締切済み フォルダーの中身が見れない。解消方法を教えて下さい 2018/04/13 21:18 outlookexpressのメールデータをフォルダーに入れて保存してあります。 拡張子.dbxのメールを見ようして、OEviewをインストールしてみようとしたところ あるフォルダーがプロパティ上は、5.9Gのデータがあることになっていますが、フォルダーを開くと何もない状態です。どうなっているでしょうか?どなたかこのような対処方法をご存知ですか? メールは、XP時代のメールデータです。宜しくお願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 dimio38 ベストアンサー率23% (869/3648) 2018/04/14 02:23 回答No.1 隠しファイルになっているのでは? エクスプロラーの表示設定で隠しファイルを表示するにしてみては。 質問者 補足 2018/04/16 18:39 ご回答、ありがとうございます。 それが隠しファイルではないんですよ! 本当に、困っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他MS Office製品 関連するQ&A OutlookExpressでメールをフォルダ別にバックアップしたい。 OutlookExpress内のメールを ・上位フォルダ「X」の中に下位フォルダ「A」「B」「C」「D」 ・上位フォルダ「Y」の中に下位フォルダ「E」「F」「G」、 ・上位フォルダ「Z」の中に下位フォルダ「H」「I」「J」 のように(手作業で)フォルダに分けて保存しています。 メールが溜まってきたので、念のためバックアップを取ってから整理(消去)しようと考えています。 ここで「X」~「Z」を全部一気にDVDにバックアップ出来ればいいのですが、 DVDは読取りのみで書込みが出来ないので、複数のCD-Rに分けて保存せざるを得ない状況です。 このため"フォルダ「X」とその下位フォルダ全部"と言う形でCD-Rにバックアップしたいのですが 現在のメール保存先には上位フォルダも下位フォルダも同じ所に「*.dbx」という名称で入っています。 ということは、 ・CD1枚目:「X.dbx」「A.dbx」「B.dbx」「C.dbx」「D.dbx」 ・CD2枚目:「Y.dbx」「E.dbx」「F.dbx」「G.dbx」 ・CD3枚目:「Z.dbx」「H.dbx」「I.dbx」「J.dbx」 のように、保存したいものを一つ一つ拾うしかないのでしょうか。 実際には、下位フォルダの中に更にフォルダがあるのでフォルダの数も多く、 しかもフォルダ名前の付け方がバラバラでソートによる抽出も難しいのので、 一つ一つ拾うのが非常に面倒なのですが、何か簡単な方法はないでしょうか? メールのファイルが見えない OutlookExpressのメールデータを 移動しようと思い、コピーしました。 拡張子が、dbxのデータです。 WinXPの同じフォルダに格納しようとしましたが、 OutlookExpressの拡張子がpdxのファイルが見えません。 (検索すると出てきます) なので、別パソコンからコピーしたファイルを 貼り付けることが出来ません。 どうしたらよろしいでしょうか? OutlookからOutlookExpressへのメール移行 パソコンを買い換え、 古いパソコンにあるメールを移行したいのですが、 やり方がわかりません。 拡張子が、mdxのフォルダをコピーし、 新パソコンへ移行してみましたが、 outlookExpressでは、見ることが出来ませんでした。 (outlookExpressでは、dbxという拡張子でした。) ご存知のかたがいましたら、 教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム OutlookExpress 保存データの統合(マージ)の方法 ・Windows OutlookExpress(Ver.6)について質問です。 新しいパソコンを買って使っていて、しばらく経ちます。 OutlookExpress には既に受信メールが既にたまっています。 以前使っていたパソコンのOutlookExpress の昔の受信したメールも参照したいので、使い始めたパソコンに昔のメールも統合(マージ)したいのですが、、、、情報がなく困っています。 OutlookExpressデータの保存先は、 「ツール」→「オプション」→「メンテナンス(タブ)」→「保存フォルダ」により確認できました。 現在の保存先には、 ■新しいPC ・Folders.dbx ・Offline.dbx ・Pop3uidl.dbx ・下書き.dbx ・削除済みアイテム.dbx ・受信トレイ.dbx ・送信トレイ.dbx ・送信済みアイテム.dbx があるので、マージしたい古いパソコン上にも同じファイルがあるので競合するファイル名を避けてコピーすれば、OKでしょうか? ただ、気になるのは、次の3つのファイルです。 ・Folders.dbx ・Offline.dbx ・Pop3uidl.dbx 旧パソコンは、フォルダの階層構造を利用しています。が、とりあえず、階層構造は、なくなっても、後で新パソコン側で手作業で分類してもよいので、なんとかデータを統合できればと思っています。 長文になりましたが、何か良い方法や、情報があればお願いします。 アウトルックの受信トレイの中身が消えました 教えてください。WINDOWSXP outlookexpress6を 一台のパソコンを2人でユーザー切り替えで使用しています。 アウトルックを開いた状態でフリーズしたため強制終了し、立ち上げ直したところ、受信トレイ、送信済みトレイ、削除済みトレイの中身が消えました。こちらで検索した方法を試してみているのですが、その際に 二つほど判らないので、教えてください。 (1) 保存フォルダの中身を見て、受信トレイのBAKをDBXに変えようとしたところ、表示は「受信トレイ」となっており、リネームすることが出来ません。拡張子の表示がない場合は どのように変えればよいのでしょうか? (2) この復旧作業をしている時に、保存フォルダにある送信済みトレイのプロパティーを見ていて プログラムをアウトルックエクスプレスに変更してしまいました。そうしたら、そこにあったほかのものも変更かかってしまったのですが、これを元の 不明なアプリケーションに戻すにはどうしたらよいですか? メールの受送信は 普通に出来たのですが、受信メールが復旧できなかったとして、このまま使用しても問題ないでしょうか? Outlook Expressの保存フォルダの中身が表示されない Outlook Express6 SP2 ユーザーです。メールの保存フォルダを外付けHDDにしていますが、何故か「フォルダは空です」と表示され、フォルダを開いても何も見えません。が、OEのメンテナンス設定では、ちゃんと指定したフォルダが保存フォルダとして表示されます。数日前に、OEの起動時にランタイムエラーと表示され、起動できなくなってしまったため、MozillaThunderbirdに乗り換えようとし、その際、保存先を同じフォルダに指定したのがいけなかったのか、メールデータが全て失われてしまいました。フォルダの表示設定は当然、「全てのファイルを表示する」にしてあります。失ったメールデータが修復できれば、嬉しいですが、何より気になるのが、全てのメールが消えたその後から受信しているメールのデータが保存先フォルダにないことです。また、試しに新しくフォルダをCに作り、それを保存先に指定して、OEを再起動させても、保存先フォルダはもとのままです。メールの受信は正常に出来ているので、どこかに.dbxファイルとして存在しているはずなのですが、Windowsの検索機能で.dbxを検索しても、以前バックアップした古いメールデータしか検索されません。OSはWinXP Home Edition SP2です。よろしくお願いします。 dbxフォルダの開き方について。 メールのデータを保存している、dbxフォルダの開き方を教えてください。なにかソフトが必要なんですか? 削除済みフォルダの中身・・・ OEの 『削除済みアイテムフォルダ』を空にする を選択するとPCの中からは完全に削除メールが無くなると思っていたのですが・・・。 あるHPの回答欄で 「削除済みアイテム」フォルダにあるメールを削除しても削除は見かけだけでデータが「削除済みアイテム.dbx」に残っているんです。従って、このままでは無駄な領域が増える一方で、ファイル容量が大きくなってしまいます。 と、書いてあるのを見ました。 今までの知識では「削除済みアイテム」フォルダにあるメールを削除すれば完全にPCから削除されてしまうものだと認識していましたが・・・XPでは違うのですか? OutlookExpressの受信トレイフォルダが消えた OutlookExpressの受信トレイフォルダが消えて困ってます。 仕事別にフォルダを分けて管理してたのですがソフトをインストール完了して再起動したあとにOutlookExpressを起動すると受信トレイが全て消えてました。 起動時に自動受信するためOutlookExpressが勝手に新しい受信トレイを作ってそこに新しいメールを入れてしまってます。 ルートを見ると中に仕事別に分けたフォルダ名のdbxファイルがあったのでデータは残っていると思いますが開くことが出来ません。 送信済みフォルダだけはそのままです。 どうにか元の構成に戻せませんか? 仕事のメールなので非常に困ってます。 お願いします。 dbxファイルのインポート OSを再インストールしました Windows XPです 再インストールの前にメーラoutlook expressでメールデータを保存しておきました 拡張子はdbxです 再インストール後、outlood expressを起動してメールデータをインポートしようとしたのですが、 起動がうまくいかず、microsoft office outlook2000と関連付けられてしまいました そのままインポートしようとしたのですが、拡張子がdbxのファイルは認識されずインポートすることができません ネットでインポート方法を探しましたが、一旦WINDOWメールに取り込んでからOutlookに取り込む方法などはあるのですが、WINDOWS XPではWINDOWSメールはできないようです Office Outlookで拡張子dbxファイルを取り込む方法か、Outlook Expressのみを起動する方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです Outlook Expressの送信済みファイルについて 多人数で1台のPCを使っております。添付ファイル付きのメールを送る事が多く、送信済みフォルダがある程度で2Gbyteを超えてしまいます。この状態で次のメールを送るとエラーで送信できません。 メールソフトを変える事は出来ず(OutlookExpressの上位バージョンは可)、ユーザアカウントもadministratorのみで、追加アカウントは出来ません。こまめに『送信済みアイテム.dbx』のサイズを確認して、2Gになりそうであれば、送信済みフォルダの下にフォルダを作り移動している状態です。 XP以前のPCは使いませんので、送信済みアイテム.dbxが2Gを超えても扱えるようにはできないでしょうか?。または、常駐ソフト等はインストールしてよい環境なので指定バイトになったら移動するようには出来ませんでしょうか? PC環境 WINDOWS XP(sp2) Internet Explorer 6 Service Pack 1 OutlookExpress 6.00.2900.2180 OutlookExpressでメールが保存されているフォルダを変更したい。 OutlookExpressで.dbxファイルが保存されているフォルダを変更したいのですが教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 送信済みメールが表示されないが保存フォルダにはデータがあるようです。復活させられますか? 送信済みメールが消えてしまいました。 今までの質問を見るとその原因は 送信済みアイテムが2Gを超えてしまった為のようです。 送信済みアイテムをクリックすると 「このビューにはアイテムがありません」と表示されてしまいます。 ただ保存先である送信済みフォルダ「送信済みアイテム.dbx」の プロパティを見ると1.99Gと表示されています。 データが残っているように見えるのですが これを復活させることは不可能なのでしょうか? PCにはそんなに詳しくはありません。 すみませんが教えてください。 VBでのOEの保存先フォルダ取得について VB2010にて、OutlookExpressのデータ抽出方法について教えてください。 各DBXファイルのファイルサイズを出力するプログラムを自作しようと考えております。 その中で、DBXの保存フォルダの取得方法で悩んでいます。 DBXの保存フォルダを検索対象とし、DBXファイルのサイズ取得を行おうと考えています。 その際のDBXの保存フォルダの取得方法についてですが。 (1)OutlookExpressのレジストリ「Store Root」の値を取得する。 (2)VB上でOEを動かし、オプション内の保存先フォルダの内容をコピーし、その値をプログラム上に引用する。 で出来ないかと考えております。 しかし、VBに関しては超初心者のなのでどの様に記述して良いかで悩める日々です。 利用は、複数台のPCを想定しております。(IDがすべて異なる) ご教示頂けますと幸いです。 また、他の方法などがございましたらご紹介頂けますと幸いです。 ローカルディスク上のDBXファイルを全検索することも考えましたが、 複数アカウントを持つPCの場合、必要無いデータまで取得してしまうので難しいと考えております。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。 OutlookExpress6 受信メール欠損 受信メールが欠損します。 二つのパソコン(WinXP)で、OutlookExpress6を使い、同一のメールサーバから受信しています。 (1)昔からのデータもインポートしているメールが多量にあるメーラー (2)二年ほどまえから使っているメーラ 上記状態の(2)で受け取れるメールが、(1)では受け取れません。 この状態が発生するのは、多量に受信メールがあるとき(その日の最初に立ち上げたとき)で、全部とれないわけではなく、最初と最後の方は取れていて中抜けな状態になっています。9時台はあり10時から17時がなく、18時があるとか、そういう状態です。最適化でごそっと欠損するときがありますが、同様な事象に見えます。 受信メールが大量にあるとき、DBXファイルへの格納がうまく行っていないように見えます。 各受信フォルダ(DBXファイル)が2Gを超えると操作出来ないようなので、1G程度には抑えるようにしています。 参照頻度が低いメールは消して、最適化した上でも試しましたが、状態は解消されません。 改めて、データが全くない状態にしないと、解消出来ないのかとも思いますが、過去データがまったく見れないと支障が出るため、躊躇しています。 気になるのが、DBXファイルが格納されているフォルダに、”Pop3.log”というファイルがあり、これが4Gの容量になっています。 送信済メールと、受信メール半年分くらいはせめて残して、この事象が発生しないように、対処したいのですが、その方法ご存じでしたら、教えて欲しいです。よろしくお願いします。 メール移動 とても困っていましてよろしくお願いいたします。 現在Windows「XP」と「98」を使用してます。 「XP」のPCを修理出すことになり大事な受信メールなどを「98」のPCに移動しようと思いCDに保存しました。 1.「XP」のOutlook Expressの「ツール」→「オプション」→「メンテナンス」→「保存フォルダ」で保存場所を確認をしてファイルをCDに保存しました。 2.そして、「98」も保存場所を確認してそちらに移しました。 しかし、送受信をしても移行されてませんし表示もされません。 このような状態で困ってます。 一つだけ思い当たる点がありまして1.の時点で「XP」の保存場所が分かりDBXファイルの「プロパティ」→「全般」→「プログラム」の変更をしてしまいました。 最初プログラムは「ファイル」?だったのを「OutlookExpress」に変えてしまいメールのファイルのアイコンが変わってしまいました。 私が余計なことをしてしまったからでしょうか? この点も元に戻す方法をご存知でしたら教えていただきたいです。 私がその時にいじらなければ良かったのですがとても困ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。 dbxファイルを復活させるには OutlookExpress Ver.5を使っています。 メールフォルダーがいっぱいになったので バックアップをCD/RWにとったところ .dbxという拡張子のついたファイルになりました。 その中のメールを読まなければならなくなったのですが どうやったら読めるようになるのでしょうか? applicationdata¥microsoft¥outlookexpressにこぴーしてみたり したのですがoutlookExpressからは見られません。 どうしたらいいか教えてください。 OutlookExpressで保存フォルダの変更ができない OutlookExpress(OE)で保存フォルダの変更ができません。 環境は OS:WindowsXP メーラー:OutlookExpress6 手順は OEを起動 → ツール → オプション → メンテナンス → 保存フォルダ で、任意のフォルダを指定。→ 「変更は起動後に有効」というようなメッセージは表示されますが、適用ボタンはグレー表示になり、クリックできませんし、OKボタンをクリックしても元のフォルダの状態に戻っています。 XPのユーザーの種類は管理者設定で行っています。 任意のフォルダは作成済みです。中身が*.dbxファイルがあってもなくてもできません。 Win98環境ではできるのですが・・・ どうやったら変更ができるのでしょうか? よろしくお願い致します。 最近の「受信メール」が消えてしまった OutLookExpressを使用しています。 最近の受信メールがごそっと消えて?見えなくなって?しまいました。 「ごみ箱」にbakファイルがあったので取り出して拡張子をdbxへ 変更し「インポート」したのですがそれでも復活しません。 受信ファイル自体は「保存フォルダ」にあるのですが。。。 OE6の消えたフォルダを戻したい OE6を使っているのですが、 受信トレイからフォルダをいくつかに分けてメールを 保存していたのですが、 そのフォルダが消えてしまいました。 保存フォルダを見ると確かにそのフォルダ(ファイル?)が存在しています。 (dbxという拡張子でした) もう一度その消えたフォルダを戻したいのですが、 「ファイル」「インポート」「メッセージ」・・・ と進めていってもメッセージの場所が表示されないのでフォルダが 選べません。 どのようにすればもとのように小分けしたフォルダを受信トレイ の下にツリー表示することができるのか教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答、ありがとうございます。 それが隠しファイルではないんですよ! 本当に、困っています。