• ベストアンサー

待機児童の真実

こんにちは^^ 大型台風にはじゅうぶんにお気をつけくださいませ。 保育園の待機児童はうなぎのぼりで社会問題となっていますけれど、その実態は実は本来は受け入れられない家庭環境の児童が受け入れられている実態があります。 たとえば祖父母と同居していながら祖父母が趣味範囲の家庭菜園をしているなど。 申告は祖父母は農業で子供の面倒をみられないと、虚偽の申告をするのです。 そういう家庭の児童を保育園に受け入れているこの現状を、どう思いますか? 本当に困っている家庭を害してはいませんか? このような実態を無視して待機児童問題は語れないと思いますがいかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.13

こんにちはmj さん 質問は承知していたのですが 私、選挙対策本部長なものですからお邪魔する暇がない 台風の被害はありませんでしたか? 千葉は台風一過、秋晴れともいきませんでどんよりとなま暖かいのです 私は子供がおりませんから当然ですが孫もおりません この待機児童の実態は良く分かりませんでしたので 興味深く読ませていただきました NO 11のeroero さんが言われる通りこれは難しい問題でしょうね 保育園を増やすことは勿論、財源的な問題もあるでしょうが出来なくもない ただ、これだけ少子高齢化がすすんできますと 箱は作ったが入園する子供がいないと言う事態は予測出来ることでしょうし 勿論、建物の有効転用は考えるのでしょうが この兼ね合いが難しいのかも知れません ただ現実問題として沢山の親御さん、お子さんが困っておられる 私は安倍さんなら何とか良い知恵を出してくれる、そう思いますが? Mj さん、安倍さんに期待しましょう❗ ただ当面は行政のチェックに頼るしかない 仰るとおりでしょうね それと私は監視社会と言う言葉は大っ嫌いなのですが 今の北朝鮮がそう言う社会ですし でも目に余れば通報と言うことはあっていいのかも知れない 情けないことですがモラル、良識のない人間には許されるでしょう 最後に どなたかがそれで自分が入れるとは限らない? こう言う問題を自分の損得で考えてはいけないのです よし、自分が入れずとも 何処かの本当に困ってる親御さんなりお子さんが救われる Mj さん、小さな声でしょうがあげる事が大事なのです 良い質問と思います

noname#244657
質問者

お礼

Kame様、こんにちは^^ 「選挙対策本部長」お疲れさまでございました。 今日はまだときおり強い風が吹いていて曇り空です。 友達のお家のすぐ裏が山ですので非常に心配しましたの。雨の量がとんでもない台風でしたでしょ?おかげさまで何もありませんでしたが、各地では被害がでているそうで本当にお気の毒に思います。 >私は子供がおりませんから当然ですが孫もおりません この待機児童の実態は良く分かりませんでしたので 興味深く読ませていただきました ご主人の稼ぎだけでは生活の苦しいご家庭もありますでしょ?この辺りで生活するには車は必需品で、一人に一台が必要だったりします。車のローンや税金や維持費も大変なのですね。ですので子供が生まれてからも奥様も働きませんとやっていけないご家庭はあるのではないかしら? >NO 11のeroero さんが言われる通りこれは難しい問題でしょうね 保育園を増やすことは勿論、財源的な問題もあるでしょうが出来なくもない ただ、これだけ少子高齢化がすすんできますと 箱は作ったが入園する子供がいないと言う事態は予測出来ることでしょうし 勿論、建物の有効転用は考えるのでしょうが この兼ね合いが難しいのかも知れません そうかもしれませんね。ただ”卵が先か鶏が先か”のようにならないよう願っています。 私は二人目の子供を断念いたしました。子供を預けられる先がなくて避妊して出来ないようにしていたのです。こうした事も少子化につながっている面があるのかもしれません。 >ただ現実問題として沢山の親御さん、お子さんが困っておられる 私は安倍さんなら何とか良い知恵を出してくれる、そう思いますが? Mj さん、安倍さんに期待しましょう❗ そうですね^^ 野党は安倍内閣を批判するばかりでなく、実行してゆくための問題提議をしてゆかねばならないと思います。 >ただ当面は行政のチェックに頼るしかない 仰るとおりでしょうね それと私は監視社会と言う言葉は大っ嫌いなのですが 今の北朝鮮がそう言う社会ですし でも目に余れば通報と言うことはあっていいのかも知れない 情けないことですがモラル、良識のない人間には許されるでしょう 仰るとおり、現場、窓口でのチェック体制はとても大切だと思います。 理想は、希望する方々のすべてを受け入れられる保育園を完備することなのですが、保育士不足の問題もあります。重労働なのにお給料はとても安いのです。 >最後に どなたかがそれで自分が入れるとは限らない? こう言う問題を自分の損得で考えてはいけないのです よし、自分が入れずとも 何処かの本当に困ってる親御さんなりお子さんが救われる Mj さん、小さな声でしょうがあげる事が大事なのです 良い質問と思います ありがとうございます。 Kame様からそう仰っていただきますと心強いです^^ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#245385
noname#245385
回答No.17

保育園いれるためにわざわざ就職するとかもあるよね。俺はジャスト世代なんですけど回りの人間見ても、それくらいは割と当たり前にやってる。だから悪いことしてるって感覚は少ないかもしれん。ズルが当たり前になるとズルしないやつが損する構図ができあがって、普段真面目な人まで悪気なくズルをしてしまうようになる。今まさにその状態。 話が逸れるかもだけど、俺の知り合いが保育園メインのコンサルやってるんですよ。保育園って作ろうとするとほぼ毎回地域住民との争いになるらしいんです。建設反対の張り紙くらいはかわいいもんで、かなり悪質な妨害をうけることも少なくない。作る側も泣き寝入りじゃなくてチンピラにチンピラをぶつけるような事態も起こるって聞きました。そんな経緯で作られた保育園に子供あずけて大丈夫だろうか・・ まじ地域住民うぜえ。保育園なんて俺んちの敷地内に作ってくれてもいいくらいなのに。

noname#244657
質問者

お礼

>保育園いれるためにわざわざ就職するとかもあるよね。 そうなのですよね。そこも私といたしましては複雑な思いでいます。 確かに、経験から申し上げますが、子育てよりも仕事のほうがよほど楽なのです。残業続き、お盆も正月もないような仕事をこなしてきましたけれど、子育てのストレスには敵いません。 ですので、あるご家庭にとりましては一種の逃げなのでは?とも感じています。それが待機児童を生んでいる側面はあると思うのです。 >ズルが当たり前になるとズルしないやつが損する構図ができあがって、普段真面目な人まで悪気なくズルをしてしまうようになる。今まさにその状態。 他の誰が狡いことをしていても、自分だけは穢れない強い精神を持ちたいものです。 私もお話しが逸れますけれど^^学校の怪談でね、多くの学校は墓場の跡地につくられているのですって。 墓場はそもそも忌み嫌われる場所で、そこの近くにわざわざ家を建てるなんてしませんでしょう? 子供たちのうるさい騒ぎ声の迷惑は掛からないって(笑) >まじ地域住民うぜえ。保育園なんて俺んちの敷地内に作ってくれてもいいくらいなのに。 waffentrager様はきっと子供好きなのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.16

MJさん、こんにちは。 お礼ありがとうございます。 無認可でも頑張っている保育士、たった一握りでは無いはずですよ(笑) 反面、認可があっても、『安倍総理がんばれ~』とかそんな言葉を園児に言わせている幼稚園もありますし。 (安倍さんは結構好きな政治家なのですが、籠池さんの幼稚園はやり過ぎ感満載だし、保育士の数を水増し請求等不正してるし) それに、教育利権が絡んでいて新規参入基準が厳しいということならば、優秀な人材は、認可ナシでやるしかないでしょう。 (MJさんは、認可されてて不正を働く園=たった一握りと仰いそうですが、本当に一握りですか?) 数の多い待機児童の家庭を一軒一軒調査するより、幼稚園や保育園、夜遅くまで面倒を見てくれるこども園等を多めに認可して、そこを調査チェックした方がより合理的だと思います。 園児に罪は無いのだから、趣味程度のなんちゃって農家であろうと、共働きの核家族家庭であろうと、自由に園を選べる時代が来ることを祈るだけです。

noname#244657
質問者

お礼

oya_zicoさん、こんにちは^^再度ありがとうございます。 台風22号が発生しているとか。なんだか変な気候です。被害に遭われた地域の方々はもっとご不安でしょうね。。 >無認可でも頑張っている保育士、たった一握りでは無いはずですよ(笑) それは子供をあずけてみないことにはわかりませんし、何かがあってからでは遅いのですね。URLにあったように、認可されるには厳しい基準が設けられています。0歳児ひとりに対しひとりの保育士は、無認可では守られていない可能性は高いのではないでしょうか。 >反面、認可があっても、『安倍総理がんばれ~』とかそんな言葉を園児に言わせている幼稚園もありますし。 (安倍さんは結構好きな政治家なのですが、籠池さんの幼稚園はやり過ぎ感満載だし、保育士の数を水増し請求等不正してるし) そんな幼稚園はやめればよろしいでしょう。私は当初、子供を私立の幼稚園に通わせましたが、躾や教育がなっていなかったので公立の幼稚園に転園しました。 >(MJさんは、認可されてて不正を働く園=たった一握りと仰いそうですが、本当に一握りですか?) 不正は不正として正していかなければいけませんが、それ以上に求められるのは子供の健やかな安全性です。 運動場もないような、少し広いだけのビルの一室に子供を閉じ込めておくのは問題があると思います。私は子育て経験がありますけれど、お天気のよい日には毎日子供を公園に連れてゆきました。ただ生きていれば良いとの考えは、子供の人格を否定しています。 >数の多い待機児童の家庭を一軒一軒調査するより、幼稚園や保育園、夜遅くまで面倒を見てくれるこども園等を多めに認可して、そこを調査チェックした方がより合理的だと思います。 待機児童の数は簡単にわりだせます。ただ、本当に困っているのかはその数値には表れません。 >園児に罪は無いのだから、趣味程度のなんちゃって農家であろうと、共働きの核家族家庭であろうと、自由に園を選べる時代が来ることを祈るだけです。 それはそうなのですが、現状を直視した問題点の解決策を模索しています。 ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.15

MJさん、こんにちは 回答にはなっていませんが、面白いネット記事を見つけたので載せておきます。 【待機児童の裏に隠された巨大保育利権】 http://www.mag2.com/p/news/243291 本当かどうかは分かりませんが、もし、この記事が本当だとすれば、問題の根っこは違ってきますよ。 それに、認可されていない保育園の悪い部分ばかりニュースに取り上げられていますが、60人は無理でも数人であれば、という良識ある素晴らしい人格者の(認可されていない)保育士の女性を見かけたことがありますので。

noname#244657
質問者

お礼

oya_zicoさん、こんばんは^^ URLをありがとうございます。じっくりと拝読いたしました。 いわゆる”天下り先”ですね。 それと企業規模での投票数の確保です。 これはね、ずっと昔から、当たり前のようになされていた事実です。 東電をみればわかりやすいでしょう。 あれほどの被害を国民は受け、そしてそれは全国に広がっています。 当時の与党は民主でした。それでも同じ。。どころか最悪の結果を招きました。 >それに、認可されていない保育園の悪い部分ばかりニュースに取り上げられていますが、60人は無理でも数人であれば、という良識ある素晴らしい人格者の(認可されていない)保育士の女性を見かけたことがありますので。 ご紹介いただいたURLでも、無認可保育園の危険性は書かれています。 たった一握りの、努力している方がいたとしても、私は子供を危険に晒すことは出来ません。 ご回答ありがとうございました。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.14

早速お礼を頂きありがとうございました。 マイナンバー制度。恐らく非正規労働者が50%近くになってきていますから確実に所得把握して増収を図る。簡単に言うと、バイト一ヶ所では生活できないから二重三重バイトせざるを得ない。これまでは各所で年収102万円以下ですと申告不要でしたが、マイナンバーだと合算しますから、低所得者層の所得税収入は大幅アップします。 最近の動きとしては保育士を優先入所させる案があります。保育士を確保しないといけないのは勿論ですが、これも不公平感を生みます。やはり受け皿…保育を必要とする方たちの分の保育…が少なすぎるのが問題ですね。子育て世代の議員さんもそこそこいますが、公立保育園に通わせている話はあまり聞かないです。やはり、身をもって育児の大変さを体験した政治家が必要なのではないでしょうか?

noname#244657
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >これまでは各所で年収102万円以下ですと申告不要でしたが、マイナンバーだと合算しますから、低所得者層の所得税収入は大幅アップします。 つまるところ、保育料もアップするかもしれない。 そして2年後に確実に導入されるであろう消費税10%は、低所得者を苦しめることになるでしょう。 私のような、病気を抱えた貧困層はなかなかに消費税には苦しめられています。 >最近の動きとしては保育士を優先入所させる案があります。保育士を確保しないといけないのは勿論ですが、これも不公平感を生みます。やはり受け皿…保育を必要とする方たちの分の保育…が少なすぎるのが問題ですね。 そうですね。ただ保育士は体力仕事です。近年は高齢出産も珍しくありませんが、私は子育てを経験してきましたけれど、たったひとりの子供を育てるだけでもかなりの忍耐と体力が必要です。それは若くないと出来ないことなのかもしれません。そうしますとね、子育て世代の保育士も動員しなくては?とも思います。 >子育て世代の議員さんもそこそこいますが、公立保育園に通わせている話はあまり聞かないです。やはり、身をもって育児の大変さを体験した政治家が必要なのではないでしょうか? 私が憤ったのはここでした。 現場や実態を知らない、富裕層の議員は、なにを机上の空論、きれいごとばかり並べているのか。。 Kame様の仰るように、子育てを経験していない、もしくは過去のことであったり。。私も子供は成人し、結婚はしないとさびしいことを言うものですからね、関係ないと言えばそうなのです。 でも、困っていらっしゃる方々を看過するような私であってはいけませんし、また、そういう社会であってもいけないと強く思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.12

こんにちは。 最近「孫鬱(孫ブルー)」という言葉を見聞きすることが あります。 それから「孫源病」とか「孫離れ鬱」も 問題視されていますね。 家庭ごとに色々な事情や心情が複雑に絡まっているケースも 多いのではと思います。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは。 >家庭ごとに色々な事情や心情が複雑に絡まっているケースも 多いのではと思います。 そうですね^^ ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.11

難しい問題ですね。例えばシングルマザーで仕事が安定しない家庭、と聞くと一見「本当に困っている家庭」に見えますが、そのシンママは堪え性がない性格で結婚生活も堪えられなかったし、後先考えずに離婚して仕事に就くも何か気に入らないことがあるとすぐ仕事を辞めるから生活が苦しい、なんて事例だって結構あると思うのですよ。 そうするとそれはそれでそんな自業自得みたいなやつも救済しなきゃいけないのかっていうのも出てきてしまうと思います。 私、そういう階層の人たちの実態をあまりよく知らないのですが、控えめにいって半数くらいの人は「同情すべきところもあるけれど、結構自業自得やろ」という面があると思います。 やっぱり社会として目指すところは「恵まれてるなら席を譲れ」じゃなくて誰もが座れる社会ですよね。「現状は席が足りないのだから譲れ」というのもあるとは思うのですが。 今回の例についても、もし例えばお祖母ちゃんに鬱病の既往症があって、その面倒を見ないといけないなんて事情があるかもしれません。でも「家が農業ということにする」ってのはいいとしても「家族に精神病の既往症があることを役所に届けないといけない」ということになるとかなりプライバシーの問題が出てきますよね。だから色々と難しいと思います。どこの家庭だって、外から見た姿と本当の姿というのは違うものですからね。

noname#244657
質問者

お礼

>やっぱり社会として目指すところは「恵まれてるなら席を譲れ」じゃなくて誰もが座れる社会ですよね。「現状は席が足りないのだから譲れ」というのもあるとは思うのですが。 その「現状」のことなのですが、虚偽の申告をしてまで子供を入園させるのは控えるべきだと思います。 「自業自得」であれ、それこそうつ病になっているのかもしれませんし。 ご回答ありがとうございました。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.10

こんばんは。 こればかりは待機児童に限らずですよね。 生保も母子手当も然りです。 個人的には、どんな理由であれ子供の面倒をみられないスペックの環境なら、行政なり地域住民が幼い子供達を守るべきだと思うので、待機児童自体を無くす努力を望みます。 見た目は普通でも、育児放棄や精神的な疾患、障害などで、人の理解を超えた状況にある保護者の元で、声を上げられない子供達が危険に晒されるのも事実です。 保護者であるのに目の前の子供の保育を面倒がる時点でマトモじゃないと思うので、こんな場合の保護者の責任は後回しでも目を瞑ります。 発達障害や自閉症の子供の面倒をみきれなくて虐待したり、保育園に助けを求める親も案外居るみたいですし、単に楽する事を求めてる親もいるんでしょうけど、だからと言って十分な保育を得られない子供達はやはり不憫だと思えてしまいます。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >個人的には、どんな理由であれ子供の面倒をみられないスペックの環境なら、行政なり地域住民が幼い子供達を守るべきだと思うので、待機児童自体を無くす努力を望みます。 そうですね。それが理想です。 >見た目は普通でも、育児放棄や精神的な疾患、障害などで、人の理解を超えた状況にある保護者の元で、声を上げられない子供達が危険に晒されるのも事実です。 こちらはその状態に合った施設などを利用できれば良いですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.9

 こんにちは  私の従兄は社会福祉士をしており  区の待機児童なしにする運動をし  区の待機児童はほとんどなしの状態になりました。  そしてそれを見届けたかのように  去年肺がんのため亡くなりました。  お話の祖父母さん達だけではなく  お母さんでも仕事もしていないのに  仕事をしているという報告をして  保育園に預けている親を知っています。  そして収入によって保育料が決まるため  それも虚偽の申告をしているようです。  (ご本人が楽をしたいだけでやっているとしか思えません)  直接聞いたわけではないのですが  そんな人もいるとは悲しいですね。  今日の選挙の結果はまだわかりませんが  しっかりと政治を見つめて不正をただして  行きたいものです。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >私の従兄は社会福祉士をしており  区の待機児童なしにする運動をし  区の待機児童はほとんどなしの状態になりました。  そしてそれを見届けたかのように  去年肺がんのため亡くなりました。 素晴らしいお方ですね。惜しい方を失いました。。 >お話の祖父母さん達だけではなく  お母さんでも仕事もしていないのに  仕事をしているという報告をして  保育園に預けている親を知っています。  そして収入によって保育料が決まるため  それも虚偽の申告をしているようです。 そんな申告が通るなんてびっくりです。 役所はどういったチェックをしているのでしょう。 >直接聞いたわけではないのですが  そんな人もいるとは悲しいですね。  今日の選挙の結果はまだわかりませんが  しっかりと政治を見つめて不正をただして  行きたいものです。 そうですね。私もそう思います。 ご回答ありがとうございました。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.8

こんにちは。虚偽申告は見分けが難しいですね。そもそも少子化なのに保育園の定数が少なすぎるかと思います。病気がちの専業主婦の方がいたとして自宅保育が困難でもお金がなく治療を受けていなければ、保育要件に欠けるとは見なされない。又仕事をしたくて休職中の人は入所申請しても入れない。 待機児童数は保育園入所申請中で入所待ちの児童数だと思いますが、最初から無理だと諦める潜在的待機児童数はずっと多いはずですね。待機児童数が多くなればなるほど、何故○ちゃんは入れて家の子は入れないのかと言いたくなる。 祖父母が健在で畑仕事…程度なら入所順位は極めて低いはずですが。 あまり考えたくないですが。その家の誰かが地域の有力者だったりすると、入所担当課の最高責任者の政治的判断で優先順位が上がる場合も考えられます。いずれにしてもこれまでの保育行政が変わらない限り不公平感は出てくると思います。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >虚偽申告は見分けが難しいですね。 そうなのですよね。先のご回答者様がおっしゃっていらした、マイナンバーは役に立てられないのでしょうか? >そもそも少子化なのに保育園の定数が少なすぎるかと思います。病気がちの専業主婦の方がいたとして自宅保育が困難でもお金がなく治療を受けていなければ、保育要件に欠けるとは見なされない。又仕事をしたくて休職中の人は入所申請しても入れない。 これらも見直してゆく課題だと思います。 >いずれにしてもこれまでの保育行政が変わらない限り不公平感は出てくると思います。 仰るとおりです。 ご回答ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.7

50代♂ 前にも似た様な質問に書いたが? こちらの市は、待機児童なし、無認可保育園なし、市内に 私立、公立の幼稚園、保育園が 1.027園 (最近減少) 有ります。 市内だけは、園児の人数が足りないので周辺の他府県からも 受け入れしています。 当然の如く、少子化何処吹く風?で未成年者や幼児がやたらに 居ます。 兎に角、教育機関のみ吐出して充実している市で市内に大学2校 有りますが…交通インフラや公共インフラが全然足りていません。 私の住む地位は、(戦前かららしい) 警察、消防署 (消防団含む) 病院、 薬局 (ドラッグストア含む) 、郵便局 (特定含む) 、バス路線が有りません。

noname#244657
質問者

お礼

>こちらの市は、待機児童なし、無認可保育園なし、市内に 私立、公立の幼稚園、保育園が 1.027園 (最近減少) 有ります。 市内だけは、園児の人数が足りないので周辺の他府県からも 受け入れしています。 まあ!とても恵まれた環境なのですね。 >私の住む地位は、(戦前かららしい) 警察、消防署 (消防団含む) 病院、 薬局 (ドラッグストア含む) 、郵便局 (特定含む) 、バス路線が有りません。 とくに病院がないというのは心配です。慣れてしまえばそうでもないのかしら? ご回答ありがとうございました。