• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有給休暇について質問させてください)

有給休暇について質問させてください

このQ&Aのポイント
  • 有給休暇を使って辞める人はいない
  • シフト通りに働いて退職していく
  • 退職後に国民年金の請求があった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.1

法律上の有給休暇の付与は フルタイム勤務で週5日ちゃんと出勤していれば 勤続6か月で10日 その付与日から1年後(つまり1年か月後)、11日勤務 その後1年経過ごとに付与日が12日、14日、16日・・・最大20日で https://doda.jp/careercompass/compassnews/20150105-11357.html 有効期間が2年で、使わなかったものは期限切れ 使っていても2年有効なので残数に翌年分が加算されます。 4年勤務であれば 12+14=26日になります。 なので8月まシフトが出ているので なので全部は消化出来ませんが 8月末まで働いて9月は有給消化しますと宣言すればいいと思います。 ノーと言われたら、おとなしくあきらめるのか どうせ辞めるんだから最寄りの労働基準監督署に相談もありだと思います。 ネットで地域名を入れて検索すれば連絡先は出るので電話すればいいです。 行政指導が入り残った人たちが有給取りやすいようになると思います。 過去に知り合いで残業が付かない会社がちゃんと残業付くようになったことがありあります。

aampontaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! とりあえず伝えてみてダメだったら 相談してみようと思います。

その他の回答 (6)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.7

交渉して 有給を使って休まない代わりに 金銭で受け取ることも可能です。

aampontaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! まだ日数もあるので伝えてダメだったら 1つの方法として考えてみようと思います!

noname#246130
noname#246130
回答No.6

年次有給休暇は6ヶ月勤務以上で出勤率が8割以上なら付与することと労働基準法で定められています。 取得理由は不要。(会社に有給休暇を使うときの理由は伝える必要がない) 取得時期は自由。(有給休暇をいつ使うかは労働者が休みたいとき) 事業主には時季変更権があります。 (使用者は、労働者が請求した時季に年次有給休暇を与えることが「事業の正常な運営を妨げる場合」にのみ、他の時季に年次有給休暇を与えることができる) 一般的な退職の仕方を説明します。 会社に有給休暇が何日残っているかを確認しててください。 有給休暇を消化して退職することを伝えてください。 例えば30日有給休暇が残っているのならば 9月1日から30日まで有給休暇消化となります。その調整は会社とご相談してください。 一般的に有給休暇消化をして退職します。(会社から有給休暇消化を促すものですが)これ普通です。 有給休暇消化をして退職された方いないと書いてありますが、私としては理解できません。(なんというブラックな会社なのかと思います) 労働者に与えられた権利ですので有効に使って円満退社してください。 会社が有給休暇消化を認めないのであればお近くの労働基準監督署かハローワークにその旨をお伝えください。必ず、会社に対して指導がはいります。

  • misa23
  • ベストアンサー率15% (38/245)
回答No.5

私は会社辞める時有給が40日あって40日使い切りました。会社も同僚無視してどうどうと使い切りました。

aampontaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 格好いいですね! 私も堂々と使おうと思います!

noname#243649
noname#243649
回答No.4

>このまま取らないで平和に退職した方がいいのでしょうか?  有給を取らないことが「平和」だという考えは、捨ててください。決して平和でも何でもありません。また一人、悪しき慣例を残して行ったヤツが増えた、というだけで、周りの人にとっては最悪のことです。 >使えるものは使いたいと思い有給休暇を使いたいと会社に伝えようと思います。  その通りです。堂々と、会社に申し出てください。 >今まで使った方がいないのと  今まで使った人がいるかいないかは、まったく考慮する必要はありません。貴方がはじめてなら、素晴らしいことではありませんか。なんたって、会社に、新たな1ページを刻むのですから。 >4年勤めたのですがどのくらい有給休暇があるのかわかりません  所轄部門(総務課かな?)へ行って調べてください。決められた期間内に使わないと消滅する会社もありますから。

aampontaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 心強いお言葉ありがとうございます! 私辞める時にどうしても自分より後に入った方が 辞める時に困らないようにしたくて もし私が先頭きって有給使ったら後も取りやすいのかなという 思いもありました。 明日伝えてみます!

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

退職日は月末にするのがよいのですが。 雇用保険は1日~末日で1か月と計算します。 給与締後をバイト扱いにするなんて違法行為です。 保有有給は消化して辞めるのが本来のすがたです。 シフトとかは関係ありません。 労働基準監督署へ相談されるのがよいです。

aampontaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! やっぱりおかしいですよね 伝えてもダメだったら、相談にいってみようと思います!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

どういう働き方、賃金計算なのかもう少し具体的に書いてもらいたいのです。 シフトではあるが時給ではない、バイトでもない、日給月給なのでしょうか? 月間、年間休日はどうなっていたでしょうか?就業規則は? 4年勤務。正確に48ヶ月なのでしょうか?42ヶ月なら話も変わってきます。 とは言え、有休は法定ですからもちろん取れます。ただ、日数の計算に関しては色々あります。 退職に伴って身分変更されるのは違法です。元の契約が不明なので何ともですが、単なる名義上の問題ではなく、実質的に賃金が下がったりするのは違法です。 国保・国民年金に関しては日割り計算はありません。料金は常に1ヶ月単位です。加入・脱退は途切れないように設定されますので、退職日によっては1ヶ月分ずれる事はあります。(月末退職日は翌日、翌月1日が脱退日となり、脱退月は無料で、加入月は有料計算)

aampontaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 日給月給だと欠勤、遅刻、早退しなければ減額されることは ないという考え方で合ってますか? 前に熱上がった時に早退したときには 減額されてなかったので日給月給ではないのかな思います 毎月決まった基本給から社保とか引かれています 残業しても残業代も出ません😞 また休みなのですが、月4週6休+お盆3日+年末年始4日 年間108休みになっていましたが事情があり今お盆休みと 年末年始の休みはなくなりました 就業規則は前に探して見たのですが 場所がわからず見たことがなく 雇用契約書も言ってみたのですが ウチにはないけど欲しかったら作るみたいなことを 言われました。 本当に無知で恥ずかしいです。 国保、国民年金の件もありがとうございました。