システムキッチンの扉の取替え
築18年の分譲マンションに居住する者です。数年前からシステムキッチンの扉の金具が金属疲労のためか折れたりするなどの不具合が生じ、兆番金具をメーカーで取り寄せ付け替えたりしてしのいで来ました。しかし最近はさらに老朽化が進んで、木製ドアの兆番を固定してある部分が大きな穴となってしまって、扉を開ける度にドアがぶら下がってしまう様な状態の箇所があります。システムキッチン丸ごと改修すれば良いのでしょうが、ここにいつまで居住するかも未定なので、あまりお金も掛けたくないのです。リフォーム会社に問い合わせて扉部分のみの取替えの見積もりを出してもらった所、235,200円と聞き予想より高くガッカリしています。幅・一間半のI型キッチンの流し台、吊戸棚、合わせて13枚の扉と金具のお値段です。オーダーで作ると言う事なので、これは妥当なお値段なのでしょうか?また、ドアの取替えの他に、使いやすく見栄えよくする安上がりな方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。
お礼
ありがとうございます! ヒートガンで剥がせるのですね! やってみたいと思います。 やり方おしえてくださって感謝します!