• ベストアンサー

27時間 深夜のカマ騒ぎについて

27時間テレビをビデオで見返していたんですけど、深夜にやっていたカマ騒ぎでさんまさんがナイナイの矢部さんに対して凄く冷たいように感じましたが皆さんはどう思いましたか? 素人目から見て、ちゃんと突っ込んでいるのに「突っ込みが冷たすぎる」と言って叩いたり「岡村の時は凄い笑うくせに」等と真顔で言っていましたよね、矢部さんの突っ込みってああゆうスタンスだと思うんですけど、矢部さんもめちゃくちゃ顔引きつって「ヤバイ」って顔がしててみてるほうが冷や冷やしました、、他にもホリケンがボケても「フォローしたれ」等、困り果ててメガホンを名倉さんに渡したりして、終始相当へこんでるように見えました、矢部さんはあまり好きではないので矢部さんのことはあまり気にしなかったのですが、番組がどうなるのか?と思いました。 さんまさんは矢部さんの事は嫌いなのでしょうか?又、皆さんはどう思われましたか? 感想聞かせて下さい!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msx1psg
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

素人目から見て、ちゃんと突っ込んでいるのに・・・ の 素人目、という所が問題なのではないでしょうか? お笑い芸人と、タレント、との境界が曖昧に なって久しい昨今ですが・・・ (まぁ、トレンデードラマなどに出る俳優もどきの  ハシリはサンマさん本人だったりするんですが;) ヤベもそうでしょう? まぁ、ナイナイの格闘スタイルは、岡村が面白いコト 全部やって、ヤベは司会(進行)に徹する・・・・ という完全分業制=別名:猿回しスタイルですが。 (他に、キャーインなど) このタイプの欠点は、 片方だけが笑いをとって、片方は沈む、と、 いうことなんですネ; 別の言い方をすれば、役(ロール)が固定化するが、 由に、専門職化して、つぶしが利かない、応用力が、 なくなる・・・; スイマセン; まとめると、 ビデオに撮ってるのなら、もう一度、 矢部さんの顔みてください。 矢部さんの性格ですから、本気でムカッいたら さんま師匠やら誰やろうが、ギロっと睨むなり 無視するなり、かましたる、筈です; してますか;? シゴキとイヂメは一見同じように見えますが、 シゴキは、本人の為にやってる訳で、それは、 本人が一番よく判る筈です。 真剣、真顔にもなるよね; さんま師匠も、 深夜で観てるモンも少ないやろ、と道場モード に入ったんでしょうね。 その昔、 さんまさんが、三枝兄ィヤンに・・・ シゴかれたように! (エエ、ハナシヤ・・・)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • opty422
  • ベストアンサー率34% (125/365)
回答No.3

>素人目から見て、ちゃんと突っ込んでいるのに そう思わない人もいるかも? たとえば、見てて、「矢部のつっこみ面白くない・・」と思う視聴者がいたとする。 でも、さんまから叱られる事で、矢部さんは浮上しませんか? たとえば、芸人さんのギャグとかがイマイチだったとするとちょっと間延びした空間になるけれど、ベテランさんが、「お前面白くない。」「今すべったぞ。」などビシっと声をかける事で、底から、場の空気が変わるんじゃないでしょうか? >さんまさんは矢部さんの事は嫌いなのでしょうか? 違うとおもいますけど・・ ただ、カマ騒ぎさんまさんが、口だしすぎかなって思いました。 そこまで口だすなら、さんまさんが司会すればって。 さんまさん好きなんですよ。 だけど、さんまさんにも気をつかって、出演している芸人さんたちもまんべんなく出番を作ろうと、必死になってる矢部さんがかわいそうっぽかったです。 静かにしてないと、他の芸人さんの発言のチャンスがすくなるなるからか、岡村さんが、静かでしたよね。 今田さんがうっとおしかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iczer
  • ベストアンサー率21% (37/169)
回答No.2

お笑いのスタンスの違いが大きいんじゃないでしょうか? 矢部っちが完全にツッコミに徹するタイプであるのに対し、さんまさんはツッコミながら自分もウケるように立ちまわるタイプです。コンビとピンの違いだとも言えます。 さんまさんとしては、お笑いのノウハウを享受すると共に、矢部っちもオイしくなるように料理してくれたと思います。 メガホンを名倉さんに渡したのは、扱いが難しいネプチューンのツッコミを、慣れている同じメンバーのツッコミ役に任せたというだけだと思います。 目立つことは少ないですが、ツッコミというのはボケ以上に大事なポジションですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A