- ベストアンサー
サンライズエクスプレスについて
故郷へ帰省する際、よく「サンライズ出雲」を使います。 サンライズの車両の開発にJR東海が関わっていたり 車両の一部を、JR東海が所有しているとのこと。 西日本エリアや四国エリアに行く特急なのに、なぜJR東海が 共同開発に加わっているのか、教えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サンライズエキスプレスの走る路線のうち、熱海から米原まではJR東海の線路を走ります。全区間のうちかなりの割合を占めており、この関係からだと思います。 サンライズ瀬戸は、東京と四国を結ぶ列車ですが、JR東日本やJR四国の路線は、ほんのわずかしか走りません。サンライズを運行することによる収入や経費はJR西日本とJR東海の分がほとんどだと思います。
その他の回答 (1)
- ALF7001
- ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.2
他社の車両が乗り入れてくる場合、形式的には他社の車両を借りて自社で営業を行うという状態になります。ただし、実際には双方が貸し借りを行うことによって車両借用費(お金)のやりとりは行わないようになっているようです。 サンライズエクスプレスの場合ですと、JR西日本とJR東海の両方が車両を所有することにより貸し借りを埋め合わせています。 走行区間の短いJR東日本やJR四国は専用に車両を所有するほどではないので他の車両(普通列車など)の乗り入れで埋め合わせをしているはずです。
お礼
確かに、JR東海の区間はかなりの割合を占めていますね。 納得しました。ありがとうございました。m(_ _)m