- 締切済み
CPUファンを静音型に交換するには
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
> 対策方法としてはBIOSをつかってファンの回転数を可変に設定することができるのでしょうか? マザーボードの機能に依ります。自作用のマザーボードは、オーバークロックで使うための様々な機能が組み込まれていて、そのひとつが冷却に関連したファン制御です。BIOSはCPUに組み込まれた温度センサーを見ながらファンの回転数を制御しますが、最低の回転数をユーザが設定することができるものもあります。 でも、温度を考えずにファンの回転数だけ下げると壊れると思います。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
> そういえば、うちのPCはパソコン工房で修理した後からですが、 >スタンバイ状態にしても常時フル回転しっぱなしなのでうるさいのですが、それはやはり故障なんでしょうか? 2014年から再修理の必要性を感じないで4年間使えていたのなら、もはや正常と呼びます :-) 敢えてXPを使っているくらいですから、何か理由があってファンの回転数をBIOSを使って固定に設定していることはありませんか。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (275/1129)
4年は使っているので パソコン内部の掃除が先と思いますね 取り替える場合 CPUクーラー全部が良いですね ケースファンで代用は 買っても使えない場合が有ります まず マザーボードにマザーの型番が記載されています この型番からCPUとソケットの種類を調べます ソケットに合うCPUクーラーを探して下さい CPUクーラーは各ソケットで取り付け方法が違いますので十分に下調べして下さい 参考サイト http://www.ainex.jp/products/cooler/#cpucooler https://www.pc-koubou.jp/category/040901.html ちなみに パソコンに収まる大きさも注意して下さいね
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 マザーボードの型番から探すのですね。 どうもありがとうございました。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
CPUのファンはヒートシンクの上に載っていますが、ヒートシンクのフィンの間は意外と埃が溜まります。すると放熱が悪くなって温度が下がらず、より多くの空気を送ろうとファンの回転数が上がり、騒音が大きくなることがあります。 そういう場合は、ダストブロワーで埃を払うと静かになります。 うちも毎年夏になると、静かそうな簡易水冷式のCPUクーラーにしようと思うのですが、価格と耐用年数を考えると踏み切れずにいます。だいぶ手頃になっていますが。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 どうもありがとうございました。 そういえば、うちのPCはパソコン工房で修理した後からですが、 スタンバイ状態にしても常時フル回転しっぱなしなのでうるさいのですが、それはやはり故障なんでしょうか?
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
CPUファンはそのソケットに対応したサードパーティー品が多数出ており、静音タイプも当然にあります。 CPUの形式かマザーボードの形式が分かればはっきりします。 ただ、ファンだけ交換してもあまり効果はなく、ヒートシンクごと交換するのが順当です。バカでかいヒートシンクに、同様に大型のファンを低速で回す事により、冷却性能と静音を両立させます。 水冷方式もあります。最終的にはファンで冷却するので同じ事なのですが、ヒートシンクの位置を自由にできる事から、割と静かになる事が多いです。 ペルチェ素子とか究極的には液体窒素などを使った冷却方法もありますが、マニアックなので割愛。 ちょっとイレギュラーな方法として、もっと高性能なPC(ないしCPU)にして、CPUの速度を落とす、最近は勝手に落ちたりもしますが、意図的に駆動周波数を落としてやれば、当然に発熱が減り、ファンも静かにさせる事ができるでしょう。 最新のPCでも、デスクトップならXPが走るものも結構あると思います。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 バカでかいヒートシンクに、同様に大型のファンを低速で回すことがミソですね。 どうもありがとうございました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15537/29856)
CPUのヒートシンクに取り付けるファン単独ではあまり販売されてませんね。 まぁ売ってない事は無いですが… 無理やり汎用性のあるファン(ケース用に取り付けるようなファン)を無理やり取り付けるとかって言う手もありますがおすすめはしません。 一番良いのはマザーボードの型番もわからずCPUソケットの種類もわからないので何とも言えませんがCPUのヒートシンク、ファンがセットになって売っているのでお使いのCPUのソケットに対応したものを購入するのが良いかと。その際に静音を謳ったものや大型のヒートシンクの採用したものなら静音性は期待できるかも。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 ファンはヒートシンクとセットで購入するのが基本ということですね。 初めて知りました。 どうもありがとうございました。
お礼
補足の補足になりますが、 未だにXPを使っている理由はWIN7以降ではインストールできない位古いアプリを使う必要があるからです。 修理をしたパソコン工房はそのことを知らないので、なぜファンの回転数を固定に設定したわかりません。その説明もありませんでした。 その時聞けばよかったと後悔しています。
補足
>何か理由があってファンの回転数をBIOSを使って固定に設定していることはありませんか。 その件は修理をしたパソコン工房に聞くしかないのですが、その店舗がなくなってしまい聞くこともできなくなっています。 対策方法としてはBIOSをつかってファンの回転数を可変に設定することができるのでしょうか?