• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義実家での同居)

義実家での同居の実態と問題点

このQ&Aのポイント
  • 義実家での同居における問題点とは?
  • 義母の血縁重視の態度とは?
  • 家族の対応についての悩みと解決策

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235426
noname#235426
回答No.1

この類の話は、日本に昔から存在する話であり、全く新しい話ではないです。 いわゆる ”嫁の立場” なんです。 一応、 >家事の事は義母にお願いしました。 >後で謝罪がありました。 とのことですので、私の母(が姑にいじめられてた頃)の時代よりもマシと思います。 私の母の時代は、嫁=家政婦 感覚でしたので。 農家だったら、嫁=労働者。 大概の家では、その嫁になる前は、(昔は7人兄弟、10人兄弟も当たり前の時代でしたから)実家で、親からは「次男坊以降の息子たちは、どこぞへ住む込で働きにでも出てってもらいたいし(だから、次男坊以降の息子たちも、それを理解しており、自衛隊に入るなり、宿舎のある職場を探したりしました)、娘はさっさと嫁に行ってもらって喰いぶち減らしさせる!」でした。 親からしたら、跡取りさえ残ってくれれば、嫁を貰って、子ができて・・・だったのです。 今のように水道もガスも電気もなかったですから、うちの母達は、皆、子供のころから労働者でした。 嫁に行った先でも、夫には当然、その上、夫の親や兄弟にまで傅くのが美しいとされておりました。 まるで準奴隷みたいな・・・。 言いたいことがあっても、家のことに口を出すのは厳禁でした。 ドラマ渡る世間は鬼ばかりのサツキさんの立場が、似ております。 しかし、現在では、王女様?「嫁様サマサマ!」扱いをする義親も増えてまいりました。 私も救急車で運ばれ、数日でしたが入院したこと、3回ありますが、男兄弟も、その嫁さんもダメですね。 ヘロヘロに披露して病院のベッドで寝てる時に、高校生の娘でもいれば手伝ってもらいたいことたくさんあるのですが、来てくれたのは高齢のヨボヨボの病人の母と、仕事が休みの日の夫だけでした。(私には子がいないので。) 兄弟の家は、そんなに遠くに住んでるわけではなく、週に1度でも会社帰りに、兄弟かその嫁さんがちょこっと病院に立ち寄って顔を見に来る程度で十分なのですが、何もなかったです(無視?)。 まるで私は兄弟も親戚もいない孤立無援の人間みたいでした。 なので、入院時の保証人が二人必要でしたが、一人は夫になってもらって、もう一人は”無し”で通しました。 兄弟宅は、普段より、台風が来ても大きな地震があっても大雨で流されかけても、電話の一本すらないんです。 本当(昔の日本の文化の躾けが正しいならば)なら、兄弟は知らぬふりでも、そこは嫁が気をきかして、電話でいいから、「ものすごい大雨だったけど、大丈夫でしたか?」って、ひとことするものですが、気がきかないと言うか、そういう躾を受けてきてないのか、薄情に感じます。 旅館の女将をみならえ!って叫びたいですが・・・。 だから、私は一切、あてにしてません。 また、反対の立場になっても、葬式以外は知らぬ顔してやろうと思ってます。鏡の反射ですよ。 人の親切大きなお世話という言葉がありますけど、近い親戚でこうですのでね。反対に、うちの場合は、自分の兄弟宅よりも友人の家を大事に大事に扱ってますから、何かあったら、私んとこよりも友人に助けてもらったらいいんです。 小さな病気の短期入院は、見舞い(お金の見舞いのことではない)無しでもかまわんけど、死ぬか生きるかの大きな手術した時に長期入院だったのに、たった一度しか病室に顔を見せに来なかった兄弟夫婦には、呆れました。(その時、友人の見舞いに行くのに忙しかったと言い訳された。性格的に、友人の病室には頻繁に行くのです。) 子供の頃、男兄弟を大学に行かせてやらないと!と思って、女の私は辞退したのです。そういうことをコイツらは知らないんです。 なんだか愚痴になってしまいましたが・・・。 >同じ様なことを求める私が、構ってちゃんなのでしょうか? 全然、そんなことないと思いますよ。 しんどい時は、家族に、平常時よりもよけいに助けてもらいたい、協力しいてほしいと思うものです。 それから、恐らくーなのですけど、ご主人さんは、自分の親と一緒にくらしてるから、甘えがあるんだと思います。 親に甘えてるという意味ではなくて。 母親が、嫁のいつもやっている家事をサポートするにちがいないと、(ご主人は)勝手に思い込んでいると考えられます。 だから、あなたの食べるものも、母親が買ってくるだろう、用意するだろうと勝手にね。 親がいなかったら、そうではなかったと思いますよ。 義母さんについて、どちらなのか、むずかしいところですが。 息子がゼリーか何か食べやすいものを買ってくるだろうと、これまた勝手に判断して、頼まれてもないのに、よけいなことをしないでおこうと気遣いだったかもしれません。(姑に世話を焼かれるのがイヤな嫁も多いので。) それとも、そこまでヘロヘロになってない(家事ができる状態だ)と思ってたかーです。 基本は、家族想いのご両親みたいだし、今後の様子をみたらどうですか? 「主人や義両親からは後で謝罪がありました」なんて、うらやましいですよー。

momosiba
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 孤立無援の状況、本当に共感致します。私は入院する程ではなかったのですが、もし入院した場合でも同じ様な対応をされるかと思います。 夫の甘えに関しては、本当にそうだと思います。私が出来ない事は、義母が代わりにやってくれる、子育ても育児も…と無意識に思っています。 実際子供が産まれた当初は、夫のすぐ横で子供が泣いているのにもかかわらず、義母が子供をあやしていました。 それをどうにか、夫教育をしてきたつもりだったんですが… 悪い人達ではないと思うし、性格が悪いというわけでもないと思うのですが、片田舎で、人付き合いもご近所付き合いのみ、主人も友人が少ない方ですので、なんせ他人への気遣いとか、思い遣りとか、そういった部分が極端に欠けている気がします。 血縁者に対しては全くそうではないのですが… やはりこれが嫁の宿命なのでしょうか… 我慢するしかないんですかね… どのコメントも共感し、大変嬉しかったです。 選びきれないので一番最初にコメントくださいました方をベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.4

主役になれなくてもいいではありませんか。 黒子に徹して、目立たないほうが都合がいいことの方が多いですよ。陰であやつる醍醐味を覚えましょう。 上の世代に対しても、下の世代に対しても、目配りをしてあげなければいけない立場なので、『それなのに今日は役立たずでごめんなさい、申し訳ありません』という態度でいれば、また風向きが変わるかも。損して得取れ、というか、負けるが勝ち、というか。。。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.3

私は義理の両親の態度よりも、あなたの夫の無関心な態度に少なからずあきれて、驚いています。もしも、自分の妻が体調を崩して、嘔吐と下痢が止まらないのに気づいたなら、普通の人なら救急車を呼ぼうとするか、常備薬を飲ませて、少し落ち着いた朝になってから、会社を休んで妻を病院に連れて行くようなことをするのではないでしょうか? あるいは、両親と同居しているなら、夜中であっても自分の両親を起こして、妻の様子がおかしいから、どうしたらいいと思う?みたいな相談をして当然だと思います。 そういったことをあなたの夫は一切することなく、病人をほったらかしにした挙句、何の気遣いもすることなく、自分勝手なことをしているだけということに恐ろしさすら感じました。この点については、義理の両親も同様です。 義理の両親が「他人はどうでも良い」と夫に対して教育してきた結果がこれだとしたら、この家族は人間として当然持つべき、他人への思いやりや気遣いのできない、人間的には他人に対して、かなり不完全で冷酷無比な特殊な人種に位置づけられる人たちだと思います。 どうやらこの家族は、子供には優しいかもしれませんが、あなたに対しては、全く頼りにならない人たちのようですので、なにかあった時には自分の身は自分で守るくらいの覚悟が必要かもしれません。人として当たり前のことができない人たちに期待しても無駄だと思います。あなたの常識は、ここの家族には通用しないと私には思えてなりません。 結婚する相手を間違えたかもしれませんが、自分の子供が主人や義理の両親に洗脳されて同類にならないようにするには、あなたが真の愛情を子供に注ぎ、子供が間違った固定観念に縛られないような柔軟な考え方ができるように軌道修正していく必要があるかもしれません。 あなたはおそらく一般的な常識があり、優しさを持った普通の人だと私は思います。ここの家族がおかしいのです。そのことを踏まえて、あなたなりの最善と思える道を選択して行くべきかもしれません。

momosiba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 主人もお付き合いしていた時や、結婚当初は気遣いに溢れた人で、こんな人ではなかったのですが、付き合いが長くなるにつれて、このような対応が多くなってきました。 今回の事で文句を言うと、「子供の面倒をみていたから仕方ないだろう」と…。 上の子は遊びに行っていたし、下の子を放ったらかして昼寝していたのでは?貴方が体調崩した際は、私は育児家事しながら、看病しているのでは?と言い返すと黙りましたが。 やはり私は義両親や主人に、期待しない方が良いみたいですね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.2

うちも同じような感じだったので、夫実家とは縁を切らせて頂きました。 私が入院しないといけない時には何の手助けも無く、自分が入院しないと 行けない時は助けてくれと。 夫「自業自得。自分が、したことが自分に返って来たな。」と 言って来たようです。お~成長したね夫よと思いました。 そういう夫も、そういう傾向が、ありました。 あの家で育ったから仕方ないかもしれないけど、いっぱい話し合って 私の実家と係わって優しい夫に、なりました。 夫教育、大事!将来、一緒に過ごす時間が長いのは親ではなく 妻なんだよ。妻を大事にしとかないと自分に返って来ると思いなさいと いうようなことを繰り返し言って聞かせました。 タイミング良く離婚して病気をし、苦労しているという方が何人かいて それも、きっかけになったようです。

momosiba
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 夫教育、してきたつもりだったんですが、甘かったです… 義母はスーパー専業主婦だったので、夫や義父に何もさせずの人で、それが自慢でもあったようです。 なので結婚した当初、夫は家庭内の事は何も出来ませんでした。 仕事のみ。仕事から帰ると上げ膳据え膳。 私は共働きなので、家事育児について夫の協力が必要なのですが、夫に協力を頼むと最初は義母が怒っていました。それも散々、義母や夫に説明し、時には怒り、やっと最近は少しずつ家事育児に協力してくれるようになっていたのですが… もう夫教育にも心が折れそうです…