- ベストアンサー
老人に対するイライラについて。
デイサービスで働いています。 頭のしっかりした人ばかりで、ワガママが多くてイライラしてしまいます。 同僚が理不尽なことをいわれるのを見ると、文句をいってあげたいという気持ちと、面と向かって対応せず濁した対応をして無難に納めればいいという気持ちがあり、モヤモヤしてしまいます。 どうやって仕事に取り組めばいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ああ、、その気持ち分かります。 私は若い頃、接客業に就いていた経験ありまして 店に来た自分よりも年上の人が横柄な物言いで どうしたものか?とよく思っていました。 確かにデイでも小売店舗でも、お金を出してくれる「客」 には違いないんですけど、そこは「人対人」という関係が先にあって、 どっちが客か、そうでないかは次の問題ですね。 デイサービスでもそうでしょうけど、そういったワガママ利用者の 言うことを(揉めないように)いつも穏便に済ませていると、 結局のところ、普通にフレンドリーに、親しく利用している他利用客に 皺寄せがいくんですよ。「文句言ったもん勝ちか?!」と。 ごく普通で、大人としての付き合いが出来る他の利用者は こういった「文句言った者勝ち」を見て、内心良い気持ちしていないはずです。 「同じ料金払って(こっちは世話になってきる分、いろいろ我慢しているのに) あっちの言うことは聞くのか?!」とね。 行きつくところ、施設の評判が落ちるだけです。 施設(店舗も同じ)の利用者の公平性に問題が出て来ます。 早期に是正するべきでしょうね。 家族会とかあると思いますけど、そういう機会に問題提起した方が 良いですよ。そんなワガママ言うんだったらデイには来ずに、 家族で面倒見てもらうか、高級おもてなし施設にでも 言ってくださいな、と。 お金を出しているから利用者は神様か?なんですよね。 小売店舗でもお客様は神様ではないし、払う金額のサービスを 提供しているに過ぎないわけです。
その他の回答 (8)
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
次にどういう表現や言葉を用いるか予想して仕事を楽しんでください。 「(あっ、またお決まりのワード。この人ほんとこの言葉が好きだなぁ。代名詞で呼びたいぐらい)」
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
人生の経験者ですし、現代の老人は戦中~戦後の苦しい時代に日本を作り上げた、と言う自負が強いから尚更だと思いますよ。 ならば、こちらが上手く使うしかないかな。 私の職場の40代前半のリーダーがオバチャンの使い方が下手です。 「もっと上手く使えばいいのにね」と皆は言いますが違うんですよね。 先ず、自分が変わらなきゃなんです。 無理な相手に色々と望んでも無理なのだから、その方が近道だもん。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
もう一度、介護福祉について考え直す必要があります。再度学習しても、また先輩からスーパーバイズしてもらい、それでもイライラがあるようなら、転職するしかないでしょう。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
何の仕事をしていると思っているんですか。 デイサービス、というのは、利用者がお客さんで、こちらは場を提供する店ですね。つまりこちら側は商売をしているんですね。 店に来た客が言っていることに、客と対等のような気分で文句を言うなんて発想が、なっていないと私には見えます。客と店は対等じゃないでしょう。 相手は客だ、としっかり認識して考え直してください。客はいろんなことを言うものです。それをワガママだなんて取るなら商売をやめろという話になると思いませんか。 普通の店だって、激怒している客がいたら、とにかく話をしっかり聴いて、理解はしているけどこういう対応ならできると説明するのが当たり前でしょう。バカといわれたとか末端のことにつっかかって取っ組み合いのけんかなんかしたらその店員が押さえつけられ、場合によっては解雇されるんです。仮にバカというならバカというだけの理由があっていったんだからいい分をよく聴くことが重要です。論理だって説明しているうちに相手も「ああ言い方が悪かった」と思うようになってきます。これはクレーム処理の基本です。 根本的な考え直しです。客は客なんです。こちらと対等の立場の人間ではないのです。
ごめんなさい(>_<) お互いに、良い方向に進めれば良いですね(>_<) 今日は、休みなので、ゆっくり休んでみてくださいね(>_<) よろしくお願いいたします(>_<)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
デイサービスの「品質管理」に就いて 皆さんと考えてみませんか。 《ワガママ》の人に対応する 「魔法の言葉」がありますので、 早期に、気づいてくださいませな。 先ずは、垂直思考を休止して、 水平思考を採り入れてみることを お勧めしたいです。 どうしても「魔法の言葉」が見つからず、 福祉のミッションが不本意で、 親しめないのであれば、 次のステージに移られると ことをお勧めしたいです。 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 Good Luck! Ciao.
- 台場 脱田(@o8o465)
- ベストアンサー率10% (55/543)
貴方は頭がしっかりしていると思っていますが、頭がしっかりしてる人は人に余り文句を言いません。 子供は成長していきますが、老人はどんどん劣化していきます。 自分の世界は広がって行きますが貴方はその世界に入れないので、共感するのは難しいでしょう。 文化の違う異国人の世話と思うのはどうでしょうか。 私の親でさえ、理解できずイライラする事も有りますが、余り言い返さずにいます。 余り我慢し過ぎると、気が付かないうちにストレスが溜まりますから、発散も忘れずに。
- aneki0526
- ベストアンサー率14% (27/189)
どんな仕事でも貴方のいう通りしてくれる人なんてまず居ないよ。 営業の仕事なら訪問しても話さえ聞いてくれないのが当たり前。 販売の仕事ならじぶんのお勧めの商品が必ずしもお客様に受け入れてもらえるとは限らない。 我が儘なんて可愛いものだと思っていれば良いのです。貴方の祖父母が我が儘言ってもそんなに気になりますか? 他人だからこそ我が儘を言いたいんだよ。自分の子供たちに我が儘言えないから貴方たちに言ってるんだよ。 それを受け止めて上げるのもデイサービスの仕事でもアルト私はもうすぐ思います。 言いたいことが言えるということは人間関係が成り立って居るということ。 ご老人でも我が儘言いたくない人には絶対に言わないよ。 貴方たちにしか言えないんだから優しく包んで上げたら良いやん。 いちいちそんなことでイライラしたところで何の解決にもならないやん。