- ベストアンサー
WindowsXPが壊れました。ファイルを復旧する方法を教えて下さい
MebiusのPC-CB1-CBを使っています。 強制終了をかけたところ、Windowsが壊れました。 リカバリーをしてしまうとファイルがすべて消えてしまうので、ファイルを復旧する方法があれば、試したいです。 教えて下さい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートPCの内蔵HDDを外付HDDにするHDDケースが数千円で売られているので、それを使って、他の(人の?)PCに接続して、CD-R/RWに焼いてしまうのが一番確実です。 極力金を使いたくない、他人の手を借りたくないなら、Linuxの雑誌からKNOPPIX(HDDにコピーするので、CD版の方がいいかな)を入手して、あれこれやるしかないです。 ドライブがコンボドライブしかないので、700MBのFAT32パーティションを作って、KNOPPIXをHDDにコピーしてから起動して、CDに焼くことになります。 かなり難しくて、面倒臭い話になります。 下記URLは、以前私が答えたこれと似た質問です。 同じWindowsXPでFDDなしの状況ですが、LAN接続できるPCが他にあったので、Sambaサーバを使って取り出しに成功したものです。
その他の回答 (5)
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
自分の手元には、KNOPPIX3.2/3.3/3.4がありますが、3.2ではtohd/fromhd(下記はdが1個多かった。ゴメンナサイ)のオプションが使えないようです。 KNOPPIX3.2でも、HDDに手動でKNOPPIXの本体(CD内の/KNOPPIX/KNOPPIX)をコピーしてから、ブートフロッピー(CD内の/KNOPPIX/boot-ja.imgから作る)で起動すればFDD+HDDで起動ができたはずですが、FDDがないPCではどうにもなりませんね。 これは事前に調べて補足すべきでした。 大変申し訳ありませんが、3.3か3.4を入手してください。 >>※?とは数字 > >数字をあてはめるのでしょうか? /dev/hda?とは、プライマリマスターの内蔵HDDにあるパーティションを識別する記号のようなものです。 正しくはデバイスファイルです。 ?には、基本、拡張パーティションには1~4、論理パーティションには、5~が付けられます。 ここでは、HDDのC、Dドライブはどちらも基本パーティションだと思うので、/dev/hda1,/dev/hda2となると思います。もし仮に、Dドライブの後ろに新しい基本パーティションを作れば、/dev/hda3になります。
お礼
とりあえずいりそうなものをフォルダに落としてからCDに焼きました 外に出したハードをまた読み込ませることはできると思うので、ファイルを確認し、自宅に帰って作業をしてみます。 本当に丁寧に教えていただき、ありがとうございました !!!
補足
何度もありがとうございます。 3.4を購入しなおしましたが、立ち上がりませんでした そこでHDDケースを購入し、新たなハードも買い、とりあえず移すところまでたどりつきましたが、容量が708MBあるのに対し、ファイルが4.08GBもあって移せません どれを削除してよいのやら・・・ ほしいデータはエクセル・ワード・筆王の住所・画像(ほんの少しです)・できればメールの情報(たぶん無理でしょうか・・) ノートのほうは、新しいハードをいれ、リカバリーCDでインストールをしなおしました。これからプリンタ等を再インストールするところです とにかく、ここまでこぎつけることができました。 本当にありがとうございます。 遅くに申し訳ないのですが、どう整理をし、COPYをしたらよいのか、教えていただけないでしょうか?
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
HDDケースを使う場合、取り出すPCはWindows2000/XPにしてください。Windows98/MeではWindowsNT/2000/XPのファイルシステム(NTFS)を認識しません。 たいていドライバは不要で、挿せば、自動的にマイコンピュータにアイコンが追加されて読み書き可能になるはずです。 KNOPPIXを使う場合、一旦HDDにKNOPPIXの本体をコピーしてから起動しなければならないので、HDDの中に700MBくらいの余りが確保できなければなりません。 パーティションは多分CドライブとDドライブがあって両方ともNTFSになっているものと思いますが、どちらかをサイズを縮小して、FATまたはFAT32の領域を作ります。 パーティション操作は通常Partition Magicなどの市販ソフトを使ってやりますが、機能制限付でKNOPPIXでもできます。 左下の「ペンギンマーク」→「Root Shell」から # qtparted & で行なえます。 HDDにKNOPPIXをコピーしてから起動するには、 KNOPPIXのタイトル画面から、 knoppix tohdd=/dev/hda? ※?とは数字 既にコピーしたものから起動するには、 knoppix fromhdd=/dev/hda? ※?とは数字
補足
何度もありがとうございます 返事が遅くなり、すみません。 knoppix3.2を手にいれました 前回の方へのログでは3.3か3.4なら楽にできます とありましたが、3.2でもよいでしょうか? とにかくやってみます ドライブはどちらもNTFSだったはずです。 >※?とは数字 数字をあてはめるのでしょうか? LANで他のパソコンを接続するのは厳しい状況なので、700MBあるか、不安ですがやってみます なんどもありがとうございます
私のバイオノートには、ウインドウズを起動してリカバリーディスクを作成する方法とウインドウズを起動させないでリカバリーディスクを作成する方法が、マニュアルに書いて有りましたので、じっくりマニュアルを読み返してみてはどうですか。?(成功を祈る)
補足
ありがとうございます。 リカバリーディスクはあるんです。 リカバリーって初期化ですよね?使っていたファイルを取り戻したいんです。 ちょっと他で探してみたほうがよいのでしょうか。。。 ありがとうございました
- toshihiko_ooishi
- ベストアンサー率33% (175/520)
このPCにはFDDが内蔵されていないようですが、内蔵のコンボドライブ以外に何らかの外付ドライブはお持ちですか? または、LAN接続できる別のWindowsのPCはお持ちですか?
補足
今ネットカフェに持ち込んでいますが、外付ドライブはありません。LAN接続は・・・ここではむりですね 他には持っていないです
- shake_well
- ベストアンサー率31% (16/51)
電源を入れ、BIOSの画面が消えた後、WindowsXPのロゴマークが出る前にF8キーを押して、セーフモードで起動させてみるのはいかがでしょうか。
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 ですが、直前の状態にする?というコマンドも、セーフモードも、だめでした
お礼
ありがとうございました。 少しログを読み直しながら、ご返答を少し期待していましたが、時間が時間なので、今開いている書店と家電屋を探しに出ます。 また、愚問をのせることがあるかもしれませんが、お時間があれば教えて下さい。 ありがとうございました
補足
ありがとうございます。 どちらの方法も試したいと思います。 ただ・・・素人すぎて、何をどうしていいやらわかりません。 HDDケースといえば、大型量販店で購入できますか? この場合に用意するものは、HDDケース・もう一台のPC・空のCD-R/RW一枚 でよいのでしょうか? HDDケースをUSB?に繋いでどんな動作をしたらよいのでしょうか? URLから読んでみましたが、私にはすこし難しく、何回も申し訳ありません。