• ベストアンサー

男性の言葉使い

いつも「~だな」「~だぞ」「~なのか?」などの言葉使いで話す男性は、昭和初期~昭和半ば生まれの男性に多いんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

そういう要素はあると思います 現代のようにメディアが発達していなかったので 方言のように家族や地域の習慣言葉が受け継がれてしまうためです そういった世代の人にとってソフトな標準語的言葉使いは非常に気恥ずかしいものした わたしも職場で「オカマみたいな言葉だ」とか言われましたが 文句を言ってる男の言葉使いは「てめえ」とか「このやろう」とか乱暴でそれが男らしいと思っていたようでした また若いころは、同級生が都会から帰省した時の標準語もどきの語り口には驚愕したものです 標準語もどきの同級生も都会でけっこう恥ずかしい思いしてたんでしょうね 今はテレビ等のおかげで地方の人でも質問者の言われる「きつい、あるいは威張ったような言い方」をする」人はほとんどいなくなった気がします(絶滅はしてないけど) 不思議なのはアニメや漫画でお年寄り言葉「ワシのものじゃ」とか聞かなくなったのも同じ理由かもしれません。

その他の回答 (2)

noname#233850
noname#233850
回答No.2

当方、偶然 「昭和初期~昭和半ば生まれの男性」 に該当しますが、これまでの人生で、 「~だな」「~だぞ」「~なのか?」 といった高飛車的な言葉を使ったことはありません。 学校で言えば、体育系のこわもて教師をイメージしてしまい ますね・・・。 一方、極めて少ないですが、そういう言葉を使う方に出くわ したことはあります。たいそうな自信家に見られる言葉では ないでしょうか・・・。 >昭和初期~昭和半ば生まれの男性に多いんですか? かように思ったことは一度たりともありませんが、ひょっと すると、そういう傾向があるかも知れませんね・・・。 参考になりましたら。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 私は、昭和の半ば(昭和25年)生まれになる男です。 やはり、日本語の言葉遣いというのは年代や地域によっても違いがあるようですが、地域性(方言)や話す相手(目上か目下)によっても違ってきます。 例えば、関西人男性なら「~だな」ではなく「~やな」になるでしょうし、関東人の男性でも目上の人に対しては「~ですね」というような丁寧語になります。 恐らく、昭和初期から半ば生まれの年配男性は質問者様より年長者になるでしょうから「~ですね」というような丁寧語ではなく「~だな」というような「ぞんざいな言葉遣い」になってしまうのでしょうけれど、昭和初期から半ば生まれの年配男性は丁寧語や敬語を今どきの若い男性よりも上手く使い分けていると思います。