- ベストアンサー
司会を表す言葉
ラジオのトーク番組で、アンカーはだれそれ、パソナリティーはだれそれです。と紹介がありますが、アンカーとパソナリティーの違いは何でしょうか?英語としてはアンカー=錨、パソナリティー=人格、の意味がありますが。また司会を意味するエムシーとの違いも教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アンカーとは、おっしゃる通り「錨」で、位置を動かない、と言う意味から、テレビ局のその番組担当のいつもいる人。 パーソナリティーは、人気のある人、目玉役者、セレブ。 エムシーは司会者で、テレビ局の局員とは限りませんが、特定の番組のきりまわし役、と言う意味です。 アンカーは、現場にいる記者とのやりとり、ニュースから、天気予報、スポーツへの推移などをうまく繋ぐ役目、エムシーの方は、娯楽番組によく使われます。
その他の回答 (1)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5243/13715)
回答No.1
アンカーは Anchorperson の事で米国ではニュースキャスターを指す言葉として使われていて、番組中の会話(解説者やゲスト等)を最後に整理してまとめる役割という意味合いがあるそうです。 パソナリティーは、英語圏ではトークを中心としたラジオ司会者を指す言葉として使われる事が多いようで、自分自身で話をしながら番組を進めていく人という意味合いが強いかと思います。 MC は Master of Ceremonies の事で、元々はイベント等の司会進行役を指す言葉で、転じてTV番組等の司会進行役を指す言葉としても使われてます。
質問者
お礼
ありがとうございました。ぼんやりとした意味はわかりました。以前は「司会は私・・・です。今日のお客様は・・・です。」などと言っていたと思いますが、そういうことでしょうか。わざわざ英語を使う理由がわかりませんが。
お礼
なるほど、本来の意味からの説明で、わかりやすいです。ありがとうございました。