- ベストアンサー
株式入門|質問文章からセンセーショナルなタイトルを生成
- 株式や仮想通貨など興味はあるんですが、何から始めようか、何を見て学ぼうかを決めかねています。
- 入門者や、解説サイトなどご自身の経験から参考になるものを教えていただけませんでしょうか?
- 何を買えば良いとかそう言うのではなく、あくまでも基礎的な用語の解説や、ルールを調べられるモノをお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株式だけに関して回答させて頂きます。 長期的な視野で運用される場合、経済用語や金融関連知識より政治関係、主に国際政治の勉強や知識の方を重視して学ぶ方が私は良いと思います。 6:4 国内・国際政治>経済・金融知識 この比率で重視してます (私個人の意見であって、世界情勢により見定める範囲や重要度は変わる) 勿論、銘柄選定が+@で含まれます。 短期的な場合は、チャートなどの指標を使ったテクニカルが基本でしょうから、それ専門の入門書を勧めます。(私は短期には詳しくない) 短期は人気銘柄などや出来高で市場の動向に出やすいモノが主体に見えます。 当然、投機主体の全員が短期一極ではなし、個人のプロトレーダーは数割の中期運用銘柄も仕込んでいるでしょう。 何にしても、短期の場合はプロとAIの両方の土俵で戦う事になります。 >基礎的な用語の解説やルール 正直、ネット上にある用語集で問題ないと感じますし、私は参考書は1度も買った事はありません。 中長期:比較的初心者向け、ただし基礎だけは押さえている事。 当然ですが、純粋投資で売買してるのは初心者だけではないです。 短期:プロ向け、大学で経済関連を主体に学んだなど教科書上だけでも他の参考書とセットで実用的な見方を身につければ、最短で成果を見出だせる(天性) 絶対に止めるべき事:短期で買って長期に変更、これは最悪です、スタンスと手法が一致していない運用は結果は運任せと言う事です。
その他の回答 (3)
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
本屋にたくさん入門者用の本が並んでますから 立ち読みして自分に合ったものを買えばいいんですよ。 買わなくても立ち読みでもいいんですよ。 さしあたって 成り行き、指し値、寄り付き、大引け、ストップ高 これくらいの言葉を知れば、まずは十分では。 難しいことは、おいおい勉強していけばいいので。 日本経済新聞を購読して ラジオ・ニッケイを聞けばいいのではと思います。 そしてネット証券で売買すること。 手数料が安いことよりも、営業マンと言葉を交わさず注文を出せるのが一番良いことなのです。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
以下で検索して下さい。 「カラー版 一番やさしい株の教科書」(中古本で十分かも) この他にも類似する物があります。 参考サイト http://kabukiso.com/basics/view/basictop.html https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=1&mk=1&tm=d&vl=a https://shikiho.jp/tk/market/
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
まずは図書館か本屋で入門書みたいなのを1冊手に入れて下さい。 用語解説とかきちんと載っているなら買った方がよいかもしれません。 サイトが簡単ですが、簡単なだけに中身も安直なら、読み方も斜めになってあまり身に付きません。 次は、実際に買うのです。実践が一番の近道です。 自分のカネがかかってるんだから、勉強にも力が入ります。 ビギナーズラックはあるものの、最初は損を覚悟して下さい。余裕資金だけを使う事。
お礼
ありがとうございます、早速確認させてもらいます!