• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:口臭が治らない)

口臭が治らない理由と対策

このQ&Aのポイント
  • 歯科専門医に相談しても口臭が治らない場合、他の可能性も考慮する必要があります。口臭外来や耳鼻科、内科の受診も検討しましょう。
  • 口臭外来ではポルフィロモナス・ジンジバリス、タンネレラ・フォーサイシア、フソバクテリウムヌクレアタムなどの異常値が見つかった場合、適切な治療が必要です。
  • 口臭が持続する場合、歯磨きや口臭グッズだけでなく、食事や生活習慣の見直しも重要です。口腔ケアに加えて、ストレスの管理や喫煙や飲酒の制限などを意識しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

これは口臭というよりももしかしたら内臓臭かもしれないね。 胃液の分泌が悪かったりすると変な臭いがするときありますよ。 それともう一つは、口臭ではなくて体臭ではないでしょうか? 体臭であれば歯を磨いても治りませんからね。 一度内科に行かれてみたら如何でしょうか。 それとこれは口の中の臭いをとる方法として、毎日リンゴを皮ごと 食べてください。焼肉のにんにくの臭いはすぐに取れますよ。 一度試してください。

ajmjgtjm
質問者

お礼

特に口臭が酷い時は喉が苦しくなります。もしかしたら逆流性食道炎かな?とも思ったのですが内科では何も言われず…ただ、いまだにこのような症状があるのでもう一度内科に行って確認してみようと思います。内臓臭、胃液の分泌に関してちゃんと考えたことがなかったので、その事についても内科で相談してみたいと思います。 リンゴを皮ごと食べると良いと聞いたことはあったのですが、試したことはなかったのでそちらも実行してみます。 ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.4

原因が判らないのにはお困りでしょうね。 口臭の原因で良く見逃されがちなのは歯周病から来る口臭と口中の膿腺(臭い玉)とが相まって口臭を発している場合があります。 歯科または口腔外科で調べて貰って下さい。 歯周病は一見して何とも無いように見えても、膿が溜まったり、歯間に食べ物滓が溜まったりして口臭の元になっている場合もあります。

ajmjgtjm
質問者

お礼

膿腺はネットで口臭について調べる際によく見かけたのですが、歯周病と相まって発することもあるのですね…。歯周病は歯医者さんから大丈夫だと言われ治療は定期検診のみだったのですが、膿腺に関しては調べていないのでもう一度歯周病と共に調べてみます。 ご回答本当にありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.3

内科は受診されていますか? 口臭の主な原因は ・歯周病など ・糖尿病 ・肝臓機能 ・胃潰瘍、十二指腸潰瘍 これはよく言われますね。 この中で受診されていないものがあれば診察を受けてみることをお勧めしますね。 自分以外の方からも指摘されたんですもんね。 何かしら原因があるはずです。

ajmjgtjm
質問者

お礼

内科は過去に二ヶ所受診しました。口臭という理由で診て貰うのに抵抗があり…また何年も前から喉が詰まって苦しくなる事があり、その際にかなり口臭がきつくなるのを感じていたので、喉の圧迫に関することを調べるのと同時に口臭の原因がわかればと思ったのですが 結果は異常なしでした。 ただ、いまだに諦めがつかないので…もう一度受診しようかと思っています。原因さえ突き止められれば改善策を立てられるので… ご回答本当にありがとうございました。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.2

口臭は唾液が少なくても発生しますが、いかがです。 舌を動かして唾液の分泌を促進させるTVが、昔やっていました。 あとはこまめにうがいですかね。

ajmjgtjm
質問者

お礼

汚い話で申し訳ないのですが…唾液は歯磨きしてても溢れてきたり、黙っていても口にたまってきたりするので多い方なのかなぁと思っていたのですが、どうも粘りけのあるものなので口臭に関係してるのかもしれません。唾液の分泌を良くする舌の運動は、いまだにやったことがないので試してみたいと思います。 また喉が常に痛く、それも関係しているのかなぁと思い寝る前にイソジンでうがいをしていた時期もあったのですが…途中でやめてしまったので再度実行してみます。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A