- ベストアンサー
クロスバイクとロードバイク
当方50台後半で、クロスバイクの初心者モデルを購入して2ケ月程。先日峠に行きましたが途中敗退。もしロードバイクならば行けたということはありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>もしロードバイクならば行けた 現時点で行けたかどうかは分かりませんが ロードバイクを購入し乗っているうちに 行けるようになりますよ。 私62歳ですが、乗り続けていると標高1600mの大台ケ原でも 標高2700mの乗鞍岳でも平気で登れるようになりました。 自分の体重+自転車の重量=というわけで 歩いて登るよりも体力が いるなんていうのはロードバイクに乗ったことのない人が言うこと。 岩や石がむき出しになっている道を走るのは無理ですが 一般的に特別劇坂でもない限り舗装されており車が走れるような道だと ロードバイクの方が体力無しに登れます。 例えば標高差1000mの大台ケ原ドライブウェイを登るハーフマラソンでは 最も早い人でも1時間50分程度かかります。 20歳代で長距離走りなれている人です。 私.63歳ですがそのコースだとロードバイクでは1時間30分もあれば 楽に鼻歌を歌いながら上がれます。 標高1000m級の峠を2つ越え、更に900m級の峠も越え1日200km以上走る ということも出来るようになります。 ロードバイクってすごいですよ。他の自転車と比べると別物です。
その他の回答 (6)
- mare5646
- ベストアンサー率23% (108/451)
単純に答えると、ロードの方が上りやすいです、速く走り事を目的とした自転車なので、エネルギーを効率よく前進する力にする構造になっています。 自分も以前ロードのコンポで組んだクロスロードに乗っていましたが、平坦な道だとロード並みに走りますが、上り坂に入った途端急激にスピードが落ち、後から来たロードに抜かされる事がよくありました。 体力を無駄に使いたく無いならロードバイクをお勧め致します、予算の都合もあろうかと思いますが、最低でも「シマノ105」から上のコンポをお選び下さい。 後はエンジンとなるご自身の体力とスキルを向上させて下さい。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
始めて2ヶ月、初めての峠では登れなくて当り前ではないですか?ロードでも始めての峠ではきついと言ってる人が多いですよ。 地形図や地形図ソフトを活用して勾配や標高差も研究して今の力に合った峠から始めてはいかがでしょう。押し歩きも恥ずかしくないと思います。時間をたっぷり目に計画すればいい。他人の記録に惑わされずに楽しんでゆっくり走れる、登りがゆるく人の少ない所を選ぶと良いと思います。輪行袋があればルート変更の自由度が増します。 スポーツ的なことをしたいのでしたらロードを買い足してトレーニングをしたほうがいいと思いますが峠を越えるだけだったらロードが必須ではないと思います。いますぐロードに乗り換えて、「これで負けたら悔しい」とモチべーション?を高めて練習をしたら、いづれなんでもなく峠を越えられるようになると思いますが、そのころにはクロスバイクでも違った走りができると思います。 ポジションやハンドルの形状という点ではロードの方が上りやすいとは思います。ポジションとか靴やペダルもおいおい見直して行った方がいいかもしれません。自転車は自転車という道具あってのことなんで道具の工夫や試行錯誤は身体や乗り方の進化・変化と分けられない一体のものだと思います。 すごく低いギヤ比を使う場合「遅乗りテクニック」も必要でそれはそれなりに慣れが必要です。 初心者モデルと言っても峠向きとかいろいろあります。値段によっても違いますがジャイアントエスケープR3以上のクラスであればそれで練習して行っても登れるようになると思います。スポーツ的な練習という意識が無くても何度か行っていれば自然と登れるようになって行きます。 もし3万以下とかのルック車だったら買い替えた方がいいかなと思います。自転車には違いないけれど走りの気持ちよさに欠けるからサイクリング自体が目的にはなりにくいと思いますので。
お礼
有難う御座います。自転車初心者なので、自転車の奥深さがよくわかりました。研究と、自身のトレーニングを積み重ねていきたいと思います。
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
まだ筋力が付いていないからなのもあるでしょう。 それにクロスとロードでは車体重量が2kg程度の差があり、軽い方がのぼりには有利な面もあります。
お礼
有難う御座います。やはり重量は大事ですね。
- shige9094
- ベストアンサー率23% (32/137)
私はエスケープR3に乗っているのですが、フレームとブレーキ本体以外の全てをパーツ購入しシクロクロス風に組み上げるという改造をしました。 出来合いのエスケープR3に比べてアルテグラ、105、ティアグラで作り直した今の方が滑らか、ホイールもノーマル鉄下駄に比べて回る、それにドロップハンドルのポジションの方が抵抗が少なく明らかにトップスピードも上がりました。 SXV様が日頃どの程度運動をされているか、そしてどの程度の途中敗退なのか分かりませんが、カーボンロードに乗るということであれば劇的に走りが良くなるのは間違いないでしょう。 ただし、エンジンはあくまで自分の体、バラストも自分の体と言うことになりますので体を軽くして筋力を強化しない限り峠はきついと思います。 軽さこそ正義の自転車の世界ですが、道具に頼るのは限界があります。 己の限界を突破して峠を制覇してください。
お礼
有難う御座います。マシンの分野と自身の 分野についてよくわかりました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
どちらでも そんなに変わらないと思います。 ロードバイク・・・・・舗装路 マウンテンバイク・・・未舗装路 クロスバイク・・・・・両方のいいところどり とはいっても どちらも登り坂にいいとは言ってないはずです。 ギア比をいくら下げても 登り坂で持ち上げるのは 自分の体重+自転車の重量=というわけで 歩いて登るよりも体力がいるのです。 自転車は平地で楽をして移動するための機械なのです。
お礼
有難う御座いました。用途に合したバイクを購入したいと思います。
- ko_wave
- ベストアンサー率22% (57/254)
ロードバイクの方が走りやすいと思いますが、峠を登れたかどうかはあなたの体力次第です。 どんなに良い車体を持っていても、エンジンにパワーがなければ登れません。
お礼
有難う御座います。体力増強に努めます。
お礼
ありがとうございます。体力とスキル以外の部分つまりマシン能力差があるかしりたかったので参考にさせていただきます。