• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電食について)

電食について

このQ&Aのポイント
  • スペーサーについて両端雌ネジの快削アルミ製を使用し、SUS304の板に取り付ける場合、ガルバニック電流が基板に影響を与えることはないでしょう。
  • 基板にスペーサーを取り付ける際、スペーサーは快削アルミ製の両端雌ネジを使用し、SUS304の板に取り付けます。この場合、ガルバニック電流による影響は心配ありません。
  • 電食に関して、スペーサーは両端雌ネジの快削アルミ製を使用し、SUS304の板に取り付けますが、ガルバニック電流が基板に与える影響はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんばんわ イオン化傾向を考えると融解液の役割を果たすものが無ければ電解は起こりません、ガルバニ電流の影響はわかりかねますが基本的に絶縁すれば電流は流れることは無いので電食は起こりません。 金属同士が接触しても融解液の役目をするものが無ければ腐食しないです。ただ空気中にも水分があるので微量の腐食は起こります。(周りの雰囲気に左右されます、海に近いところでは内陸より早く腐食をします)

参考URL:
http://www.yoshikawa-kaiji.co.jp/gijutu-rireki.htm

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

電食についてご存知だとは思いますが 下のURL参考にしてください。 電気用品安全法第2項(J60065)付属書Fに 電気化学的電位表と言うのがあります。 URLの別紙1です。

参考URL:
http://www.nisa.meti.go.jp/text/denanka/140318-daijinkijun.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.3

基板のスペーサなら市販品で色々ありますから、気になるならやめれば良いと思います。 (真鍮にメッキした物や樹脂、SUSなど) 電食と言うよりは、異種金属接触腐食(ガルバニ腐食)ですので腐食しても お互いがくっついてしまうと思われますので被害は小さいのではないでしょうか。 また、他の回答にもあるように水分が多い場合は可能性がありますが その場合基板も痛みますのでスペーサ以上の問題になりますね。 どうしても使用しないといけないのでしたら、絶縁できる表面処理をするか 絶縁物で切り離すしか方法は無いと思います。 因みに電食は、迷走電流腐食ですので上記とは原理的に逆?ですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんは 電食が起きる原理は異種金属が絶縁されていて 異種金属間にイオンが存在する場合 だったと思う つまり電池の原理 金属同士が完全に導通していれば電食は起きない筈? そうでなかったとすると電気の配線は全部電食でやられてしまう事になる 現実的に電気配線自体が電食による腐食を受けたと聞いた事が有りません