ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面倒な初老) 面倒な初老の扱いについてのアドバイス 2018/03/28 07:12 このQ&Aのポイント 面倒な初老の扱いについて、どうすべきか悩んでいる方へのアドバイスです。年齢が年齢だけに改善の余地は少ない面倒な初老との関わり方について考えます。周囲から嫌われている還暦過ぎの男性に対して、上手な対処法を紹介します。 面倒な初老 知り合いの還暦過ぎの男が大嫌いです。私だけでなく、周囲からもとことん嫌われています。年齢が年齢だけに改善の余地はありません。 こうした扱いの面倒な初老はどうすべきですか?さっさとあの世へ送り込みたいですが、出来ません。面倒な初老の扱いについて、何かアドバイスをお願いします。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (17) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ネコ だつらく(@LastPierrot) ベストアンサー率13% (60/445) 2018/03/28 16:08 回答No.7 面倒な初老嫌いなんでもう息かけんなというのはどうでしょうか? おそらく話しかけても来ないしついでに息しなくなればいいですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (16) kaitara1 ベストアンサー率12% (1165/9209) 2018/03/28 10:25 回答No.6 嫌われる理由が何かも問題なのでは。還暦過ぎで初老というのは年の割には若すぎるということかなとも思います。扱いが面倒というのは町内の決まりごとに従わないという意味なのでしょうか。それにしてもあの世へ送り込みたいというのは、比喩にしてもすごいですね。多くの人に嫌われているというのは解決の鍵のようですが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 doraneko66 ベストアンサー率11% (535/4742) 2018/03/28 09:26 回答No.5 過去の栄光の話を引き出して、褒め称える。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 E-1077 ベストアンサー率25% (3258/12620) 2018/03/28 09:04 回答No.4 知り合い程度に人生を狂わされたり、精神が病んだりするのは御免蒙るのは誰でも同じですが・・・・。あなたもいつの日にか歳を重ねていくわけで、そのときにその人と同じ扱いを受けないように、する「反面教師」にするしかないでしょうね。心の中で「ああ、不幸な人だな」と思っておくとか。 私は若い頃にそのような方と仕事をしており、どう攻略すればいいのか・・と悩んだ時期がありました。真っ向から挑んでも無駄なので、行政や法律を持ち出すのですが、持論が強くてどうにもなりませんでした。 結局の解決策は「この人は違う次元の生き物なのだ」と諦めることでした。 回答しておいて何ですけど・・・・。 お礼をしないのですか? お若い方なら「世間の常識」は柔軟に頭に入るのでは? 回答をしてもらったら、お礼をするのは常識です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 okwavey2 ベストアンサー率15% (251/1593) 2018/03/28 08:59 回答No.3 嫌なら関わらなければ良いですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2018/03/28 08:04 回答No.2 嫌いな人や苦手な人のことが思考をよぎると、食べられないものを目の前にして「食え」と言われたみたいに苦いものがこみ上げてきます。体調を狂わせますから極力排除しましょう。 それでも世の中には嫌なことはたくさんあるし、事件は起こるし、近いところで不遇な出来事に巻き込まれます。 避けられるなら避けてください。でも避けられないことも多いはず。そうならばそれを扱う技を身につけたほうが自分は幸せに暮らせます。 突き詰めると宗教的になっちゃうんだろうなあと思いますが、とどのつまり自分の精神をコントロールすることなんです。天災は起こります。家族やペットが死にます。事故が起こります。でも流されすぎずに淡々と生きる。 雨が降る。風が吹く。台風みたい。大雪になった。この一つ一つを「ああ、もうだめだ、辛い」と生きていくのか「サイコーだぜ、おっもしろいじゃん」と思えるか、です。 この初老の男性ですが、ものすごく嫌な奴に会うと私は「すっげー、漫画のキャラか漫才のネタになるな!」と思って観察しちゃいます。で、ツイッターはやってませんがやってる方にとってはこれは面白いネタだと思うんですよ。骨折した時も「これは面白い経験だ」と思いましたもん。 4コマ漫画を書くつもりでいっぱい観察してください。こんな人はめったにいません! 「フォルティ・タワーズ」と言うイギリスのTVシリーズがありますが実在するホテルのオーナーがあまりにも無礼で失礼でぶっ飛ぶほどだったのでそれを主人公にしてコメディに仕立て上げたのです。30年以上経って今見ても最高に面白い傑作となりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2018/03/28 07:19 回答No.1 「知り合い」というだけではどんな関係であなたがどこまで関わらなければならないのかわかりませんが、嫌いなら無視していればいいじゃないかと思います。別に周囲に嫌われようが本人の自由で、「騒音おばさん」みたいに近所に迷惑を掛けなければ構わないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談シニアライフ 関連するQ&A 面倒になります 今、私は新しい職場で働いています。いつもそうなのですが、初めの頃は周りと仲良く出来るのですが、数ヶ月経ってくると私の方でコミュニケーションを取るのが面倒くさくなってきます。 その為、どの職場でも最終的には人が寄ってこなくなります。 この面倒な気持ちを抑えて、周りと良好なコミュニケーションを取りたいと思いますが、おっくうさが前面に出てきてしまい、人を切り捨てていってしまいます。これをやると嫌われることは分かっているのですが、止めることが出来ません。どうしたら仲良くい続けることが出来るのでしょうか。 今ならまだ改善の余地はあるのでしょうか。今後、面倒だと思ったら、どうやって気持ちを切り替えていったらいいのでしょうか。 面倒なような まだ付き合って1ヶ月なのに、もう彼に会うのが面倒な気がしてきてしまって、、、これってなんでしょうか、、、 なんか、好きは好きなんです。 彼の言動に男らしいなーと惚れ直す時も良くある。 尊敬もしてます。 なのにこの気持ちは何なのか分からないんです。 アドバイスお願いします!! つきあうのがめんどくさい 28歳OLです。今まで彼氏ができたことがありません。でも、恋はします。片想いが好きです。なぜなら、つきあうことを考えると、めんどくさいからです。色々考えると、片想いの方が楽だからです。でも、年令的にも、このままではいけない、って思います。でも、どうも前に進めない自分がいるのですが、何かアドバイスをいただけませんか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 初老キラーから卒業したいです! 34歳女性です。 職業は総合ビルの受付です。 就業中は上下黒のスーツ、黒いストッキングに 黒いパンプスを着用しています。 髪型やメイクの規定もあるので、全体的には キャビンアテンダントの様な身だしなみです。 私は自他ともに認める初老キラーです。 同年代からは殆どお声がかかりません。 私:20代前半の頃→30代~40代男性から熱烈な支持 私:20代後半の頃→40代~50代男性から熱烈な支持 私:30代前半(現在)→60代~70代男性から熱烈な支持 自分の年齢の10歳以上年上の男性からばかり支持されます。 同年齢の男性からは、殆どご縁がありません。 ここの総合ビルは弁護士事務所やIT関連の企業などが 軒を連ね、年齢層が高い企業ばかり、という訳ではありません。 前の仕事は都内の外資系ホテル勤務で、 その頃からこのような傾向がありました。 白髪まじりの男性から突然メモを渡され、読んでみると 『お食事をしたいです。ご連絡ください。』と、連絡先が 書いてあるか、直接言われる時は、 『君の今月のスケジュールを教えてほしいのだが』 『葉山の別荘に来ないかね?』 『茶飲み友達からいかがでしょうか?』など。 大企業の会長や、政界の方からもお誘いもあります。 傍にいるスタッフも、『まただね(笑)ほんと、おやじキラーだわ』 と言うほどなのです。 もしかしたら、性的な対象で見られているのかな!?(汗) とも考えてしまいます。 『男は死ぬまで男なんだよ』と70代の方から言われた事が 頭をよぎります。(怖) でも、私はもっと同年代...というか、将来性ある男性と 真剣にお付き合いしたいのです! 同じような経験をされた女性の方。 どのように初老キラーから卒業されましたか? また、特に50代・60代・70代の男性の皆様のご意見として、 30代の女性はターゲットに入っていますか? 私の第一印象は、きりっとしていて隙が無いらしいです。 似ているのは、井川遥さんだそうです。 面倒な人のかわし方 以前、好意を持ってくれた人がいたのですが、その後の行動が嫌がらせでは?と思うところがあり、悩んでいます。 例えば、 人前で、私を辱しめるような発言や馬鹿にしたような発言をする。「どうせ~だろ?」など、周囲が聞いていても不快に思う言葉を発する。 人前で、私を支配しているような行動を取る。「~して」などと言い、それに従う様子を周囲に見せつける。 人前で、私が誰々と出来ているなどと決め付け発言をして、相手にも恥をかかせる。 他に、卑猥な発言も多く見受けられ、挙げればきりがありません。 おそらく、好意を酌んでもらえなかった事への腹いせや嫉妬から、このような言動をとっているのだと思います。モラハラ的な性格も強い人で、キレやすく、人への配慮に欠く性質です。 こういう扱いが面倒な人を、うまくかわす方法を教えて下さい。お願いします。 面倒くさがられたり都合の良いときだけになったらあきらめますか? 現在、彼から面倒くさがられています。面倒なことにはかかわりたくないけど嫌いではないので別れると言うところまでには進展していません。私が諦めて別れようとしても微妙な言葉で引き止められますが、信頼関係とか人間として尊敬できない位粗末な扱いを受けています。 それでも好きなのは好きです。でも別れようとしても完全に別れようとすると引き止められます。でもさすがに今度言えばすんなり別れられるような気もしています。私の気持ちは別れたくはないけどもう時間の問題かなぁと思っています。 こんなときは、病気で長いこと入院することになったとでも嘘をついて別れるかそれとも携帯を変えてしまうか・・・それともやっぱり引き止められてもいいので本当の気持ちを話すか。(本当の気持ちとは、本当は別れたくないけど粗末な扱いをされたらつらいのでもうラクにしてほしいというか)どうしたらいいか迷っています。本音は別れたくはないです。経験談などアドバイスお願いします。 面倒くさくて憂鬱です 過去にこうした質問をしました。 いろいろご意見いただきありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q7418178.html その後の状況ですが、悪化した人間関係は徐々にもとにもどりつつあるものの、「一度付き合うといった以上ちゃんとしろ」ということで、「相手を大切にしろ」「相手と毎日連絡をとれ」といったものから「相手の好みはこうだから二人でどこそこへ出かけたらこうするように」といった「アドバイス」が来ます。相手からも時折連絡が来ます。どちらも無視すれば周囲から怒られるためやむなく応対している状況です。 私も相手も消極的なところがあるため、周囲が手ほどきしているというような状況です。それがわかったのは相手と二人ででかけたことについて報告がないということで周囲から怒られたためです(相手は周囲に対して報告していたようです)。相手からすれば周囲は仲人のような存在でありがたいことなのでしょうが、私からしてみれば面倒です。 基本的にこちらから相手や周囲には何も働きかけておらず、二人で出かけることについてもこちらから言った話ではありません。出かけたいと言ってきたのは相手からですが、どうも裏では周囲が動いていたものと思われます。周囲には私にその気がないということを一度話して怒らせているため、私が何もしないことで相手との関係を自然消滅に持っていこうとしているのを察してかはわかりませんが、「二人のため」ということでいろいろ動いているようです。最近では、休日や深夜に周囲からときどき連絡がくるようになり、私から動かないことや相手に対する態度、周囲への態度、仕事のことや人間性について説教されます。 周囲にしてみれば、私にもっとちゃんとしてほしいであるとか結婚して幸せになってほしいといった思いがあるようで心を鬼にして言っているつもりなのでしょうが、私からすればおせっかいなだけです。反論したりはっきり言うことは火に油を注ぐようなものですから、はいはいと適当に返事はしているものの、周囲は真剣なようでかわしきれません。 仕事はある程度しっかりしなければならないのでしょうが、それ以外の人間関係、結婚、将来についていろいろ言われることにうんざりしています。周囲の意向を肯定すれば私の意に反することになってしまい、否定すればそれを正すように説教され、もうなんだか面倒くさくて毎日がつらいです。普通の人からすれば、面倒見のいい方々に恵まれて幸せだと思うのでしょうが、私はこうした濃い人間関係はもとより人付き合いが苦手です。同僚や先輩は選べないと言い聞かせて我慢してきましたが、正直しんどいです。 相手と別れれば周囲からがみがみ言われ最悪の場合また人間関係に亀裂が入るでしょうが、このまま我慢してこちらからは動かずに耐え周囲が静まり相手が引く、もしくはたとえば私が異動するのを待つべきか、それとも思い切って相手の真意を問いただしたうえで自分の意見をはっきり言うべきか… 現状では周囲への影響を恐れて前者の方法をとっていますが、今後どうしていくべきか頭を痛めています。 相手や周囲への応対、どうすべきでしょうか? 特に、同じような経験をされた方がいらっしゃればどのように対処したか、その後どうなったかお聞かせいただければと思います。 人間関係がめんどくさいと思ったことありますか? 知り合いの人の言葉です。 「一人でマイペースにやっていたいけど、仲間はずれにされたり、孤立することが怖い。だから、周囲の人に気を使いまくって、ヘトヘトになる。 孤立を恐れるというより、それ以上に友達のいないかわいそうなヤツ・変わったヤツと思われることが怖い。 だから、好きでもない人たちの中にしかたなく入っていく。そこで適当に話をあわせはするけど、ちっとも楽しくない。それどころか苦痛だ。」 これはちょっと大げさかもしれませんが、日々人間関係でめんどくさい・嫌と思うことってありますか?ありませんか?もしあれば、どんな時ですか? 近所の初老 近所の60代男性(無職・独り暮らし)が、よく大騒音を響かせるので非常に困っています。他にも、嫌がらせのような挑発的で迷惑な行為を繰り返し、無用心でなりません。 うちの家の周辺へ煙草の吸殻を大量に落としたり、部屋の明かりに反応し窓に向かって物を投げつけてきました。本当に許せません。 行き過ぎた行動がストーカーのようにも感じられます。 私は近所なのでこの男性の情報がよく入ってくるのですが、全くいい噂を聞きません。 親も家族もいません。近所付き合いもないし、完全に孤立しています。若い時に嫁が出て行き、それからずっと独りです。最近両親が亡くなったので、年金収入も減り生活が厳しくなっています。そうしたストレスを周囲に当たり散らしています。 こういう人が近所にいると物騒でなりません。気性も荒く人にも因縁をつけやすいので、専らのトラブルメーカーです。 一度逮捕されればいいような性質ですが、そう簡単にはいきませんし悩んでいます。 神経が参ってしまうほどの迷惑ぶりに甚だ困っています。迷惑行為に休みはなく、本当に毎日毎日の事なので、凄く困っています。 よく些細な近所トラブルが大事に繋がる事がありますが、そうなってからでは遅いので対策を教えて下さい。 そういえば最近の事件で、近所の住人を5人も殺害した男に死刑が出されていました。年齢も同じくらいで、性格的にも似ているので、非常に警戒しています。 どうすればよいのか是非お力をお貸し下さい。お願い致します。 人と関わるのが面倒と感じてしまう 28歳会社員男です。 彼女・女友達いない歴=年齢、男友達も少ないです。 何となく彼女が欲しい、新しい友達が欲しいと思う気持ちはあります。 しかし、いざSNS等でメッセージのやり取りをしていても、 返信するのが面倒だったり、親しくなるステップアップで電話しようとなっても、 面倒で億劫になってしまい、結局関係が切れたりすることが多いです。 何を話していいか分からない、自分なんかと関わって相手は楽しんでくれるのか? など不安な気持ちもあるからというのもあります。 自分に自身がない故だとも思いますが・・ 独りはわりと平気なんですが、たまに無性に寂しくなるときもあります。 でも人と関わるのが面倒と感じる人間が、恋愛したい願望を持ったり、 友達を欲したりすることは矛盾してますか? 人と積極的に関わりたいと思えるまで、こういった願望は相手にも失礼でしょうし、 捨て去るべきでしょうか? ・・そもそも、面倒じゃなくて相手に拒絶されること、 自分が非難されることが怖くて避けてるだけなのかもしれません。。 傷付いた経験がはっきりいってほとんどないので、怖いんだとも思います。 こんなわけの分からん人間ですが・・気持ち分かる方いますか? めんどくさい男性… いつもアドバイスをありがとうございます。 今日もよろしくお願いします‼ 私の気になる男性は 個性的な方です。 よく血液型で判断するのはよくないと言われる方もおられますが あくまで統計学と思ってもらえたらと思いますが。 ぞくに言われるB型男性で マイペース、気分屋 めんどくさがり、天の邪鬼で素直ではない人です。 メールとかもマメじゃないし。飽きっぽいし‼ そのくせ彼は、強がりで見栄っ張りですがさみしがりでホントは構ってほしいのに口下手で言葉にできないからか 一人でいることもしばしば。 言葉足らずで よく意味が伝わっていなかったりします。 先日も私の友人が、彼について言ってたのですが。 今日暇?ってラインがきたけど、用事があると返事したら そのまま既読無視だったそう。 私 にもよくそんなかんじのラインの終わり方だなって思いました。 だからか その友人からなんなん?って思われ ルーズだな!って言われていました。 友達が少ないから寂しいと落ち込んでるのに。 自分の行動がそんなんだから、誤解を招いてるというのは気がついてないのでしょうか? それとも 私もその友人も彼からしたらそんな扱いでもいいと思われてるだけなのか… かわいそうだなーって思う反面 めんどくさい男だなとも、思ってしまいます。 そんな男が気になってる私もどーかと思いますし、こんな男性と付き合ってもうまくいかないだろーなぁとも思います。 こーいう男性はどーしたらいいでしょうか? ハッキリ伝えるべきでしょうか? 皆さまでしたら そんな男性にどのように対応されますか? デートがめんどくさくなる・・・ 私は、男友達や彼氏と遊びに行く約束をすると、その日が近づくにつれどんどん憂鬱になってしまいます。その人のことが嫌いなわけではないのにめんどくさくなってしまいます。私はすごくシャイなので緊張したりするのがイヤで遊びたくなくなってしまうんです・・・だから大体誘われたら断ってしまうんです。私おかしいですか???みなさんもそう思ったりしませんか??みなさんの意見やアドバイスをお願いします!! 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 音声チックが酷い 知り合いに、音声チックの症状が酷く周囲に散々迷惑を掛けている人がいます。 知り合いは、自分は発達障害者だと開き直っており、自分から努力して改善していこうという気持ちは全くありません。むしろ、チック症状を出させる周囲が悪いと言い放ち攻撃してきます。 チック症状は、精神科や心療内科、神経科で診てもらわないと解決しないかも知れません。ですが、呼吸を整えたり漢方薬を服用する事でも十分に改善が望めます。そうした努力もせずに、周囲に迷惑を掛けた上で周囲を悪者扱いして、一方的に攻撃するのは甚だ迷惑であり間違っています。 呼吸法というのは、チック症状が出そうになった時に深く深呼吸をして呼吸を整える方法です。漢方薬は、抑肝散や半夏厚朴湯など不安神経症に効くものがよく出ています。 知り合いにこれらの事を伝えても、反抗的な態度を取られあまり伝わりませんでした。このままの状態が続くと、当然周囲にも迷惑を掛け続けるばかりか本人が苦しむだけだと思います。 音声チックの症状が酷く周囲に散々迷惑を掛けている知り合いに対し、どうすれば良いのか教えて下さい。 放っておくのも1つの方法かも知れませんが、とにかく音声チックがうるさくて不快でなりません。何とかしてもらいたいので、良い解決法を教えて下さい。 皆様のアドバイスをお待ちしています。ご回答宜しくお願いします。 面倒臭い同僚 面倒臭い同僚 Aさん(最近離婚した40歳♀)は社内のB君(25歳既婚者)の事が好きです。 年齢差から考えて、冗談かと思いきやどうやら本気のようです… B君と他の同僚が喋れば後から『何を話してたの?』と聞き内容を気にします。プライベートな話しなら、負けん気むき出しで『私にはこんな事まで話してくれる』とベラベラ自慢気に話します。 私はB君と同じ地区で年齢も近く共通の知り合いが多く話題は多いのですが、私はB君は仕事をサボるので内心イラついています。 他の同僚もB君の仕事態度にはイラついています。 オマケにAさんの意味不明なヤキモチに更にイラつきます。 勝手にやってくれ!と言いたいですが、当然言えず。 本気で鬱陶しいです。 この2人、どうにかしてください なんていうか、生きるのがめんどくさいのです。 こんにちは。 タイトルがアレですけど、別に死にたいわけじゃないです。 さて、 自分は今20歳で、予備校生やっています。 高校卒業したあと、働きながら大学へ通っていたのですが仕事と大学でどっちつかずになってしまい、両方1年で辞めてしまいました。 今思えば大学まで辞めることはなかったのですが…。 とりあえず、忙しくなくなったので2~3週間ほど遊んでました。 でも、だんだん精神が不安定になっていきました。 社会から外れた恐ろしさっていうか、焦りみたいのでどうも大変だったので、やっぱりもう一度大学へ行くことにしました。 決めたのが今年の4月くらいで試験が終わっていたので、予備校に行くことになり現在に至ります。 最初は張り切って勉強がんばっていたのですが、気力が続きませんでした。 1年のブランクは大きかったです。 それと、友達が作れなかったので孤独な日々でした。 そして、月日が経つとだんだんいろんなことがめんどくさくなってだらしなくなりました。 勉強はもちろんのこと、身なりや、、風呂にも毎日入らなくなりました。 だんだん、動くのも考えるのもめんどくさくなってきてます。 何にも考えずにただゴロっと寝てるのが一番楽です。 以前よくやっていたゲームも、やることがめんどくさいのです。 このままいって、大学へどこにも受からなければ引きこもりってやつになるんだろうな~って自分でも思います。 文章読んでいただいても分かるかもしれませんが、危機感は特に感じてないのです。 けれども、自分の今の状態は若さの浪費というか、社会的に見てとてもまずいと思います。 今の状況が少し改善するようなアドバイスなどありましたら教えてください。 嘘つく方がめんどくさいよ… 彼が職場の人に彼女の存在を隠しているのが不思議でたまりません。 男だらけの職場で、彼女が居る事を知られると 『どんな人?年は?会わせろ』 など、色々と詮索されるのがめんどくさいから隠しているそうです。 それが男心というものなのでしょうか? 職場では彼は部下の立場で、年齢も一番若いです。 それも関係しているのでしょうか… 旅行に行くのに休みを取る時も、 ・寂しい男友達と旅行 ・コンパ などと、寂しい男アピールや女の子絡みをアピールするそうです。 そうするとあれこれ言われず休みが取れるとの事。 街で先輩の車らしきものとすれ違った時も、 『隠している』を普段から聞いていたので思わず私は隠れてしまいました。 隠れきれておらず、先輩の車でもなかったのですが(笑) その時の彼は、 『バレたらバレたで大丈夫だから隠れる事なんかない』 と言っていました。散々 嘘を言っているのに、バレたらバレたで良いって、なぜ嘘をついていたのかなど、これこそ詮索されて面倒くさいと私は思うのですが… 彼の気持ちを理解出来る方、どんな心情か教えて下さい。 彼に聞いても『詮索されるのがめんどくさいから』 しか返答がありません。 お互い29歳です。 もう、めんどくさくなりました。 ストーカー扱いされて、もう何か月…。 こちらで2回ほど質問をして、 皆さんから頂いたアドバイスを参考にして頑張ってみたのですが…。 悪口は耐性がついたのかあまり気になりません。 ですが、ストーカーをしたという噂がもう当たり前になっており、とても動きずらいです。 黒板を写すたびに、すれ違うたびに、目があってしまったたびに…。 やっぱりストーカーじゃないか…と言われ決めつけられ。 もう、散々です。 なるべく男子には近づかないようにしてますし、一言もしゃべりません。 わざと遠回りをしたり、帰る時間をずらしたり。 男子の顔を見るのも、目を合わせるのも嫌なので下を向いたり、横をむいたり。 最近また一人に警戒されています。 もう、面倒くさくて誤解を解く気にもなりません。 そういえばストーカーは無意識で行うということがあると聞いたのですが…。 そうならば、自分が怖いです。 小さいころの経験からくる心理が関係するとか…。 学校に行って勉強はしたいし、卒業したいし…。単位制の学校なので休もうにも休めません。 学校が憂鬱です。 ほっとくのが一番なのだろうとは自分でもわかっているのですが…。 このままでいいのか…。 しないほうがいい行動や、やったほうがいいことなど なんでもいいのでアドバイスをいただけると幸いです。 64歳の父親に杖を勧めた方がよいかお聞きします 現在64歳の父親が、何もないところでよくつまづいたり、転んだりするようになりました。ここ半年ほど体調が悪く、昨年には胆のうの摘出手術を受けて以降は、習慣にしていた近所の散歩もほとんどしなくなっています。本人は体力が一時的に落ちたせいだと言っていますが、傍から見ていると、右足がまったく上がっておらず、ひきづるように歩いていて、それでつまづいたりするようです。年齢的にも初老に入っており、先日も転んでいるので、骨折などを避けるために、杖を勧めた方がよいでしょうか? 老人扱いをすると老けこんでしまうよ、と周囲のアドバイスもあり、また杖を使いだすと自分で歩くのを嫌がるようになったという話も聞いたりしたので、杖を勧めた方がよいのか、筋力をつけるリハビリのようなことを勧めた方がよいのか迷っています。または軽い靴などをプレゼントの方がよいのでしょうか? 現在一緒に現在暮らしていないため、リハビリの日常的なサポートなどはできません。何か離れていてもしてあげられるサポートのアドバイスなどもいただければ助かります。 よろしくお願いします。 ヨーロッパの初老の男性の愛情表現が理解できない ヨーロッパのとある国の初老の男性と知り合いになりました。 私はバツイチで子どもがいる30代後半の女性です。 10年以上前に仕事の関係で知り合ったのですが、ずっと音信不通でした。 とあることがきっかけでまたLINEでやりとりが再開し、このたび先方のお国へ招待されたので子どもと旅行に行ってきました。 その方は、70歳超えててステイタスも高い方です。 私としてはいくらフランクに接してもらっても、母親の年齢より上だしおじいちゃんまではいかずとも父親的な感じというか家族的なLOVEなのです。 ところがあちらはそうではないのか何なのか理解不能で。 マウスツーマウスの簡単なキスはありにしても(してませんけど)、私の手を取って男性器にすりよせようとする行為が理解できない。 自分の娘と同い年くらいの女性に対し、外国の方のこういう行為は当たり前なのでしょうか? あちらがいいと思えば、恋愛対象の年齢は関係ないのでしょうか? 家族的な愛情しかない、と手を引ききっぱりお断りはしましたが、そうではないセックスではないそういう表現ではない、理解してもらえず残念だ的なことを英語で言われましたが、日本人の私にとっては理解不能かつ父親以上の年齢の人からのこういうセクシャルタッチは嫌悪感すら抱いてしまいました。 こちらとしては子どもと一緒に招待されたし、気軽に遊びにおいでよ的なものだと思っていたのですが、また遊びにおいでと言われても、もう行かない方がいいのかなと思っています。 ちなみにその方は、20年前くらいに離婚され、息子さんと娘さんがそれぞれ一人ずつおり、年齢はまさに私と同じくらいでした。 こういう表現は、どのように理解すればいいのでしょうか? 今後のお付き合いのこともあり、非常に困惑しております。 よろしくご教授くださいませ。 面倒を見ていたネコ(野良)が死にました いきなりのタイトルですみません。 もう何年も面倒を見ていた野良猫が数日前から エサを食べに帰ってきませんでした。 もともと野良猫なのでほかの餌場を見つけたのだと 諦めていたところ、知り合いから「死んでいた」と 教えられました。 その方の話ですと車に跳ねられたという形跡はなく 口から泡を吹いていた…とのことでした。 (教えてくれた方の飼い猫や犬なども、過去に 毒物を飲まされたような症状で死んでいたことが あったそうです) うる覚えではありますが、日本では動物(ペット)を 「物」としていて、殺害した場合は「器物損壊」にあたると 聞いたことがあります。 そこで質問です。 1)飼い猫ではなく、エサをほしがってくる野良猫を長年 面倒を見てきた場合でも「器物損壊」という扱いになるの でしょうか? 2)誰かに飲まされたのか、それとも何かを拾い喰いしたのかは 不明なのですが、警察などに言えば話を聞いてもらえるもの なのでしょうか? ※遺体はすでに発見してくれた方が埋葬してくれたそうです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など