• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:望んでないけど出産したいとかありますか?)

望んでないけど出産したいとかありますか?

このQ&Aのポイント
  • 望んでないけど出産したいとかありますか?嫌々妊娠したのなら、さっさと殺す以外ないだろ。
  • 妊娠しているのは嫌だけど確かめないと不安で仕方がないから検査する。運悪く妊娠していた場合、するべきことは一刻も早く胎児を殺すことです。
  • 検査の結果が出るまで妊娠じゃないことを祈っていたような子どもなんぞ産みたいか?結婚する気が無かったような女との子どもなんて必死こいて育てたいか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.2

(1)まずは、倫理観でしょう。  命を殺す事には違いないからです。  次に堕胎した場合、何パーセントか忘れたけど、  妊娠できなくなる事がありえます。  今現在妊娠したことについては望んでないとしても、  将来妊娠できなくなるという事は避けたいわけです。  子供の顔を見たら、可愛くなって育てられるかもしれないと  思っちゃうみたいですね。 (2)母性ってものをきちんと持ってれば、  子どもが可愛いので、生きていく楽しみになると思います。 (3)学歴と関係ないと思いますね。  そこそこの学校を出ているがゆえに、考えすぎちゃって  おろせなくなったっていう人を知っています。 ちなみに、私は、望まない妊娠をしたことはありません。

niiza6699
質問者

お礼

学歴は人間のすべての価値の基盤ですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.4

>> 自分の子供が同じように金も覚悟もないのに妊娠をした、もしくはさせた場合どういう態度をとりますか。 LINEで聞きました。(夫側) まず、前提として、そうならない様に十分に話をしている。 それでも、そうなった場合には、自身の経験をふまえて協力する。 親が協力しないで、誰が協力してくれるのでしょうか? 私自身も親の協力がなければ、難しい部分が有りましたので・・・ 子は宝で罪では有りませんので協力は惜しみません。 それから、お金は有りましたよ 妻と子供を養う為にどのくら必要なのか、分からなかっただけです。 と言う事です。 それと低学歴とは偏差値での判断ですか? それとも知名度や大学院まで出たとか、そう言ったことですか? ところで貴方の現在の年収は? 私や私の友人より高いなら、何も言う事はありませんが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.3

>> 低学歴はゴミですので、その価値観は変えません。 そこまで言われる貴方の学歴は? 更に低学歴のボーダーラインは、どこですか? ちなみに、先ほど記載した話の友人は、近畿大学 法学部卒ですが如何ですか?

niiza6699
質問者

お礼

近畿大学とかはクソ低学歴ですね。 私は東北大学大学院 理学部数学科を修了しています。

niiza6699
質問者

補足

あともう一つあなたのご友人様にお聞きできるとしたら 「自分の子供が同じように金も覚悟もないのに妊娠をした、もしくはさせた場合どういう態度をとりますか。」と お尋ね願えますか 無理でしたら、これも込みでまた質問立て直しますので

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.1

当てはまる友人が居たので聞いてみました。 >> 1 何故さっさと胎児を殺さずに誰も誕生を望んでない不幸な子どもを産んだんでしょうか? ・妻側の回答 結婚して、そこから妊娠、出産と言う順で進みたかった。 だけど、まだまだ結婚なんて先だと思っていたし順番が 違うので妊娠していたら、どう対処して良いのかわからず 不安になり、「妊娠していたら、どうしよう・・・」とそのままの 言葉を口にしていたけれど、妊娠していることがわかった時点で腹を くくるしか無く、落ち着き、それにより、妊娠したことの実感と嬉し さがこみあげてきました。 なので、生みました。 ・夫側の回答 彼女の親にどうやって説明する? 自分の収入で生活できるのか? 俺が親になれるのか? 正直嬉しいが不安が多すぎる・・・ 彼女が不安そうにしているから、更に不安になって、どうしたら 良いのかわからなかった。 彼女の気持ちがどうなのか確認したかった。 でも、子供が出来たことについては、内心嬉しかったので 彼女が「生みたい」と言ってくれた事に逆に安心しました。 ・夫婦としての回答 とにかく二人共未経験で準備不足で不安しかなかった。 妊娠がわかった後も親への報告、結婚準備や様々な事に対して 何も準備をしていなかったので、何をするにも手探りで怖かった 事を覚えています。 ある意味、そう言った事を乗り越えた分、絆は強くなった気もしますし 子供が生まれた時は、すごく感動しました。 >>2 わざわざ出産して何か得があったんですか? 夫婦の回答 逆に疑問ですが、妊娠、出産に関して損得なんてありますか? 単純に言えば、大切な宝物(表現しきれないけど)が出来て 得したと言えるのかもしれないですね >>3 誰も誕生を望んでない子ども産むというバカげた事をするのは低学歴が多いと思いますが、やはりあなたも低学歴ですか? 夫婦の回答 単純に誕生を望んでいないと言われていますが、心の底から出産を 望まない人なら、即堕胎すると思いますよ 本当は子供が欲しいと望みながらも未知のことなので不安や様々な 感情が入り乱れるんですよ。 あなたの質問や考えは、極論と言うのか、ある一方からの側面しか見ておらず、非常に偏っています。 ご自身の学歴に自信を持たれているのかもしれませんが、学歴が高くても言葉や考え方が低俗であれば、何の意味もありません。 世間に出てしまえば学歴なんて何の意味もないことをご存知ないのでしょうか? 私の意見 視野が狭すぎませんか?あなたは高学歴ですか? もし高学歴だとして、だから、どうなのでしょうか? ご自身に自慢出来る所が学歴しかないんでしょうか? 人として尊敬されるている人は例え学歴が高くても 高学歴や低学歴などの差別的表現はしません。 学歴に関してのみ言えば、本人の能力のみで判断すれば 東大合格も可能な人は数多くいますが、様々な環境や状況により、 それを選ばない、選べない事もあります。 そう言った事もふまえて「低学歴」と言う表現をされているんですか? 自身の現在の環境に不満があり、自分の自信のある部分のみを自慢して バランスを取っている様に感じますよ。 何に対して、それほどの劣等感を感じられているのでしょうか? わざわざ、他人を低学歴などと言って見下さないと駄目ですか? さらに言えば本当にちゃんと子育て出来ていますか? 望んで運だから正しく育てられるとは限りませんよ

niiza6699
質問者

お礼

わざわざ聞き込みまでしていただきありがとうございます。 低学歴はゴミですので、その価値観は変えません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A