- ベストアンサー
形鋼の製造方法とは?
- 形鋼の製造方法について教えてください。アングルやチャンネルといった形鋼はどのようにして製造されているのでしょうか?角部にRがかかっているので鋳造しているのかな?実際のところどのように製造しているのでしょうか?
- 形鋼の製造方法について教えてください。特にアングルやチャンネルの製造について知りたいです。板上の製造風景は見たことがありますが、形鋼の製造風景は見たことがありません。角部にRがかかっているので鋳造しているのか疑問です。
- 形鋼の製造方法について教えてください。アングルやチャンネルといった形鋼がどのように製造されているのか知りたいです。板上の製造風景はよく見かけますが、形鋼の製造風景は見たことがありません。角部にRがかかっているので鋳造しているのか気になります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
型鋼で黒皮付きは全て熱間圧延のはずです。 アングル、不等辺アングル、溝型鋼、H型鋼全てです。 但し、最終形状に至るまでのカリバー形状はそれぞれの製造会社により 創意工夫がされていて同じではない。 又、圧延後は平坦度、曲がり等を矯正する、矯正ロールに掛けJIS規格内におさめて、販売する。 カリバー(初めて聞きますか?)とは、圧延は2本のロールに窪みを付け、その間に赤く焼けた母材(ビレット等)を通過させ希望の形状にします。 1回では不可能なので、圧延機を十数列並べ段階的に形状を変化させます。 この時のロールに付けて有る溝をカリバーと言います。 因みに 溝型鋼は圧延途中で断面を W型 にしたりします。 理由は溝が深くなるとロール有効径が細くなり強度が落ちるから、又その分だけ ロールを太くするので圧延機が大型になるデメリットが有る。 Wの後は真ん中を押さえて平らにすれば溝型になる。。。です。 圧延鋼材も最初は鋳造です。 インゴット(聞いた事が有るでしょう)、スラブ、ブルーム等サイズによって 呼び方は違いますが、最初は全て鉄鉱石等を高炉で溶解して鋳造します、 その後再加熱、鍛造、圧延等を経て製品になります。 多分理科室の壁に『鉄の出来るまで』の様な横長な説明書きが有ったと思いますが、、、。
その他の回答 (2)
質問から反れますが、平板を鋳造で作る物があります。 連続鋳造って言う製造方法です。 (用途によっては、板も鋳造材が使われます。)
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 自分が担当する分野ではご回答のような素材を使うことはないので、鋼材知識のひとつとして加えようと思います。
熱間圧延です。 http://www.jfe-steel.co.jp/products/building/items/jis-h/index04.html http://www.nssmc.com/product/catalog_download/pdf/K004.pdf P.6 H形鋼の製造方法 板(条)から出発する冷間のロール成形、ドロー成形は熱間に比べて少量かつ形の特注が可能。 http://www.toiawase.jp/rollforming/naiyou.html http://www.o-f.co.jp/product/index.html C型鋼・チャンネル・アングルぐらいまででH形は無理
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 資料も添付していただきありがとうございます。 よく見て勉強します。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 本来自分で調べるべき専門用語についても追記していただけたので、他の回答者様の資料と合わせて読むと一層効果的だと思いました。 ありがとうございました。