- ベストアンサー
薬リリカ、怪我や歯痛に鈍感になる?
- 脊柱管狭窄症でリリカを服用中。歯茎の腫れとズキズキ感が気になる。
- 市販の歯茎薬で治ることが多いが、リリカの服用で痛みを感じなくなっているのか疑問。
- リリカの作用について理解できず、痛みの感じ方に考え違いがあるかもしれない。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず痛みには侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛、神経因性疼痛があります。いずれも脳が痛みを感じていると言うことです。 侵害受容性疼痛は人体の色々な場所を損傷(炎症、傷など)したとき、痛覚が刺激されて→末梢神経→脊髄→大脳→痛いと感じます通常の消炎鎮痛剤はこの”痛覚が刺激されて”の部分に効きます。 ところが帯状疱疹など治癒したにもかかわらず痛みが残る事があり、この場合 末梢神経に何らかの障害が発生しておりこれが神経障害性疼痛と呼ばれます。 末梢神経→脊髄→大脳→痛い。リリカはこの末梢神経→脊椎の部分に効きます。 神経因性疼痛はどこにも痛みの原因がないのに心理的ストレスが脳の痛みを感じる部分を刺激して脳が誤動作して痛みを感じてしまうのです。 さてリリカは末梢神経の異常興奮を抑える薬です。ただ中枢神経系にも効果があり欧州では全般性不安症による痛みの治療薬としても使われています。歯茎が腫れるのは肩こりでも腫れますし、歯根炎や歯根膜炎でも腫れます。痛みを感じるかどうかは程度と微妙な場所によって変わります。リリカには侵害受容性疼痛への作用がありません。リリカで眠気によって痛みを感じにくくなることはあっても、痛み自体を鈍くするわけではありません。一般的な消炎鎮痛剤は耐性(鎮痛効果の減弱)はあります。リリカは比較的耐性が低いと言われています。
その他の回答 (4)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
リリカ副作用情報 https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1190017M1028.html 痛みが感じにくくなるという副作用はないようです。
お礼
ありがとうございました
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
>歯茎が腫れることがよくあって、市販の歯茎に塗る薬でたいてい治ります。 塗り薬で歯周病は治りません。誤魔化しているだけです。歯周病の原因は歯を正しくきちんともがかないことです。 >歯茎があちこち次々腫れることがある と歯科医に相談したことがあり、ストレスとか疲れでそうなることありますよといわれました。 ストレスで歯周病にはなりません。ストレスと疲れで歯磨きをいい加減いやっているだけです。
お礼
ご忠告ありがとうございます
- TENTEN000
- ベストアンサー率47% (34/72)
リリカ 過剰に興奮した神経を鎮め、痛みを和らげる薬て゛神経障害性疼痛に用いる薬。 どんな薬でも副作用は、有りますが。 長期の服用だと怪我や歯痛に鈍感の可能性無いとは、言えないです。 リリカが効きにくくなる。 歯茎の腫れや痛みだと歯周病でしょうか? ストレスとか疲れで歯茎が腫れたりズキズキの痛みだと普通に歯周病の症状ですが。
お礼
ありがとうございました
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1190017M1028.html 上記サイトにリリカの情報です 効能・効果は『神経障害性疼痛』『線維筋痛症の疼痛』 副作用等が記載されていますが、『腫』という文字を検索すると、 『血管浮腫』『眼部腫脹』『舌腫脹』『眼窩周囲浮腫』『関節腫脹』 『顔面浮腫』『圧痕浮腫』 口で探すと 『口内炎』『口渇』 ですので・・・歯茎の腫れもありそうですねっ >< 「本来の痛みを感じなくなっている」といのも・・・ 『過剰に興奮した神経伝達を鎮め、神経が障害を受けることによる痛みを緩和 する薬』ものらしく
お礼
ありがとうございました
お礼
説明がとても分かりやすく理解できました ありがとうございました