• ベストアンサー

困ってます。

これは、私ではなくて、彼のほうなんですが… 挙式、披露宴に呼ぼうかどうか悩んでいる友達が いるそうなんですが、その友達の式の時、彼は 仕事で行けなかったそうなんです。お祝いだけは 渡したそうなんですが…。それと、彼はその友達以外 友達と呼べるような人がいないそうなんです。 もし、その方が来てくれても、ひとりになってしまう という事で、呼ぶのをためらっていると聞きました。 この方は呼んだほうがいいんでしょうか? どちらかに友達の出席がないのは、へんでしょうか? 皆さんのご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15470
noname#15470
回答No.3

御結婚おめでとうございます! 相手の式に出席していないから招待するのは失礼だ,というマナーはどこにもありませんから,そこは気にする必要はないと思います^^ 私も自分の披露宴に,他の招待客の中に友達がいない方を招待しましたが,問題ないですよ^^ 招待される方々だって,もう社会に出ている方なのですから,一人で招待されたって,大丈夫ですよ. その方の隣席を面識のない方とでも気さくにお話しができるような方にしてあげるといいと思います. 私たちはその方法で成功しました^^ 私の場合は,招待状を送る前に,「○○さんの知り合いは他にいないんだけど,都合がよかったら出席してもらえると嬉しいです」と伝えました.そうすれば,知り合いがいなくて行きたくないと本人が思えば,欠席の連絡をくれると思いますし・・・ でも,#1の方がおっしゃっているように,御夫婦で招待するのも名案だと思います!

noname#8855
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんのご意見、大変うれしく 思います。彼にも、この事は伝えようと思います。 ちょっとした気遣いで、お互い嫌な思いをせずに、 楽しめたらそれが一番いいですものね。 今から準備が大詰めになりますので、頑張ります!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

私の場合は双方の事情から、新郎側は友人が2人、会社関係が8人、親兄弟・親戚・近所が30人。 新婦側は友人が子供含む18人、会社関係ゼロ、親・親戚4人。 という超アンバランスな披露宴をしました。 それでも宴が始まると、そのアンバランスさもどこへやら・・・ 周りに知っている人がいないという友人は3人いました。 私も、事前にその事については伝えてあり、それでも出席してもらいました。 そして、隣に座る人を慎重に選びました。 (よく喋って面倒見が良い人とか、同じ地域に住んでいるとか) すると、なんとか隣と話をしているのを見かけました。 それに別の親しい人達に、最初のお色直し後の食事タイムに「最低10人にビールを注いで回れ~!」と厳命しておいたので、すぐその場の雰囲気に溶け込んでいました。 (後でビデオで確認しました) たった1人でも友人は友人です。 特に、一生つきっていくであろう友人であれば、ぜひ呼びたいです。

noname#8855
質問者

お礼

ありがとうございます。たった1人でも、 友人は友人ですよね。私も、そう思います。大切にして ほしいです。私自身も友人は少ないので…。 彼にも、知り合いがいない事を伝えた上で、招待したら どうかと言おうと思います。 私達の場合、披露宴の出席者は、会社関係(社内恋愛なので) 親戚が多いので、内容もよく考えて、 満足してもらえる披露宴ができればと思います。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私のときも一人で来て頂いた人がいました。 とりあえずお呼びして相手からの お返事を待ってみてはいかがでしょう。

noname#8855
質問者

お礼

ありがとうございます。呼んでみて、相手からの お返事を待とうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.1

そのお友達の方を招待したいというお気持ちがあるのなら、ご夫婦二人招待するというのはどうでしょう? 私はダンナが外国人なので、日本で行う披露宴には招待できる彼の友達は一人だけだったので、奥さんとお子さんも招待しましたよ。結果的にはその人の仕事の都合で欠席でした。だからこの披露宴は彼の家族以外はすべて私の親戚・友達でした。変かもしれないけど、事情があるのだからしょうがない。形式にこだわらないアットホームな披露宴でしたら問題ないんじゃないでしょうか。

noname#8855
質問者

お礼

ありがとうございます。ご夫婦二人招待するというのは、 考えてなかったので、彼に伝えます。 披露宴も、形式にこだわらないようなものにしようと 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A