• ベストアンサー

化学会社

化学会社は、一般に学校の成績を参考にするとき、 (化学工学)の成績くらいしか見ないよ と、聞いたことがあります。 会社に入っても、化学工学くらいしか知っても 役に立つ機会がないといっていました。 もちろん、業種によると思います。 営業、製造、研究などによってそれぞれ違う とは思います。 本当なのでしょうか。 疑問に思ったのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

全く関係ありません。 学校でやった数年間の成績なんて,関係ないです。 会社仕事は何十年間続けるもので,その間にどう変わって行くか(成長するか)の方が,はるかに 重要な問題です。 そりゃあ,成績が良ければ,「多分その状態が続くであろう」と予想するくらいの意味はありますが, 人間,年をとるに従って大きく変わるものです。 一流大学を出ても,直ぐに成長が止まった人間は,いっぱいいます。 おそらく,会社の方もそこらへんのことは十分承知で,面接では「将来性」を重視するはずです。 化学会社では,確かに製造技術は重要な部門ですが,会社というのは,そればかりでやって行ける ものではありません。 大きな会社であれば,能力を発揮できる職場はいっぱいあります。 会社にとって大切なのは,資質と人間関係です。 面接試験のときは,自分の希望,信念を堂々と云えるように準備をしておきましょう。

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 学生時代には、勉強だけでなく いろいろな事を社会勉強して 磨きをかけていきたいです。

その他の回答 (3)

  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.4

化学メーカーに勤める者です。化学工学の成績さえ参考にしていないんじゃないかな・・・。化学会社の中で行われている技術・研究って時代の最先端であったり、大学での教科にない専門だったりして、ほとんど専攻を生かすことは出来ません。教科書に載っている内容は時代遅れになっていることが多いので。 それよりも、化学を勉強したことにより調査する文献の見当をつける、言葉に対する拒絶感がない等が重要だと思いますよ。うちの会社にいる文系の新人さん達は結構大変みたいです。

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 単位取得や卒業のための勉強ではなく、 化学に対して、親しみをもっと もてるようになりたいです。

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.2

化学会社ではないメーカですので、化学会社の常識はわかりませんが、私の勤めている会社の場合 1)営業:元気なこと(スポーツ選手が有利) 2)事務:有名大学 (将来の会社の人脈形成上、有利と判断しているらしい) 3)製造:専攻あるいは学科名が希望とあえば、あとは      元気でやる気がある人 4)研究:大学でのテーマ、分野がニーズに近い、あるいは      その教授と懇意な関係にある という点がポイントになっているようです。

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 業種によっての特徴や ほしがっている人材について よく分かりました。

  • beta-turn
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

化学系を専攻し、化学系会社に入社(研究職)した経験のあるものです。 成績は気にされませんでした。入社したときに感じたのは、学生時代になじみのないことにいかに対応できるかが一番大事ではないかということです。 化学工学は確かに工場技術者には大切です。 私も研修中に、バランス計算などもさせられました。 

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 何事にも柔軟に対応出来る 人間になりたいです。

関連するQ&A