- ベストアンサー
お稽古ごとの月謝袋の書き方
- お稽古ごとの月謝袋の書き方について教えてください。
- 市販の月謝袋を使い、教室名や生徒氏名、支払額などをどのように書けばよいのか分かりません。
- また、入会金や前納分に関してもどのように記載すれば良いでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)一番上の下線部分には教室名を書くという認識でいいのでしょうか?その場合、「○○教室」と呼び捨てで書いて問題ないのですか? その通りです。理由は、この袋は手紙じゃありませんから、発信者が明確ではないからです。領収印をつくときは先生側がつきますから主語は先生になりますし、袋にお金を入れるときは受講生のほうですから、主語は子供さんになります。敬称を書くのはおかしいのです。 (2)「 殿」の部分は、こちらの氏名(生徒氏名)を記入するのでしょうか。自分で「殿」のところに名前を書いて渡すのはなんとなく抵抗がありますが。。 それも(1)と同じ話で、領収印を押すのは先生のほうですから、そっから考えたら殿、です。これを横線で消して「行」などとしたら笑われます。 (3)毎月支払うのが、例えば月謝8000円+発表会の積立2000円だった場合、「月額」部分には「8000円」を書くのか、実支払額の「1万円」を書くのかどちらでしょうか。 常に同一金額であるのならば総額で構いません。しかし人によっては発表会には出ない人もいるかもしれませんので、分離して書いたほうが誤解が少なくなります。 (4)下の月別・領収印欄は、「○月分」だけ記入して渡すのでしょうか。入れた金額も書くのですか? 金額も書いてください。月により違う金額になることがありうるからです。この袋さえチェックしたらすべての出入りが把握できるようにするのが目的です。 (5)今回は入会直後なので、入会金と翌月分の前納分があり、入れる金額が通常と違います。そういう場合、金額はどこかに記載するのでしょうか。 二つ前の(3)に記したことを読み直していただければこの話は片付きます。(4)の観点もありますので、明快にいくらが入会金、いくらが翌月分とわかるようにしましょう。欄が月単位だというのであれば、最初は何月分、のところに線を引いて入会金、とし二行目にたとえば6月分というようにすればよいのです。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
教室名は先生が記入されますので、あなたが書く必要はありません。 先生が書いて下さいと前もって言われた場合は記入しますが、その時 は別に「〇〇教室」だけで構いませんし、呼び捨てになる事もありま せん。 殿は斜め斜線を入れて消します。その欄にはあなたの子供の名をフル メームで書きます。あなたの名を書いても意味が無いでしょ。だって あなたが習うのではありませんから。 これは先生に聞いて下さい。あくまで月謝ですから、積立金は月謝に 含まれませんから、通常は8000円だけ入れれば大丈夫かと思いま す。 それより塾生徒はあなたの子供だけですか。 他に塾生がいるなら、他の塾生の保護者に聞くとか、先生に聞くのが 筋ではありませんか。もしかして聞くのが恥ずかしい?。 子供(既に社会人)が今もピアノ教室に通っていますが、月々の月謝 は月末に先生から渡され、次回の教習日に持参する事になってます。 その袋には子供の名前が書かれてますが、この名は先生が書かれてい ます。また「殿」はそのままです。1月や2月も先生が掛かれ、月々 の教習金額も先生が書かれています。
お礼
ご回答ありがとうございます! お返事が遅くなって申し訳ありません。 教室名を書かなくてもよいというのは想定外でした…! そういえば、生徒名を書いてくださいとは言っていましたが、教室名の欄も埋めておけとは言われなかったような気がします。記憶が曖昧なのですが。 先生に失礼にならないのであれば、生徒氏名と金額欄のみ埋めて提出しようかと思います。 生徒さんはもちろんほかにもいますし、その保護者に聞けるのであればいくらでも聞きますが、まだ入会したてでおけいこは前回一度しか参加していないため、他の保護者の連絡先などはまったく知りません。 また、次回のおけいこの日にすぐ入会金及び前納分のお月謝をお渡ししなくてはならないため、おけいこ終わりに他の保護者の方に聞いている時間的な余裕がないんです。。 先生が記入してくださるのであればそれに越したことはないのですが、全欄空白なので、保護者の常識を問うているのかと怯えてしまい質問させていただきました。 気に留めていただいてありがとうございました☆
- tunehiko0314
- ベストアンサー率0% (0/4)
簡単に言えば小難しいのだから恥忍んで聞いた方が早いよ ここで聞いてその通りしても気に入らないならそー言う事 はっきり気づいた方がいい失礼の無いマナーでは、なく先生が失礼ないと思うマナーを求めてると言う事を 先生のやり方でなければならなさそうな感じがするけど
お礼
ご回答ありがとうございます。 先生によって求める礼儀の形は違いますよね、それはその通りだと思います。 ただ、月謝袋は教室オリジナルではなく市販のものなので、ある程度一般的というか定形フォーマットというものがあるのかなと。 ビジネス文書とか請求書の記入例のような…。 まったく分からずお恥ずかしい限りですが、その辺をお聞きしたく質問させていただきました。 もしご存知でしたらお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます! お返事が遅くなって申し訳ありません。 とてもわかりやすいご説明で、なんだかほっとしました。ありがとうございました。 特に(4)と(5)の、 >この袋さえチェックしたらすべての出入りが把握できるようにするのが目的です。 >欄が月単位だというのであれば、最初は何月分、のところに線を引いて入会金、とし二行目にたとえば6月分というようにすればよいのです。 これらのご説明は、本当に目からウロコでした…! たしかにその通りですよね、言われて納得です。 参考にさせていただき、次回のおけいこのときに持って行ってこれでよいかどうか聞こうと思います。 本当にありがとうございました。