・、あなたの旦那は、 何様もつもり・・・? 2.お茶をいれるのが遅い、俺への気遣いがたりない・・・ お茶ぐらい自分で入れろよ!! 私(ジジー)は、小学校の3年生の頃 から、親の外出中にお客さんがお見えになったら、お茶を沸かし て出しておりましたが、あんたは、小学生じゃなかろうに・・・。 その影響か、今でも、女房(ババー)に「コーヒーを入れて・・・」 等と頼むことは、1年に1度もありません・・・。こんなことで、 1時間も話し合いをするなんて、時間の無駄 !! 特に、 3.一年に一度くらいの大喧嘩で突き飛ばされたり、床に引き倒さ れたりはありましたが、1ヶ月ほど前の喧嘩で、ダイニングテーブ ルはひっくり返り、扇風機も潰れ、壁に穴、扉の枠がもぎ取られ外 れました。(中略) 私も我慢の限界で言い返すと、何度も床に引き倒 され、土下座して謝れ、ぶっ殺すぞと首を掴まれ言われました。 に至っては、暴力以外の何ものでもなく、例え夫婦の間とは言え、 警察権力の介入があってもおかしくないケース !! どうしてあなたは、よりのよってかような男と結婚する道を選ばれ たのでしょうか・・・? 「ハゲでなし、チビでもなし、ブサイクでもなし・・・」 ということで、見栄えを優先されたのでしょうか・・・? あなたとあなたの旦那だけでこの問題が解決できるとは到底思え ませんので、あなたのご両親に詳細な経緯を話され、離婚する方向 で動きませんか・・・? 或いは、弁護士さんに協力をお願いする ということも考えた方が良いでしょう。 私は法律に疎い人間で、これ以上のコメントを差し上げることがで きません。より詳しい方からのご投稿を期待しております。 本日のご質問、ありがとうございました。
二つの顔を持つ精神病の男性となんか、一緒に生活出来ません。 子供達にも悪影響を及ぼすのは絶対的に避けられない。 「今」は、それくらいで済んでるからここで質問する余裕あるのだろうけど、本当に命の危機を感じたらここで質問文入力している場合じゃないですよ? そんな事してるうちに子供達、殺されますよ。
>みなさんどう思いますか? フルタイム勤務で経済的にもやっていけるのでしたら 離婚するものアリかと思います 今はご主人の暴言をおそれて、日々ご主人のご機嫌をうかがいつつ 暮らしておられるのですね 「お茶をいれるのが遅い、俺への気遣いがたりない等という理由で一時間くらい話し合いする事」 これは話し合いというよりは、ささいなことをネタにした ご主人からの「言葉の暴力」です ふだんはやさしいけど、ささいなことで「暴力に切り替わる」 というDV気質もさりながら、そこまでに至ってしまうような こういうケンカになるというのは、 質問者様とご主人の相性も合わないのかもしれません 「本当に気の合うどうしって ものごとをむずかしく考えないで 心がカラッポのように笑いあいことができる」 このままだといずれ ホントに奥様が打撲やアザ、骨折したりなどの 暴力に発展すると思います 結婚はホントしてみないとわからないですね 夫婦といえども内面まですべて響きあうわけではないですし… 離婚されると、ご主人の暴言暴力による支配から解放されて 「自分がどう感じ、どう思うか」 家のなかで息を吹き返して 自分らしさと自由を回復できたような気持になるでしょう 次にまたおなじようなヒトとつきあうことがないように 意見がちがったりケンカになったときにはじめてわかる 「相性」があうか、DVを引き起こしてしまわないか 確認しておくことは必要と思います
- kobeone
- ベストアンサー率18% (55/297)
DV気質の男性はそういうことを平気で言いますから悩むだけ損ですよ。 先ずは実家に子供と一緒に帰って両親にDVによる離婚を考えていると 相談しましょう。 それから弁護士に相談することです。直接話し合っても問題の解決には ならないですから法テラスに予約をして無料弁護士相談を活用して 少しでも早く離婚することです。 DV気質は絶対に治らないですから一緒にいることで子供さんの成長を 阻害しますよ。特に精神面がすごく心配です。 普段優しいのがDV気質の男性の最も最悪な面なんですよ。 私はファイナンシャルプランナーとしていろんな人と出会っていますが DVをされた女性が生活面や子供に優しい事でご主人が更生することを 期待されるのですが絶対に治らないし同じことがまた起こりますよ。 離婚してご主人に気を遣わない生活がどれだけ新鮮かが分かると 思いますよ。 離婚しても子供と父親は会えるようにすればよいことです。
- 1
- 2