• ベストアンサー

金融機関はなくなる?

現在ある地方銀行、信用金庫、信用組合などは ほとんど消滅しますか? ATMなどもかつての公衆電話ボックス化でしょうか? 金融機関は、どうなりますかね? 近い将来の話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.6

>現在ある地方銀行、信用金庫、信用組合などはほとんど消滅しますか? 消滅すると言えば、消滅しますね。 消滅しないと言えば、消滅しないです。 要は、「合併・併合」が増えるでしようね。 例えば、都道府県に複数ある第二地銀。 確実に、各県1行になります。 九州地区・四国地区では、既に県を越えて併合(〇〇ホールディング)となっています。 信金・信組は、組合員が出資して誕生した金融機関ですよね。 総代会で「合併・(救済)併合」が議決されると、吸収された信金・信組は消滅します。 これは、地銀・都銀も同様です。 金融危機時に、色々と銀行が合併しましたよね。 太陽銀行+神戸銀行=太陽神戸銀行。 太陽神戸銀行+三井銀行=太陽神戸三井銀行。 太陽神戸三井銀行⇒さくら銀行。 さくら銀行⇒三井銀行。 三井銀行+住友銀行=三井住友銀行。 第一銀行+勧業銀行=第一勧業銀行。 第一勧業銀行+富士(旧安田)銀行+日本興行銀行=みずほ銀行。 などなど・・・。 >ATMなどもかつての公衆電話ボックス化でしょうか? 大規模なボックス化(無人店舗化)となりますね。 ※支店の統廃合で無人になる支店や出張所は、確実に無人化ATM店舗になります。 (正社員の)行員を配置するよりも、警備保障会社に運営を任せた方が安上がりです。 ※都銀・地銀などは、人件費削減の為に「大幅な人員削減(早期退社)」を行っていますからね。 某都銀は、(グループ社員を含めて)数万単位で人員削減を計画しています。 >金融機関は、どうなりますかね? 他にも回答がありますが、無くなる事はありません。 中国と異なり、紙幣の清潔さとか偽札が無いので紙幣決済は変わりません。 ※中国、偽札が多いので電子決済が増えている。 ※また、紙幣に多くの雑菌が付いているので誰も紙幣を持ちたくない。^^; 金融機関数は確実に減りますが、友人店舗と無人ATM専用店舗及びネットバンク化で営業形態が変化しながら生き延びます。

33935825
質問者

お礼

ありがとうございます感謝します

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.5

そういう記事ねちらほらと見えているようですね。 大手銀行でも1000人単位の人員削減をしているようですし 貸出金利で利益を得られなくなっています。 預貸率が68% ということは32%のお金が眠ったまま。 仮に3%の金利で貸し出したとして 2/3しか利益がうまれないのだから 実質2%の金利収入ということですね。 その一方で 企業の資本調達方法の多様化。 銀行からの借り入れだけではなくなっている。 しかし質問は「近い将来」ですね。 まだ新卒採用はたくさんですから すぐにはなくならないでしょう。 地方の採算の悪いところを閉店して 都心部に配属させるという形で 貸しはがしという利益の簒奪方などいろいろと手口があるのでしょう。 銀行マンがニコニコ笑顔で近づいてきたら気を付けないといけません。

33935825
質問者

お礼

ありがとうございます感謝します

noname#231758
noname#231758
回答No.4

銀行は、金の出し入れだけに存在しているわけではない。

33935825
質問者

お礼

ありがとうございます感謝します

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

日本で考えると、日本の銀行は日銀の手足のような存在です。 日銀にとって必要不可欠な存在なので、多少の合併などは あっても消滅する事は無いでしょう。 世界中の紙幣発行の権利を各国の中央銀行(日本では日銀)が 有している事から、ある意味、中央銀行は国を支配していると 考えても間違いではありません。 国債発行は中央銀行の為に行っている事を理解して下さい。 仮に中央銀行を廃止し、国が紙幣を発行すれば、国債を発行する 必要は無くなり、国の借金もゼロにできます。 そうなった場合のみ銀行は消滅し、新たな形の金融機関が 生まれるかも知れません。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

33935825
質問者

お礼

ありがとうございます感謝します

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.2

他の方が回答されていますが消滅するような事は無いですね。 ATMでの利用手数料の値上げなどは考えられますね。 ただ今の日銀の金融政策の影響でどの金融機関も苦しいのは確かです。近い将来ではかつて都市銀行の再編でメガバンクが誕生したように地方銀行、信用金庫、信用組合も合併や再編はあるかも知れません。

33935825
質問者

お礼

ありがとうございます感謝します

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

ATMは減るかもしれませんね。 ただ、銀行業務は残り続けます。 銀行がなくなると会社が運転資金を借りることができません。 銀行は「金貸し」なんですから 銀行はあなたからお金を預かり、会社や国(国債)に貸しています。 貸した利息を取ってあなたに利子を払うのが銀行です。 銀行が潰れたら(再編はともかく)困るのは国(内閣)に他なりません。

33935825
質問者

お礼

ありがとうございます感謝します

関連するQ&A