• 締切済み

自家用車って必要ですか?

自家用車って必要ですか? 今年で大学4年になる男です。 私は以下の理由から、そもそも運転免許を取得してません。 (1)そもそも必要性を感じない 現在、神奈川に住んでいて移動はバスか電車です。特に不便も感じていません。 また、就職も都内で公務員になることを目指しているので自家用車が必要になるとは感じません。 (2)色々お金が掛かりそう 免許を取るのもだし、車も高価だし、きちんと計算したことはないのですが維持費などもそれなりに掛かりそう。 (3)事故を起こすのが怖い 自分が怪我をするのも勿論ですが、誰かを怪我させるのがとても怖いです。 これらの理由から今後も自家用車を購入する予定はないのですが、皆さんはどう思われますか? 就職したら必要になることはあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.15

必要になった時に持っていないと、話にならない、 不利になる、そういう事態を避けるためにとっておくべきだったかも。 あればデートとかの幅も広がるしね。 ま、運転は面倒だし、しなくていいならしないで済ませたいけどね。

回答No.14

57歳 男性 私の実家は九州ですが、車がないと生活出来ません 80歳を越えても仕方なく車を運転しているのが実情です 車は不要としても免許は取る事を勧めます 会社によっては運転免許が必用になる場合もありますが 車を運転しない職業を選ぶのなら不要ですね ただ、地方に転勤になると都会みたいにタクシーがいつも 呼べるとは限りません 貴方が今後、どの様に生きていくかで決めて下さい まあ、あと20年もすれば自動運転になり免許も不要になるかも 知れませんね

回答No.13

 (2)(3)の考えは理解できます。だから,(1)について述べます。  自家用車はなくとも自分の通勤や買い物や都会の生活圏内の移動には困らないでしょうが,運転免許証は取得しておいた方が良いと思います。大学4年生の今年が最後のチャンスです。就職してから取得するのは時間的に困難になるからです。  車が使えると,そうでない場合にはできない楽しみも生まれます。  例えば,子供達が幼いと,公共交通機関の中ではぐずったりして周りが気になってしまい,親も気が気でなく,なかなか遠出の旅行がしにくいです。 (自分の子供は旅客機に搭乗してから誘導路に向かって動き出すまで持ちませんでした。少し大きくなると交通機関そのものに興味を示すようになりますから,だいぶ違ってきましたけど)  車だと周りに気兼ねする必要もありませんし,ちょっとしたピクニック道具と玩具を積んでおけば,草原や浜辺や公園等の適当な休憩所を見つけて,子供たちを遊ばせて満足させてからまた旅を続ける……。交通機関だと,点から点への移動になって途中はほぼ無視になりますが,車だと途中を楽しむことができます。  余談ですが,当地方では,金融機関や役所などでは本人確認のために「免許証はお持ちですか」と聞かれることが多いです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.12

必要かどうかは人それぞれ。 また、住んでいる地域によっても違います。 >就職したら必要になることはあるのでしょうか? 仕事によっては必要になります。 私が住んでいるところは車がないとどこにも行けなくなります。 たとえばマクドナルドに行こうとすると 自転車で片道3時間? 徒歩で片道8時間はかかるかもしれません。 何しろ車でも片道30分ぐらいかかりますから・・・ 80や90歳でも車がないと買い物や病院に行くのが困難になります。 将来のために、とりあえず取っておくのもアリでしょう。 スクーターなどの原付も乗れるので近所への買い物とかも自転車より便利です。 更新費用は3~5年ごとに数千円しかかかりません。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.11

間違いなく車を持っていると確実にかなりの金が掛かる。 無くて済むのであれば無いほうが良い。 車に乗っている人で事故の経験が無い人はほとんどいないと思う。 自分に過失がなくても、不意の飛び出しがあったり相手が不注意であったり年寄り運転者が多いので予期できない状態でぶつかってくる。 第一車に乗っいると渋滞したり、乱暴運転でイラつかせられることが多過ぎる。 運転免許だけ持っていても、たまにしか乗らないのであれば事故を起こす確率が高く危険度が増すだけです。 重要なポストにある人は車の運転をしないように規定されている場合も多く、車を運転しないで生活できれば不幸に見舞われることが少ないでしょう。 現代社会では車は多くの不幸を生み出す原因となっている。 私も車やバイクをなくして電動自転車で済ませている。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.10

首都圏に住んでいるとご自身でクルマを所有する必要性は無いかもしれませんね。 でも公務員になるのであれば仕事で役所のクルマを運転することがあるかもしれませんから、運転免許は持っていた方がいいかもしれませんね。

noname#233747
noname#233747
回答No.9

それは人それぞれですね 貴方の様に、公共機関が充実していて車が不要と言う人もいれば 私の様に、車が無ければ、日ごろの買い物や通勤すら出来ないという 地方住まいの人も居る訳ですしね

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.8

住んでる場所によりますね。 首都圏などのように公共交通機関が縦横無尽に張り巡らされているような場所であれば、特に必要ではないと思いますよ。 たしか、都内の大学3年のうちの倅も、車以前に免許を取る気もないとか? しかし、地方では車無しでは生活自体が成り立たないところも多い。 さらに、大学を卒業して、彼女ができ、子どもが生まれ、「お父さん、何処かに行きたい」といった時に、やはり、現実的には車が必要になってくるのかもしれません。 今は東京近郊に住んでおり、都内での就職を目指す状況からも、車の必要性を感じないだけのことですよ。

  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.7

こんにちは! 本人が、車を必要としないなら、購入する必要はありません。 ただ、公務員になって、市役所など会社の車は、運転するかもしれませんが? 車を購入されてある方は、だいたい 1 車が、好きだから 2 バスとか1時間に1本しかないとか 3 車がないと生活ができないから(買い物など) そういうことで、乗っています。 参考までに!

noname#230940
noname#230940
回答No.6

(2)(3)はまさにその通りと言えるでしょう。 (1)に関しては微妙です。 必要性を感じないというのは、あくまでも今のあなたの境遇でそうなのであり、今後将来どうなるかは分かりません。 自家用車はともかく運転免許くらいは取っておいた方が、むしろ役に立つことはあるはずだと思います。 公務員を目指しているということですが、就職が決まったというわけではないのですから、やむを得ず民間企業に方向転換することもないとは言えません。そういうときに、条件として普通免許というのが出てくることも考えられます。 また、公務員も、東京都内の区役所や市役所なら、その区内・市内だけで良いでしょうけど、都庁ともなれば離島勤務も考えられます。国家公務員も転勤でどこに行くことになるか分かりません。 そういうときに、自家用車は持たなくても、免許くらいはないと困ることも考えられます。 さらには、仕事上で運転することが求められるということもないとは言えません。 でも、免許がないとその仕事からは外されて、別の人がこなすことになるでしょう。そういうことがあるようだと、いくらほかの仕事を頑張ってこなしても、多少は評価を下げられてしまうことは考えられます。実際、できる仕事の幅を狭くしてしまいますから。 未来のことは、どうなるか分からないので、免許取得くらいはしておいた方が良いと思います。