ベストアンサー 飲みの席で一番盛り上がるのは恋愛話なんですか? 2017/12/23 00:16 飲みの席で一番盛り上がるのは恋愛話なんですか? 恋愛話以外に盛り上がる話題って何かないですかね? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー keiichirou1964 ベストアンサー率100% (1/1) 2017/12/23 12:15 回答No.3 この間、いろんな業種の人と飲み会をしたんですけど、みんなとは友達以上の付き合いがありますが、若い、結婚を考えている人は、恋愛話で盛り上がりますよ。それ以外は、会社の人間関係につかれたとか、仕事にやりがいが出たとか、ポジティブな会話が中心ですので、愉しいですね。 飲みに行くメンバーを考えた方がいいかもです。ネガティブな人がいると、どんなに楽しくしようとも、悲しい話になっちゃんですよ。 質問者 お礼 2017/12/23 22:18 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#231758 2017/12/23 08:41 回答No.2 どういう関係なのかにもよります。職場の人たちなのか、同窓会の仲間たちなのか、若い女性だけなのか、男女交じっているのか、男性だけなのか。親族だけのものなのか、シニアだけなのかまず、ここを限定してくれませんか、 質問者 お礼 2017/12/23 22:03 回答ありがとうございます 質問者 補足 2017/12/23 22:09 関係性は、職場や学校、同窓会でもいいですし、普段から顔を合わせてる(いた)ような関係で、20代から30代くらいの独身の男女、もしくは女性のみの集まりです。よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 natsutama_aikon ベストアンサー率22% (19/83) 2017/12/23 00:33 回答No.1 誰と飲みに行ったかによると思います。職場の飲み会だと仕事の話ばかりの時も良くも悪くもありますよ。恋愛話が嫌なら共通の話題が見つかればいいんでしょうけど。 質問者 お礼 2017/12/23 22:11 そうですね。回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談友達・仲間関係 関連するQ&A 飲みの席の楽しみ方 自分はもう二十代後半になりますが、イマイチ 飲みの席とかで盛り上がれません。 飲みの席で楽しむために、みなさんは何に気をつけていますか? 飲みの席 周囲の心境が知りたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。 自分は、飲みの席でアルコールは飲みません。美味しくないというのも理由なのですが、父親がアル中だったので子供の頃から苦労をしていて精神的にもお酒を飲みたいとも思いません。飲まない理由を聞かれても父親のことを言うのは恥ずかしいので言いません。ただ一言、不味いから飲みたくないとだけ。 そして飲まないと、「飲みなよー」とか「飲まないからつまらない」、「しらけるー」って言われます。 自分としては飲まなくても楽しめるし、そう言われるのが嫌だから、いつも飲みを断っているのに断っても文句を言われ強引に誘われます。 正直、意味がわかりません。 一人で飲んでてもつまらんって言う人がいますが、自分はいつもお茶を一人で飲んでるけどつまらないと思ったことないですよ。 何で人にお酒をすすめるのかな? 酒が好きなら一人で勝手に飲めば? と思うのですが何で無理に飲ませようとするのでしょうか? そこを教えてもらいたいです。 会社の飲みの席で。 最近入社した人(30代後半・既婚)に、飲みの席で、「子供はまだ産まないの?」と言われました。 「今のところはまだぁ・・」といった感じで答えると、 「じゃぁ、お金の問題とか、体に問題があるからじゃないんだぁ」って言われて、お前にそこまで聞かれる必要あるか!とイラっときました。 体に問題があっても、大して長く付き合いのないあなたにそんな話しませんよ、といった感じです。 お酒の席なので、ニコニコしながら話してましたが、今になって何あいつといった感じで、会社でもその人の顔を見たくありません。 その後「子供が居るといいよ」なんて、かわいくもない子供の写真を見せられ、本当にげんなりした飲みでした。 5年会社に勤めていますが、同じ年数を重ねて付き合いが長い人なら、こういった話もしてもいいと思いますが、入社して2,3ヶ月程度の人に、こんな話されたくないですよね・・・? 私が神経質で心が狭いんでしょうか。(私は20代後半・結婚2年目) まだ心の中で消化できずにいます。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 男性同士の飲みの席で話題に? 数ヶ月前に飲み会で会った男性についてです。 先日、その彼がその飲み会の幹事を含む会社の同期と飲んでいたようです。 その席でどうやら私の話題になったようで男性側の幹事から「(私の)写真を送って」「何か話聞いてない?」と女性側の幹事をしてくれた私の友人にメールを送ってきたそうです。 これって脈ありなんでしょうか? 会ったら楽しいですが、普段、なかなか会えないし、必要以外連絡も来ないので、そう脈があるとも思っていなかったのですが・・・。 飲みの席で告白されるってどう思いますか?ていうかどうしたら良いでしょう‥ おとといの飲み会で、前から私に気があるって知っていた人から告白されました。 飲みの席だったしリアクションに困ってつい「うん、大丈夫」‥みたいな返事を言ってしまいました‥。 でも翌日よく考えてみたら、その人のこと嫌いじゃないけど、付き合いたくないです‥‥ 前々からの知り合いだけど‥友達からってことなら全然構わないんですけど‥ でも飲み会のときオッケイみたいなことを言ってしまったから相手はもう付き合ってる気にもしかしたらなってるかもしれません‥ 私は言った言葉に責任もって相手ととりあえずお付き合いしたほうが良いと思いますか‥??? 地域の飲みの席での悩み事 こんばんは、人との付き合い方が分からない、人の気持ちが分かりづらい中年独身男子です。 ですけど、かなり田舎なもので地域の人達と上手くやっていかなければならないので自分の性格的に しんどさを感じてます。(色々と事情があり、地元を離れられないので。地元で何とか上手くやっていきたい気持ちはあります。) 近々、地域の公民館で教員等の送別会があり、4月には歓迎会があります。 そういった場には多くの人が参加するので、私は成人してから非常にそういった場を苦手と しています。ある程度アルコールは飲めるのですが、他の人達は普段から近所付き合いして慣れてる人達ばかりで、どうしても自分一人ポツンと決まってなってしまい、非常に居辛い感じになってしまいます。他の人達との差というか距離を感じます。 どうしても他の地域の人達との壁を感じて自分の席を移動して他の人の所に行って話しかけるのが大の苦手です。実際にその場に行ってみないと誰に話しかけるのが良いのか分からないですが、ああこの人に話し掛けられたらなと考えるのですが、中々不安が強く動けません。(アルコールをつぐ位は出来るのですが) 自分にとって動ける材料になるか分からないですが、下記の2点についてアドバイス頂けないでしょうか? ①みなさんのそういった飲みの席で他の人に話しかける時の初めに持ち掛ける話題やどういう風にあるいは何を話し掛けるのか2つ、3つ程教えて頂けないでしょうか? ②誰かに話しかけれたのはいいものの、直ぐに話題が尽きてしまい、沈黙になる場合が考えられます。そういった場合は、話してた相手にどう話し掛けてその席をたったら良いですか? どうか宜しくお願いします。アドバイス頂けると幸いです。真剣に悩んでいます。 飲みの席で転職の約束。口頭の約束はどこまで有効? 飲みの席で、仕事で関係を持ったある会社から、 「あなたが欲しいから 是非うちの会社にきて(転職)ください」 と言われたとします。 その場の雰囲気を壊してはいけないと思い 「はぁ、じゃぁお願いします」と握手したとします。 書面ではなくても口頭でも契約は成り立つと聞きます。 この場合、契約として成り立ってると言えるのでしょうか? 成り立つとすれば、 こちらはどこまでの義務・責任を負うものでしょうか? (例:相手が本気なら必ず転職しなければならないetc.) 相手の会社から「やっぱ止めた」「飲みの席だからね」 などと言われて後から断られる可能性はあるわけですし、 証人はその場にいた人が証人になるはずでしょうが、 書面で交わした約束ではありません。 (1)飲みの席で交わされた約束 (2)本人にはその意思がなかったが、 その場の雰囲気で約束してしまった (3)口頭による約束 (4)証人はその飲みに居合わせた5人程度 (5)相手の会社の人は採用権は直接持ってないが、 それなりの発言力を持っている 普通に考えると真に受けるような話ではありませんが、 「歴史は夜創られる」といわれているように 全く無視出来るケースでもありませんよね。 それではよろしくお願いします。 飲みの席で「彼女作れ」とかウルサイ! 昨年末の忘年会や年明けの新年会等で、周りから彼女作れとか 彼女の作り方はこうするんだとか、言われまくってます。 私はまだ20代半ばの会社員で、確かに彼女いないし、 モテそうにはみえないですが 周囲から言われないようにするいい方法はないでしょうか? (私に好意を持ってくれる人はそれなりにいます、勘違いかもしれませんけどね) 自分の上司がいつもこの話題を持ち出してきて、私をいじり、 みながそれに乗っかってくる。 できればいわれたくないですが、今後のことを考えて 面と向かって上司に「言わないで下さい」とは言いたくありません。 察してくれよともうホントいつも心の中で思っています。 この2回の席では、私ともう一人女性社員が未婚で若手。 あとは全て30~50代の既婚男女でした。 女性社員には彼氏がいるので、○○さん(女性社員)こいつに彼女の作り方 「教えてやってくださいよ~」 「片っ端から、声かけれろよ」とかもう好き放題言われます。 しかも私はこの女性社員が好きなのに。 笑ってごまかしますが、心では泣いています。 どうしたらいいでしょうか?? ※ちなみに偉い人も参加する会で、私が欠席という手は使えません。 恋愛話で引っ張るのって? 私は女性です。 特に男性にお聞きしてみたいのですが、 数歳年上の女性と二人で話していて、 恋愛関係の話題で引っ張るのってありますか? 興味本位で楽しいんですか? それとも、恋愛対象として? 世間話? 特に、30歳前後の方のアドバイスを求めます。 職場などでたまに恋愛の話になるのですが、 職場などでたまに恋愛の話になるのですが、 同僚や上司と話をしていても、私にだけそういう質問がないので気になりました。 例えば同僚(私と同じくらいの年齢の子)と上司と私含め話をしていて、その中で「結婚は?」とか「彼氏は?」といった話題を同僚に対してはするのですが、露骨かと思うほど私にだけそこはスルーしたり、友達でも恋愛の話になっても私にだけ全く話を振ってこなかったり… ちなみに別につまらなさそうにしていたりはしなくて普通に話を聞いているのですが、私に対してだけ明らかそういう質問はスルーされる事が多いので気になりました。 会話に全く入り込めなくてそういう話題の時は居心地が悪くなります。 ちなみにこれまで恋愛経験はないです。それを言ったわけではないですが、やっぱり見た目とかそういうのでわかっているのでしょうか。だからそういう話を振ってこないという事なのでしょうか? どういう心理なのでしょうか。 同級生と話が全く合わなくって困っています(特に恋愛の話) 同級生と話が全く合わなくって困っています(特に恋愛の話) はじめまして。今度20歳になる女です。ある大学の理系学部に通っており、ひとつ浪人しているので今は1年生です。 入学してからかなりの日数が経ちましたが、嘘をつかずに話すことのできる友人を見つけられずに夏になってしまいました。 私位の年齢の女子(女性)は恋愛の話が好きな方が多いようで、何かと女子だけで集まっては恋愛の話をしています。 勿論、常日頃恋愛の話だけをしている訳ではありません。しかしその内容もどこか話題が明確でないものであることが多く、聞いていてこの会話はどの様な意図でなされているのだろうと思ってしまうようなことが殆どです。また、話している内容に違和感を感じても誰一人として異議を唱えようとしないのがとても気味悪く感じられます。(彼女たちがお喋りそれ自体を好んでやっていることは分かっていますが、どうにもついていけません)それでも、それだけなら我慢して話に付き合うこともむつかしくはありません。 しかし、彼女たちが最も好む恋愛の話題にはどうしてもついていけず、一歩も二歩も引いてしまいます。 私はこの年になって未だに恋愛感情というものが何なのかがわからないのです。 人づきあいは苦手ですが親友と呼べる友人も複数おり、人に厚い好意を向けることが無理だという訳ではありません。 しかし、恋愛感情と呼べるものを持ったことは一度もなく、恋愛の話を聞いてもだからどうなの、と冷めた感想しか持てません。(例えば、付き合ってから気がついたが彼氏さんが人として最悪だった、という話には同情できるのですが、好きな人が努力しても私の方に振り向いてはくれなかったという話は、好みの問題だから仕方ないとしか感じられません) 何より、自分の今やるべき他のことをおざなりにしてまでその人につくすという感覚は全く理解できません。 私も一応話を真面目に聞いて、同意してあげなければならないとは感じているのですが、どうしても、恋愛に関わる話で一歩も二歩も引いてしまい、皆が当たり前に共有している感覚からの大きな疎外感を感じます。 他の話をしている時でも時々に私はこの人たちとは違うんだ(勿論悪い意味で、です)と感じられ、人に合わせよう合わせようと思って嘘に嘘を重ねてしまっています。 私は彼女たちと今後4年どうやって付き合っていけばいいのでしょうか。ご助言お願いいたします。 (恋愛感情とはどのようなものかについても言及していただけるとありがたいです) 友人が恋愛の話しかしないので困っています。 こんにちは。 私には昔から仲のよい友人がいます。 昔はそんな感じではなかったのですが、ここ1年くらい、どういうわけか彼女は恋愛の話・・・別れた彼や新しい彼氏について悩んでいることや、のろけ話ばかりします。 私が社会情勢や仕事やテレビなどの話をしたくて話を振っても、いつの間にか恋愛の話にすり替わっています。 私は恋愛について悩まない性格だからかもしれませんが、どうして彼女がこんなに恋愛の話しかしないのか分からず、また正直うんざりしています。 それで、つい、私は以前のように恋愛以外の話をしたくて、思わず「恋愛に依存しすぎじゃないの、だから相手は負担に思ってうまくいかないんじゃないの」と言ってしまいました。 (実際彼女の話を聞いていると、相手が彼女の束縛で窮屈になって別れる、また新しい人と付き合う、また別れるの繰り返しです) 彼女は「そうだね」と認めましたが、それでも相変わらず恋愛の話しかしません。 愛想が尽きそうになりましたが、やはり昔からの友人なのですっぱり切れません。 どうしたら彼女に恋愛以外の話をしてもらえるでしょうか。 アドバイスを頂けたらありがたいです。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 恋愛話や女性の話を避ける男性の気持ち こんにちは。 仕事関係でちょっと気になる男性(30代前半)がいて、それとなくアピールしているのですが、相手はまったくわたしに関心がないようです。 で、それはともかく、彼女がいるかどうかくらい知りたいと思い、それとなくそういう話題を振るのですが、いつも彼女がいるともいないとも言わないまま話をそらされてしまいます(いない、と言わないところをみると、いるような気がするのですが……)。 わたしがちょっと恋愛話っぽいことを口にしても(わたし自身の話や彼女についての話でなく一般的な恋愛話でも)、すぐに話題を変えられてしまいます。友だちと遊びに行った話とかは聞かせてくれるのですが、女性の話はまったくでてきません。 シャイとかオタクとかではなく、どちらかというと男らしい、スポーツマンタイプの人なんですが、どうしてこうも恋愛話を避けるのか理解できません。高校時代、男子校の寮に入っていたらしいので、ひょっとしてホモ!?とまで思ってしまいます。 男性のみなさん、どう思われますか。 お酒の席 仕事の話はタブー? 職場の社員同士でお酒を飲む席で、仕事の話しをする事を嫌がる人がいます。私としては純粋に、なぜ嫌なのか全く分からないのですが…そういう気持ちに共感できる人がいれば教えて下さい(もちろんその人を責めるような話題ではありません。)。その人曰く、『酒を飲む時には仕事の話しはしたくない』との事で、それ以上は詳しく理由を言いません。その人以外の同僚は、何ら気にせず楽しく話しているのですが… 父は娘と恋愛の話はするのに恋人の話はしない 質問者:私:20代前半、未婚女性 父は、娘・息子と、 恋愛観・結婚観・子育て・避妊にまで話題を広げ あれこれとおしゃべりするのが好きな人です それなのに、私と姉達の“恋人”の話題が出てくると 途端に無口になります 父本人は平静を装ったつもりでいるようですが、 家族にしかわからないくらい微妙に やんわりと不機嫌な表情になっています でも、息子の恋人の話題なら口数を減らすことなく 楽しそうに話しています 父は自分から恋愛の話をしはじめるくらい そっちの話を子供とするのが好きな人です オープンな人 余計なことまで話します 父は自分の過去の経験を話し 私や姉達から「最低ー」と ブーイングされるのが好きなようです そんな父が、 娘と楽しそうに恋愛の話をしていて 彼氏について具体的な話が紛れ込んでくると 急に口数が激減して不機嫌になる なら、はじめから恋愛の話をしなければいいのに 私と姉達が気を使うようになりました 上から目線で悪いのですが 最近は、私と姉達が父の恋話を聞いてあげている ような気さえします 娘と恋愛の話はしたがるのに 恋人の話題が出てくると嫌そうにする この違いは、よくわからないのですが なんなのでしょう? 男親って複雑ですね そんなにせつないものなのですか? 飲み会での恋愛話 はじめまして、23歳で社会人の男です。 先日職場の同僚と飲みに行きました。男3、女2の5人です。 みんな20代なので自然と恋愛の話が多く話題にのぼりました。 ですが、自分は付き合った経験が無く、話についていけませんでした。 あまり話に入れない私を同僚は気遣って話題を振ってくれたりたのですが、 経験が無いので上手く答えられず、曖昧に返してしまいました。 このような場合、「自分は付き合ったことがないのでわからない」 と言ってしまうのも一つかなと思うのですが、この他に場の雰囲気を壊さず 自然に会話に入れるような方法があったらアドバイスをお願いします。 マレーシア人と恋愛話の切り出し方 今Hellotalkでマレーシア人の37歳の男性とメールしています。 毎日メールしているので、最近話題がなくなってきたので、今までしてなかった恋愛の話でもしようかなと思うのですが、そういったことを聞くのは失礼にあたりますか? 恐らく彼は中華系のマレーシア人です。 (わかりませんが、クアラルンプールに住んでいる事と、この前旧正月を祝っていたのと、食べ物も特に規制ないからです) 又、そういう話の切り出しは英語でどんな風に言えば自然ですか?? 例えば、日本で恋人がいるのかどうか聞くのって気があると思われたりする場合もありますよね、、 そうじゃなくて、単純に話題として聞きたいのですが、、、どういった言い回しがいいのでしょうか? 他にもこんな話題がオススメとかあれば教えてください! 恋愛の話を振ってもらえない 上の通りです。友達同士で恋愛の話になった時、自分以外の子同士で恋愛観や今まで付き合った人を聞き合うというのはあっても、自分が聞かれることはありません。かと言って聞かれてもないのに自分から話し出してしまうのはなんだか虚しい気がして…。聞かれないのは恋愛経験がなさそうだからなのか(モテる容姿顔立ちでないのは自分でも重々承知)、それとも私に単純に興味がないのか。どちらなのでしょうか?最近こんなことばかりで正直その場にいるのがつらくなる時があります。 職場の女性の恋愛話、聞きたいもの? 20代後半、未婚女性です。 主に男性に質問です。 先日、同じ会社のメンバー(勤務地バラバラ・仕事の接点が割と濃厚)で、 飲みに行った帰り、その場にいた5期くらい後輩の男の子とメールをしていたら、 「今度、恋愛話聞かせてください」と言われました。 深い意味はないと思うのですが、男性ってどちらかというと 女性の恋愛話は面倒で聞きたくないものだと思っていたので、不思議に思いました。 しかも人当たりはいいものの、あまりおしゃべりな子ではなく、 気軽に恋愛話で盛り上がるタイプでもなさそうです。 男性のみなさん、「この女性の恋愛話聞いてみたいな」と思うときってどんなときでしょう? 社外に彼女がいるそうなので(本人が言っていた)、相談したいとかそういうことですかね? 私は、「年上で姉御肌で恋愛相談しがいのあるタイプ」ではないと思います。 飲みの席での友達の発言 昨日、親友と、その他男友達も数人交えて居酒屋で夜遅くから家の近所で飲んでいました。 私はここ半年程、飲み過ぎたり遅くまで飲んでいたりすると、その場で眠ってしまうようになってしまいました。 特に近所で飲んでいるとき、心置きなく仲良しの友達と一緒のときは安心してしまうのか、良くあります。 (歳のせいでしょうか・・・ちなみに30代です) 昨日も同じ状況で、知らない間に、おそらく20~30分程度途中で寝てしまっていました。 眠りから気がついた時、親友が 「飲みの席で寝てしまうのは、男の人の気を引きたい人がやることだ。私はそういう人になりたくない。」的な発言を丁度していました。 それは、私に向けた言葉ではないらしいのですが、それでも一般論だと後でやりとりしたメールで言っていました。 勿論私は、気を引こうと眠りに落ちてしまうワケではありません。 実際、数分前には元気に喋っていたのに突然寝たよと言われることもあります。 だから、良く一緒に飲んでいるその親友の発言にめちゃめちゃショックでした。 飲み会の席で寝てしまうことは、男の人の気を引く行為なんでしょうか? すっごい仲良しなのに、そんなふうに思われるのって、、、仕方が無いことなんでしょうか? 仲良くても、所詮そんなふうに軽蔑して友達のことを観ているものなんでしょうか? 良かったらご意見お聞かせ下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。