• 締切済み

どうでしたっけ?

おはようございます!こんな質問をするなんて恥ずかしいおですが、先でパソコンを買い換えようと思っているんです。それで、今有る友達のメールアドレスをフロッピーに保存して新しいパソコンに入れたいのですが、Outlook Expressのアドレス帳からフロッピーへの送り方を教えて欲しいのです。他に古いパソコンから新しいパソコンへの移し方など有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致しますm(..)m。

みんなの回答

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.4

#3です。 バージョン5.5でも基本的に同じだと思います。一応、下記ページが5.5にも対応したページです。とりあえず下記を参考にバックアップを試してみて下さい。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270670 「インターネットアカウント」についてですが、それは「メール」「ニュース」「ディレクトリサービス」の各アカウントの総称です。メールアカウント以外は、おそらくお使いではないと思いますので、説明は省略します。 メールアカウントというのは、「メールサーバにアクセスするための使用権」のことです。(下記参照) http://e-words.jp/w/E383A1E383BCE383ABE382A2E382ABE382A6E383B3E38388.html メールのしくみについては下記ページをごらんになると、大体の流れがおわかりになるかと思いますが、メールサーバというものを経由してやり取りがなされます。 http://www.mail-tatsujin.ogr.jp/m_sikumi.html そして、メールの送受信を行う場合には、 ・サーバのアドレス:どこのサーバを利用してやり取りをするかという情報 ・アカウント名・パスワード:サーバの正式な登録ユーザであることを証明するための情報 などを、あらかじめメーラー上で設定しておく必要があります。 アカウントのバックアップというのは、それらの情報のバックアップということです。 あと、事務コンということですが、下記のようなものでしょうか。 http://www.tec.jp/catalog_detailed/sj3300.htm 残念ながら、事務コンについては使用したことがないので、その操作についてあまり詳しいことはわかりません。一応ネット検索はしてみましたが、分かりませんでした。 もし、お急ぎであれば、その部分のみ別に質問として上げられてはいかがでしょうか。ここで回答されている私以外の回答者の方も、通常のパソコンという前提で回答されていると思いますし、最初から事務コンの操作方法限定で質問された方が、より詳しい方の回答が得られると思います。なお、質問される場合は、事務コンの機種名なども明記された方が良いと思います。(もしお急ぎでなければ、他の回答者の方の返事を待たれても良いかと思います) P.S. お礼欄、補足欄の使い方についてですが、 回答者が回答を投稿する場合、「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい 」というチェック欄があり、そこにチェックを入れた回答者には、 ・自分の回答以降に回答の投稿があった場合 ・自分の回答にお礼が書かれた場合 ・いずれかの回答に補足が書かれた場合 にメールが届くようになっています。 したがって今回、自分のお礼と補足×3で、計4通のメールが届きました。他の回答者への追加質問のメールは、基本的にそれ以外の回答者にとっては不要なものですので、とりあえず個々の回答者に対する追加要求は、お礼欄でされた方が良いと思います。 また、補足欄に投稿されて返事がないので、2時間ほどして再度回答欄に投稿されたようですが(2回目のメールが届いたのが受信記録によれば2時間後でした)、回答する側も常駐して対応しているわけではありませんし、またメールが届くように設定されていない回答者の方もいらっしゃるかもしれませんので、少なくとも1日程度は待たれても良かったのではないかと思います。特に、本日なさった質問ならともかく、2週間前の質問ですから、同じ回答者が今日もパソコンの前にいるとは限りませんし。 少し説教くさくなってしまい、お気を悪くされたら申し訳ありません。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270670
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.3

メーラーは新しいPCもOEということでよかったでしょうか。 とりあえず、色々なデータのバックアップ方法を載せておきます。 保存したファイルをフロッピーにコピーして、購入したPCでインポートされたら良いと思います。 アドレス帳 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882808&Product=oex メールアカウント http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b882807 メールデータ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880553 もしメールデータなどでフロッピー1枚に入りきれない時は、下記などの分割結合ソフトを使われると良いでしょう。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005666.html

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882808&Product=oex
enchan1
質問者

お礼

おはようございます、s_yoshi_6さん!回答有難うございました_(._.)_。補足にお返事をしても回答は頂けないようなので、お礼でさせて頂きます。教えて頂いたURLをざっと見たんですが、私は未だそんなにパソコンに詳しくないので良くわからないのです。メールアカウントについてなんですが、教えて頂いたURLを見ると「インターネトアカウントをバックアップしてみよう」とあります。これをすれば、メールアカウント(の意味もよくわからないので教えて下さい)もインポート出来るのですか?それと、今は未だ古いパソコンを使っているのですが、新しいのには自営業の為に使う事務コンが一緒に入っていて、先ずはそれに慣れてから事務コンにパソコンを導入しようと思っているのです。ですから、事務コンには未だ回線を繋げていないのでパソコンの機能は無いのです。だからでしょうか、スタートボタンもOutlok ExpressもInternet Explorerのアイコンも無いのです。回線を繋げてパソコンが出来るようになればそれらのアイコンは出てくるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致しますっ_(._.)_!P.S.こんな私(なんでも、先々の事を心配して先回りをしてしまう私をお許し下さい。長々と失礼しました。

enchan1
質問者

補足

おはようございます、s_yoshi_6さん!回答有難うございました_(._.)_。教えて頂いたURLをざっと見たんですが、私は未だそんなにパソコンに詳しくないので良くわからないのです。メールアカウントについてなんですが、教えて頂いたURLを見ると「インターネトアカウントをバックアップしてみよう」とあります。これをすれば、メールアカウント(の意味もよくわからないので教えて下さい)もインポート出来るのですか?それと、今は未だ古いパソコンを使っているのですが、新しいのには自営業の為に使う事務コンが一緒に入っていて、先ずはそれに慣れてから事務コンにパソコンを導入しようと思っているのです。ですから、事務コンには未だ回線を繋げていないのでパソコンの機能は無いのです。だからでしょうか、スタートボタンもOutlok ExpressもInternet Explorerのアイコンも無いのです。回線を繋げてパソコンが出来るようになればそれらのアイコンは出てくるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致しますっ_(._.)_!P.S.こんな私(なんでも、先々の事を心配して先回りをしてしまう私をお許し下さい。長々と失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 Outlook Expressを起動し、「ファイル」→ 「エクスポート」→「アドレス帳」 とクリックしてゆくとできます。  新規購入のパソコンがWindowsXPならば、「ファイルと設定の転送ウィザート」というのがアクセサリにありますので、それを使っていろいろなファイルや設定を移す事ができます。

enchan1
質問者

お礼

おはようございます、akadurawebisuさん!回答有難うございましたっ。補足にお返事をしても回答は頂けないようなので、お礼でさせて頂きます。ここで、もう秘湯質問をさせて頂きます。新しいパソコンは家が自営業の為「事務コン」と一緒になっているんです。それで、その事務コンに慣れてからパソコンを導入するという事で未だXP回線を繋げていないので使えないのです。だからかどうかわかりませんが、Onternet ExplorerとOutlook Expressとスタートボタンが無いのです。これ等は回線を繋げてセットアップするとアイコンは出て来るのでしょうか?教えて下さい_(._.)_。

enchan1
質問者

補足

おはようございます、akadurawebisuさん!回答有難うございましたっ。ここで、もう秘湯質問をさせて頂きます。新しいパソコンは家が自営業の為「事務コン」と一緒になっているんです。それで、その事務コンに慣れてからパソコンを導入するという事で未だXP回線を繋げていないので使えないのです。だからかどうかわかりませんが、Onternet ExplorerとOutlook Expressとスタートボタンが無いのです。これ等は回線を繋げてセットアップするとアイコンは出て来るのでしょうか?教えて下さい_(._.)_。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

参考URLは正確には「OEのバックアップ&リストアの仕方」ですが、PC間の移し変えにも使えます。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
enchan1
質問者

お礼

おはようございます、rmz1002さん!回答有難うございましたっ_(._.)_。補足にお返事をしても回答は頂けないようなので、お礼でさせて頂きます。それで、ちょっとお伺いしたいのですが、教えて下さったURLにはOutlook Express5と6についてですが、私のは5、5なんです。これでもやり方は同じなんですか?教えて下さい。宜しくお願い致します!

enchan1
質問者

補足

おはようございます、rmz1002さん!回答有難うございましたっ_(._.)_。それで、ちょっとお伺いしたいのですが、教えて下さったURLにはOutlook Express5と6についてですが、私のは5、5なんです。これでもやり方は同じなんですか?教えて下さい。宜しくお願い致します!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A