• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:さつきに変な茎が出てきました)

さつきの木に変な茎が生えてきました!これは何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 春に買った鉢植えのさつきの木で、花が終わった後、葉っぱも良く育っていました。しかし、今日気づいたら、根元近くの幹から変な茎のようなものが生えていました。
  • この変な茎は木ではなく茎の太いもので、見た目が気持ち悪く、切りたくなります。しかし、この変な茎は何なのでしょうか?一体どうしたらいいのでしょうか?
  • まずは変な茎を切ることができるのか気になるところです。もし切ることができる場合、本体の幹も削る必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

質問者様が大事に育てていらっしゃることの証明、さつきの新しい枝ですね。 さつきは、4月~6月頃までに花が咲き、梅雨時から夏にかけて新しい画像のような枝が伸びます。 花が完全に咲き終わった梅雨時までに、余計な枝に栄養を取られないよう伸ばさないようにするために剪定をして冬を越します。 質問者様のさつきは、その梅雨時までに剪定をされていなかったか、たまたま暖かい場所にあったかで新芽が出て枝が伸びたのでしょう。 新しい緑色の枝は、数ヶ月かけて乾燥して皮が硬くなり、茶色の枝になります。 質問者様が残したければそのままに、残したくなければ剪定を、ご選択は質問者様のご自由です。 もしも剪定をされるなら、まずは茶色の枝のつけ根ではなく、先に緑になった部分5ミリくらいでカットします。 次に、緑と茶色の境目、茶色の枝を深くえぐらないよう茶色の皮ギリギリのところまで切って、カットパスター(さつき用の切り口湿布材)を塗っておきます。 さつきはとても伸びが良いため毎年剪定の面倒さはありますが、そこが腕の見せどころと盆栽がお好きな方に人気がありますね。 来年も綺麗な花が咲くのでしょう。楽しみですね。

konatuti
質問者

お礼

ありがとうございます。 変なものが飛んできて、この木に寄生したのかと思ってました。 良かったです。大きくはしたくないのですが、これはせっかく伸びてきたんでもう少し置いておきます。 他の枝と同じになるのを観察してみます。 その後は、書いてくださってる通りにやってみます。 最近、秋になったらくたびれて終わり・・・なんてのが続いてて、植木屋さんにも「よくわからない人は触らない方がいい」と言われたので、何もしてませんでした。 でも、それが枯れるどころか新芽が出たなんて、ホント嬉しいです。 まだそんなに大きくないので、来年の選定の時期に頑張ってやってみます。

関連するQ&A