• 締切済み

東武アーバンパークラインの運河駅で

東武アーバンパークラインで柏から大宮方面に向かう列車だけ運河駅のかなり手前から徐行運転ていうか30Km/h程度かと思える速度で惰行運転で走る部分があるのですが、なぜでしょうか?工事か何かの影響かとも思いましたがそのような状態も見受けられませんし、駅では待ち合わせのため比較的長めの時間停車しますので時間調整とも思えません。反対方向ではそのようなことは無いのですが疑問です。 ちなみに柏から大宮方向に乗るのは朝の時間帯です。運河駅は多分06:40分当たりに到着と思います。仕事の関係で3週間ほど同じ時間帯に路線に乗っていますが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

どぞ。 https://www.haisenryakuzu.net/documents/pr/tobu/noda/ こちらからも分かるように、運河から梅郷の間は「運河」の橋の ため(だと思うんですが)に単線運転をしています。 で、運河駅の配線ですが、上記でごらんの通り「上り方向(柏から 大宮方向)」がY字ポイントで直接単線区間に接続しており、部内 用語でいう「安全側線」がありません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%81%B4%E7%B7%9A 安全側線が無い場合、過走による異線侵入(単線区間に突っ込ん じゃうこと)が起きないよう、最徐行で駅構内に入ることになって おり、特に対向列車(下り柏行)が同時侵入する場合、駅の場内 信号は必ず「赤」を表示して、対向列車が駅に止まるまで駅構内 (運河駅)に入れない「決まり」になっています。 朝のラッシュ時には運河駅で対向列車とすれ違うダイヤになって いると思われますので、この「対向列車が駅に止まるまで駅には 入れない決まり」のために、場内信号手前で最徐行して対向列車の 進入を待ち、更に単線区間に突っ込まないように最徐行で駅に進入 しているんだと思います。

関連するQ&A