- ベストアンサー
10年乗ってる車のクリア再塗装について
平成6年のニッサン車に乗っています。塗装面のキズが目立ってきたため、カー用品店でキズけし(コンパンド)を買い、目立つ部分の屋根とボンネットに使用しました。確かにキズが目立たなくなったのは良いのですが、クリアの塗装が部分的に剥げてしまったようです。しばらくすると、色のついた塗装面が所々、まだらに剥げてきました。これ以上はげを、進行させたくないので、クリア塗装だけをしたいと思っています。ちょっと面積が広いので、ムラにならないような、クリア缶の吹き方を教えて戴けないでしょうか? 自分としては、手のひらサイズ程度までの塗装はした事があり、結構うまく出来た事があります。ただ、今回は結構塗る面積が広いため、不安な面があります。(細かく区切って塗る際の境目をどうするか?屋根&ボンネットなので缶スプレーで塗りずらそうなど) 長くなりましたが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事前に、必要と思われる数の缶より少し多めに揃えましょう。 途中で缶が足りなくなると、全てがパーになります。 作業場所は、風が少なく、ホコリの無い場所を選びましょう。 雨上がりなんかはちょうどいいと思います。 ただし、車の水滴は確実に落としておかないと失敗の元です。 ボンネットは、コツさえ掴めば意外と簡単です。 水平面なので、多少厚く吹いてしまっても(限度はありますが)垂れにくいですので。 垂れるギリギリの厚さで吹けると、いい仕上がりになります。 そして、途中で区切る事は考えず、一気に塗ります。 初めに、似たような平らなもので練習するといいと思います。 ここで塗り方を説明するよりも、実際に自分なりの方法を見つける方がいいです。 ちなみに、一気に厚く塗ると垂れやすいですが、上手に決まるとキレイに仕上がります。でも多分失敗します・・ 一度目は軽く吹いて塗料の足場を作り、2度目から普通に吹く方法が無難です。 屋根は、リアピラーからリアフェンダーへ、車によってはフロントピラーへも繋がっているので、 どこかで区切らないと収拾がつきません。 プロは、この場合ピラーの細くなっている部分などでぼかして区切り、磨いて処理するのですが、 それを缶スプレーでまねるのはチョット難易度が高いです。 区切り方としては、 1)プレスラインの頂点で区切ってしまう。 そのままでも良いが、できれば丁寧に磨いて区切りの段差を消す。 キレイに段差を消すのは難しいですので、そのままが無難です。 2)ピラーなどの一番細い部分でぼかして区切る。 キレイにぼかすのは難しいでしょうから、区切りラインを厚手の紙で作り、それを車体から 塗装方法によりますが2~3ミリもしくは数センチ浮かして取り付けられるように裏に ブロックを取り付け、マスキングして塗るとぼかしラインが一定になります。 その後、硬化を待って磨きます。 磨きも難しいですよ。
その他の回答 (1)
- RedBNR32
- ベストアンサー率12% (27/224)
やはり全面に塗った方がいいと思います。 この前、バイクを全塗装しました。最後にウレタンクリアを吹いた時に使った2液式(メーカー忘れましたホームセンターにある普通のタイプ)は、すごく粒子が細かく、かつ厚塗りしても垂れることなく・・・かなり綺麗に塗れました。ただ、金額が高くカースプレーの倍くらいします。ホームセンターは少し安くて¥2000くらいでした。ボンネットだと艶を出そうとすると4・5本くらい必要かもしれません。 粒子が細かいので、風に飛ばされるため、風の無い場所が必要になります。いちおうマスクとか換気(ウレタンは体によくないらしい)とかしないと死にます。 思ったほど難しくないと思います。DIYした経験があるのでしたら楽勝でしょう。 私も、軽を買って好きな色に塗ろうと思ってます。板金屋に出すと綺麗かもしれませんが、やっぱ費用がかかりますからね。
お礼
回答有難うございます。 ちょっと待ちきれずに、ヤリタイ気持ちが抑えきれずに、先走って屋根を塗ってしまいました。(~_~;) 塗ってる時の感じでは、全体的に艶が出たかなぁ・・・っと思ったら、乾いてきたら結構ムラになってしまった。 う~ん、塗る範囲が広いと、今塗っている場所のまわりに飛ばされた粒子が付いて、せっかく塗った所に飛んでしまい、粉が付いたようになってしまう。(@_@)それを直そうとまた吹くという繰り返し・・・。 この状況では、磨く部分が多くて大変。いっそまた、塗り直そうか考えてしまいます。
お礼
回答有難うございます。 前やった時は、狭い範囲だったので、そのまま塗ったままの艶を生かせたのですが、今回は、ムラになっているというか、粉ポイ所が出てしまい磨きが必要なってしまいました。 ひとまず、磨く範囲が広いので、1500番程度の耐水ペーパーから始めようと思っています。ただ、磨く工程だけでも気が遠くなりそうな感じです。とほほ・・・