- 締切済み
Outlookの「名前の確認」を上手く使いたい
Outlook2013でアドレス帳によく連絡する人のアドレスを登録しています。 例:(名前)山田花子 (表示名)山田花子 (電子メールアドレス)hanako@アドレス 山田花子さんにメールを送りたいときに 新規電子メールの宛先に「山田」と入力して「Ctrl+K」を押しても 名前の確認、では認識されず候補なしとでてしまいます。 想定ではここで山田花子さんのアドレスが自動入力されてほしいのです。 このとき宛先に山田ではなくアドレスの頭文字「h」をいれるとサジェストで山田花子さんのアドレスがでてきますが、個人のアドレスを覚えていないためできれば名前で検索したときに候補がでてほしいのです。 (前職で使用していたときにはできました) この名前の確認機能の検索対象はどこになるのでしょうか? どうしたら名前で検索対象にすることができるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします。 -------------------------------------- 使用環境 OS:windows10 メーラ:Outlook2013 --------------------------------------
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
私の2013では、名前入力後のCtrl+Kキー押下では、複数の同じ名前での連絡先がある場合に、「名前の確認」ダイアログが表示されます。 それ以外は、オートコンプリート機能の候補として、入力変換確定時に「名前(メールアドレス)」と表示されて、そのまま挿入できます。 ※渡邉の「邉」のような古い漢字の方は、表示されず、Backspaceキーで「邊」を削除して「渡」だけになると上記の候補として出ます。 この場合の「名前(メールアドレス)」は、連絡先の登録画面で「姓」又は「名」又は「表題」に、名前が入力された状態でその窓をクリックしたら「表示名」に自動入力されたものです。 ※「表題」を空白で「保存して閉じる」を選択すると、警告表示の画面が出るので、「表題」には名前が入力されていた方がよさそうです。 そんな状況ですが、何か違いがありますか?
お礼
ありがとうございます!