• 締切済み

人と深く関われば関わるほど、仲良くなるほど嫌われる

人と深く関われば関わるほど、仲良くなるほど嫌われる時があるんですが対処法とかありますか? いつも初対面の時や月に一度ぐらいたまに会う人とはうまくいくのに、 毎日会っていると半年ぐらい経つと嫌われます 自分の人間としての厚みがないからでしょうか? 成人しても中学時代からの相性のいい友達もいます

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.7

じじいです。 >人と深く関われば関わるほど、仲良くなるほど嫌われる時があるんですが対処法とかありますか? おそらくは、深く関わる程に踏み込み過ぎるのだ。 ハリネズミのジレンマという寓話を知っておられるだろうか。 http://hari-chu.com/other/4124/ >自分の人間としての厚みがないからでしょうか? 知り合う全員が相性の良い友達を望んでいる訳ではないのだ。 程よい距離感で付き合う事を学ぶ時かも知れない。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (666/1363)
回答No.6

人が嫌われる原因をあげてみますね。 1、自分の意見を押し付けてくる人   例えば、自分がイイと思ったものを、相手に勧めすぎて嫌がられる。   自分がイイと思った、だけにとどめておくことができないと   うっとおしがられる。 2.なにかしら口調が説教のようになる人、同じ話ばかりする人。 要するに、クドイ人。 3.自分は・・自分は・・と、自分の話ばかりする人 4、相手を褒めてあげたり、感心したりしない人。  たとえば友達が 「この前、こんなことがあって驚いた」と言ったとして、 それを感心したり、驚いたりするリアクションを取らず、 自分の経験の方がもっとすごい、のように、すべて自分の驚きの方が上である、かのように話す人。 5.人の悪口を言う人 6.愚痴が多い人 7、相手の話を聞かない人、=相手の話に関心がない人。 8、デリカシーのない人・・・これはいろいろありますが、 例えば食事中に汚いものを連想させるような言葉を平気で言う人。 9、すぐ怒る人、ネガティヴな人 10、相手と自分が同等である、と認められない人。 つまり、いつも上から目線で話す人。 他にもたくさんあると思いますが 以上の中で、どれか思い当たるところがあったりしますか? もし、なにかあるのでしたら、 改善することはできますので、大丈夫だと思いますよ。 逆に、人に好かれる人は 相手を束縛せず、相手の気持ちをちゃんとわかってあげることができる人。 そして何より、聞き上手であること。 この束縛、というのは、例えばつまり、 友達と会う約束をしていたとして、それが相手の都合でキャンセルになったとき、どういう態度をするか・・・ 日にち空けて、時間も作っていたのに・・などと思って、イラついてしまう、 相手を少し責めてしまうような形・・・ そういう形の束縛です。 そうではなく、それは仕方ないね、じゃ、また次回に、と 爽やかに言えると、とても好印象ですよね。 たとえ話ばかりしてしまいましたが、当てはまることがなければ きっと他に理由があるのでしょうね・・・ ただ、 相手を思いやる気持ちを忘れずにいさえすれば、 深く付き合っていっても嫌われる、ということは なくなると思いますよ。 いつも相手の立場を思いやって話ができる人となら、 誰でもそういう人と、ずっと付き合っていきたいと思うものです。 ご自分のこと、客観的にみてみてくださいね。 きっと良い方向にいくと思いますよ。。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

嫌われている理由を理解していなければ、わかりません。 つまらない話ばかりされて鬱陶しいのかも知れません。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.4

昔風にいえば、あなたがある家を訪問した時、相手が玄関で帰ってほしいと思っているのに、あなたは応接間にまで入りたがるから。ひとは、みなさびしがり屋ですが、同時に王様でいたいものです。家来がいないとさびしいが、トイレにまで付いてこられては迷惑というようなものなのでは。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.3

性格が見えてくる。 本当は性格悪いんじゃない?

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

> 仲良くなるほど嫌われる時がある  そういうふうに誤解するから良くナイんだと思います。  正しくは「仲良くなったと私が思うほど、嫌われる時がある」だろうと思います。仲良くなったと思っているのは質問者さんだけ。相手はそう思っていないんじゃないですか?  例えば、私自身は「親しき仲にも礼儀あり」という考えで、ゴルフもしないし酒が飲めないこともあって、比較的「冷たい」と言われる姿勢で一貫しているのですが、知り合ってからの時間が長くなるほど、よく言えば「タメ」になり、悪く言えば、厚かましくなるヒトがいました。  立ち入って欲しくない領域がある私としては、ウンザリして、遠ざけてしまいます。  もしかしたら仲良くなったつもりで、私みたいな人間に対して「俺と貴様は同期の桜」とでもいうような、「おー、なんでも許し合った心の友よ」みたいな態度をとってしまったのかもしれません、気づかずに。  単なる性格の不一致で、人間としての厚みなどという深刻な問題ではないので、気楽に構えていていればいいんじゃないかと思いますよ。 > 成人しても中学時代からの相性のいい友達もいます  うん。でしょ? それでいいんだと思いますよ。

  • monde
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

「類は友を呼ぶ」な関係だと問題無いのでしょうね。  あなたはみんなとの会話中に「自分は出しゃばっちゃったな」と感じるコトは無いですか?  必要以上に深く関わろうしていませんか?  極端な話、いつも近くにいて空気の様な存在なのに、何故か好感の持てる人っていますよね。必要とされてるタイミングでうまく関わろうとする人。  意外とあなたのそばにも手本になりそうな人がいるかもよ!そんな人をよく観察して、こっそり学ばせてもらえればよいと思います。  やたらしゃべる人が好感を持たれる訳ではありません。 …とここまでで、あなたのピントにあった話が出来たでしょうか?  あなたという人物像が分からないので、想像で回答してみました。  的を射ていれば幸いです。