• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リニア中央新幹線の名古屋~大阪間の工事開始時期)

リニア中央新幹線の名古屋~大阪間の工事開始時期

このQ&Aのポイント
  • リニア中央新幹線の名古屋~大阪間の工事は、リニアの品川~名古屋間の営業運転が始まった後になります。
  • リニア中央新幹線の名古屋~大阪間の工事は、少なくとも2027年度以降になる見込みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

東海道新幹線は、耐用年数をとっくに過ぎての運用が続いています。 https://www.sankei.com/west/news/130427/wst1304270069-n1.html 若返り工事を実施してはいますが、大半が盛土の路線でこの記事を鵜呑みにする人も・・・。 東名高速は第二東名を作ることで、区間を長期に利用停止しての全面リニューアルを始めることができました。 中央新幹線は、もともと東海道新幹線の代用路線としての意味合いが強くあります。 名古屋まで開業した後は、東海道新幹線の東京名古屋間を一定期間止めてのリニューアル工事もしなければいけません。 名古屋大阪間のリニューアルは、東京大阪間の代替路線としての完成した北陸新幹線を受けてでも実施ができます。 名古屋大阪間のリニアは、JR東海のこのドル箱路線の実質作り直しを行う大掛かりなリニューアル工事が終わった後になるんじゃないでしょうか。 あと、ホントに与太話なんですが、北陸新幹線が大阪開通した後、名古屋難波のリニアが出来たら、東海道新幹線は名古屋米原間を放棄しても商売になるんじゃないか、という気がします。 だいたい今の東海道新幹線の本数に、米原経由や湖西経由などでの北陸新幹線の本数を加えられないでしょうから。

noname#232633
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 今の計画では,(1)も(2)もその通りみたいですね。 中央新幹線が元々は、東海道新幹線の代用路線としての意味合いが強くあったのは聞いたことがありました。 名古屋大阪間の工事開始は東海道新幹線のリニューアル工事が終わった後になる可能性もあるのですね。 http://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/faq/ (↑)上記のこのページの、「運行・ルートについて」の所の Q.4「リニア中央新幹線開業後、リニア中央新幹線・東海道新幹線の運行体系はどうなりますか。また、リニア中央新幹線にも、東海道新幹線のように「こだま」「ひかり」など異なるタイプを設けるのでしょうか。」 によると、 リニア中央新幹線が大阪まで開業した場合、東海道新幹線は、余裕のできる輸送力を活用して、「ひかり」タイプの列車の増発や停車駅を増やすなど、現在とは異なる新しい可能性を追求する余地が拡大するものと考えています。 リニア中央新幹線と東海道新幹線の運行体系については、それぞれの輸送特性を最大限発揮でき、かつ、相互の補完性などを考慮しながら、開業時期の経済情勢や他の輸送機関の動向を踏まえて、開業が近づいた時点で決定してまいります。 となっていますね。 また、 http://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/future/ (↑)上記のページの「東海道新幹線もさらに便利に」の所によると、 リニア中央新幹線が全線開業した後、東海道新幹線は、「のぞみ」中心のダイヤから「ひかり・こだま」中心のダイヤに。
 そうすることで、現在の「ひかり・こだま」の停車駅にも、より多く新幹線が停車するようになり利便性が大幅に向上します。 となっていますね。 リニア中央新幹線が全線開業した後、東海道新幹線は、「のぞみ」中心のダイヤから「ひかり・こだま」中心のダイヤになるみたいですね。 そうすることで、現在の「ひかり・こだま」の停車駅にも、より多く新幹線が停車するようになり利便性が大幅に向上しますよね。 これは、リニア中央新幹線を東海道新幹線の代用路線として、JR東海が考えている証拠だと思います。 丁寧な御回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

新リニアは鈴鹿山脈経由になるが、険しい山があり、工事が難しいのと、新東名を豊田JCTまで使った様に、東南海地震対策があります。 奈良県の駅は、初めてJR東海の管轄になりますね。

noname#232633
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

回答No.2

そうですよ。 あくまでも事業主体はJR東海です。 大阪はJR東海のテリトリーじゃありませんから。 リニア自体JRだけで建設できると宣言してましたが、自民党政府がしゃしゃり出て税金投入することになり、安倍と懇意だった橋下のわがままのような発言で大阪まで延伸が決まっただけです。 ですが、リニアが東京~名古屋が完成する頃、世界ではチューブ内を高速移動できる交通網も計画されており、もしかしたらリニアでさえ時代遅れになってる可能性もあります。 わたしら年配者はリニアには乗れないでしょう。 しかし政府がしゃしゃり出たのを考えると、リニアの技術を武器転用したいとでも考えてるのかもしれませんね。 まだまだ名古屋~大阪間は何も決まってませんし。 それともリニア路線の土地でも買いたいとでも考えてるのですか? やめておいたほうがいいですよ。 来年あたりからアベノミクスの失敗が露呈し、日本経済も破綻の危機にさらされるかもしれません。 来年でなくとも、近年にはそうなります。 そうなればリニア計画も頓挫しますよ。

noname#232633
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 リニアの技術は、空母の電磁カタパルトにも応用できるかもしれませんよね。 まだまだ、リニア中央新幹線の名古屋~大阪間は何も決まっていないのですね。 別に、リニア路線の土地を買う計画は全くありません。 ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18128)
回答No.1

今の計画では,(1)も(2)もその通りですよ。

noname#232633
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 よくわかりました。