- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:せん断面からのバリ)
せん断面からのバリ抜き落としの製品について
このQ&Aのポイント
- せん断面からのバリ抜き落としの製品には、エッジにパンチ、ダイにRを付けたコーティングが施されています。
- しかし、せん断面がほぼ完璧になっているにもかかわらず、バリがあまり出ない理由が気になります。
- なぜせん断面からのバリが少ないのか、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
普段から常に好奇心が無いと気づかないと思うが、仕事に関し好感が持てます 私は設計の立場ですが、パンチ丸穴が変形しているのは歯が磨耗しているから と思っていた。しかしパンチ四角穴には、そう言えば余りバリを見ませんねー 専門家では無いのですが材料の圧延方向に関係があるような気がします。もし 抜き易い材質であればバリは出ないが、粘りがあるステンでは頻繁に目にする 「※丸穴に比較して四角穴の方は何故バリが生じ難いのかが質問でしょうか?」
お礼
回答ありがとうございました。 言葉足らずですみません。質問したいのは、なぜダイにRが付いているのにバリが出ないのかということと、製品の一部分は100%せん断のところがあるのに、バリがないということです。せん断面からのバリが出そうな気がするのですが。 なぜですか?教えてください。