• 締切済み

Ubuntu udflabelの使い方 UUID

udflabelでファイルシステムがUDFのHDDの UUIDを変更する仕方がよく分かりません。 例えば、 Ubuntu(17.10.1)で、 ディスクユーティリティーで あるHDDの内容がUDFでUUIDの値が 4c35767854534252 と表示されている場合、 テスト的にもう1台別のHDD(このHDDも内容はUDF)のUUIDを、 このUUID(4c35767854534252)に書き換える場合、 udftool2.0-1 https://lwn.net/Articles/742502/ をインストールして端末から sudo udflabel --uuid=4c35767854534252 /dev/sdb を実行すると yy@yy-H87M-S01:~$ sudo udflabel --uuid=4c35767854534252 /dev/sdb udflabel: Warning: Disk logical sector size (512) does not match UDF block size (2048) udflabel: Warning: Second and third Anchor Volume Descriptor Pointer not found Updating device: /dev/sdb udflabel: Error: Reserve Primary Volume Descriptor is damaged yy@yy-H87M-S01:~$ というエラーになります。 なお、 2台のHDDのファイルシステムはどちらもUDFで、 UUIDを変更するHDDのデバイス名は /dev/sdbで、 nautilus、ディスクユーティリティー,GPartedなどが起動していない状態で、 アンマウントした状態で実行しています。 (UUIDを変更する時はアンマウントした状態で行う必要があるため) 対象HDDのUUIDを変更するには udflabelをどのように指定すればよいのでしょうか。 ------------------------------------------------- yy@yy-H87M-S01:~$ udflabel -h udflabel from udftools 2.0 Usage: udflabel [encoding-options] [block-options] [identifier-options] device [new-label] When all Identifier Options and new UDF Label are omitted then show current UDF Label. Otherwise set new Identifier Options. New UDF Label is synonym for both --lvid and --vid. Options: --help, -h Display this help Block Options: --blocksize=, -b Size of blocks in bytes (512, 1024, 2048, 4096, 8192, 16384, 32768; default: detect) --vatblock= Block location of the Virtual Allocation Table (default: detect) --force Force updating UDF disks without write support (useful only for disk images) --no-write, -n Not really, do not write to device, just simulate Identifier Options: --uuid=, -u New UDF UUID, first 16 characters of Volume Set Identifier --lvid= New Logical Volume Identifier --vid= New Volume Identifier --vsid= New 17.-127. character of Volume Set Identifier --fsid= New File Set Identifier --fullvsid= New full Volume Set Identifier, overwrite --uuid and --vsid Encoding Options: --locale Identifier options are encoded according to current locale (default) --u8 Identifier options are encoded in 8-bit OSTA Compressed Unicode format --u16 Identifier options are encoded in 16-bit OSTA Compressed Unicode format --utf8 Identifier options are encoded in UTF-8 yy@yy-H87M-S01:~$ -------------------------------------------------

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

:>ディスクユーティリティーではUDFと表示されているのですが? 正確に言うと、UDFフォーマットのHDは存在しますが、 あくまでもUDF(iVDR)などTV録画用などの特殊な用途向きであり、 Windows OSからは認識できません、 Linuxでは認識できてもフォーマットすることは出来ません。  私の知る限りHDをUDF Formatできるのは”I-O Hard Disk Formatter”ぐらいです。 http://www.iodata.jp/lib/manual/io_format/htm/format.htm  ということで、PCではOSがLinuxであってもフォーマットさえ出来ないので UUIDを弄ることは不可能です。  因みに、UUDIに関わるコマンドは”blkid”です。 http://www.linux-cmd.com/blkid.html

0KWave_ID
質問者

お礼

いろいろ調べて頂きましてありがとうございました。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

:>udflabelでファイルシステムがUDFのHDDの :>UUIDを変更する仕方がよく分かりません。 "UDF"とは、ISO 9660に代わるファイルシステムとして策定された 光ディスク用のファイルシステムのことです。 正式名称は”Universal Disk Format”です。  従って”UDFのHDD”などというものは存在しません。 「ハードディスクのパーティションの”UUID”」の意味であれば、 ↓の記事を参考にして下さい。

参考URL:
https://kledgeb.blogspot.jp/2012/10/ubuntu-gparted-19-uuid.html
0KWave_ID
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >従って”UDFのHDD”などというものは存在しません。 う~ん。変ですね。 ディスクユーティリティーではUDFと表示されているのですが? また、 udftools 2.0に関するサイト https://www.spinics.net/lists/linux-fsdevel/msg119895.html に、 UDF is a filesystem mostly used on optical media, but can be used also on hard disks というようなことが書かれているので、 HDDでもUDFができるように思われるのですが?

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

 Ubuntu(17.10.1)の32ビット版は存在しないはずなので、 amd64を使いましょう。  それと、質問をくろーずせず連発するのはマナーに反します。

0KWave_ID
質問者

お礼

了解しました。クローズします。 amd64でやってみます。

関連するQ&A