• ベストアンサー

欠席

兄弟姉妹や親族の結婚式に欠席するのは、今後尾を引きますか? 例えば、常識的に出席しないといけないと分かっていても金欠が理由でご祝儀を渡すことが精一杯で、(恥ずかしいことに)礼服などの準備ができず、式場に行くまでの交通費もなく、招待状が来ても欠席欄に○せざるを得ないとき、そのような状況での欠席も後々尾を引きますか? 金欠で身動きができず、申し訳ないという気持ちを伝えるのも情けないという状況。 病気などの理由はともかく、結婚式に欠席はあり得ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.4

違う違う。 私の言っているのは今回のことではありません。 あなたが社会人であれば、まず何より先に礼服は用意しておくものだと言ったんですね。 それは親族でなくとも勤め先でも使用するもので、例えば携帯代や家賃を払えなくとも家には一着無ければならないものだ、という意味で書いたんです。 なのでそれがあれば今回は出席出来たんですね。 社会人として礼服一式は最低必要なものだと言いたかったんです。 理解していただけると嬉しいですね。 私もかなり生活は厳しいですが、礼服はあります。 そういうことです。 質問が「礼服がないから出席できない」というものだったのでそれに対しての回答です。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ご指摘いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

遠隔地に住んでいたり、急に決まった場合や仕事の理由で出席できないということはあることです。どうしても出席して欲しい場合はあなたにあらかじめ確認するはずで、それをしなかったということはそういうことも想定していると考えるのが自然でしょう。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.2

例えば兄弟姉妹、親族との付き合いが普段からあり、あなたの大変な生活状況を知っているのであれば仕方ないのかな、と思ってくれると思いますけどお金が無い、が収入が少ないのか生活状況が派手めなのかで相手の受け止め方は変わりますよね。 で、あなたもそれなりの年齢であるならば、冠婚葬祭は必ずあることなので、お金が苦しくとも礼服一着用意していないとおかしいです。 服を着ているならば買えないことは無いと思いますが。 ご祝儀を渡すつもりがあるなら式前に出向いて出席はできないけど、と渡しに出向くなどすれば「出席しなかった」という意味の「尾を引く」ことは無いかなと思います。

a014e4f3adad
質問者

お礼

結婚は喜ばしいことで、避けているわけではなく、祝福の気持ちがあるのは事実。 ご回答ありがとうございました。

a014e4f3adad
質問者

補足

先ず、結婚するとは思わなかった。 だから礼服の準備も、、、 金欠でご祝儀を用意するのが精一杯だった。 住所は分かっていても、実際にどの辺りに住んでるのかも分からず、親に、かき集めたお金をご祝儀として渡し託ける方法しかなかった。 ギリギリご祝儀は用意できるが礼服までは準備できなかった、ということ。 私服で出席するわけにはいかないでしょう。 なので、報告などせず私は居ない存在で放っておいてもよかったのにと申し訳ないという気持ち。

  • PHILOSOR
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

ご本人が行けないのであれば、配偶者の方にだけ出席してもらうという方法もあります。親族でも、そういう方はいらっしゃいます。 質問者様が独身ならば出来ませんが、既婚なら配偶者の方にお願いしてみては如何でしょう?