• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣人が怒っている場合の対処について)

隣人が怒っている場合の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 隣人(奥さんの方)が怒っている気がします。というか、たぶん怒っています。この夏、配慮が足りない過ごし方をしてしまったのは確かで、反省していて、謝って回りましたが、許してくれていない感じがします。放っておくしか方法はないのでしょうか?
  • 我が家が隣人からクレームを受けています。引っ越してからご挨拶に伺っていないことや、ベランダでの騒音などが原因のようです。隣人が怒っているのは分かるのですが、どのように対応すればよいでしょうか?放っておいても良いのでしょうか。
  • 隣人からの怒りを受けて悩んでいます。春に第二子が生まれてからご挨拶に伺えていなかったことや、夏にはベランダでの騒音を引き起こしてしまいました。お詫びの品を渡したり、謝りに行ったりしましたが、隣人は許してくれていないようです。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

兼業大家です。 もしも賃貸物件でしたら、共用部のベランダでのDIYやプールなどは、多くの物件において契約違反です。 分譲であっても、ベランダ(共用部)でのDIYやプール遊びについては規約があるはずですから、まずはご確認されると良いかと思います。 ※共用部=消防法上の避難経路です。ベランダは専有使用権があるので日常的に独占して使うことはできますが、使用の方法は洗濯物干しや避難の妨げにならない鉢植え程度までです。 上記についてはご存知とは思いますが、一応念のために書きました。 また、ご存知でない方も多いものですが、ベランダは室内騒音とは違い、隣りの部屋にダイレクトに音が入ります。 ベランダで携帯電話の通話をする程度でも、隣人が窓を開けていればテレビの音より大きく聞こえるほどです。 玄関等は遮音性に優れていますが、ベランダの音伝わりは防音窓でないかぎり、たとえ窓を閉めていても壁ほどの遮音性は無い、物件によってはベランダで出す大きさのまま伝わるとお考えになると良いかと思います。 それらをふまえますと、隣人が怒るのも無理はないといった気もいたします。 たとえ質問者様からの謝罪があったとしても、また再び音を出しては謝罪することの繰り返しとなる可能性も相手は想定するでしょうから、もう関わりたくないと思われてしまうのも理解できます。 質問者様が謝罪されたのなら、これ以上ことを荒立てる必要はないのでこのまま何もせずで良いですよ。 隣人の迷惑とならぬよう、大家や管理組合などにも苦情が入っている可能性も考慮しつつ、しばらくの間はなるべく静かにお過ごしになり、顔を合わせたら挨拶をしておけば良いのです。 今のお子様のご年齢のうちから隣人の態度に一喜一憂していては、お子様が3歳・4歳とご成長されたら今以上にドタバタと慌しい子育てとなるでしょうから心が持ちませんよ。 多少の音はお互いさま、大きな音はすみませんでした~くらいにしておいたほうが無難です。 蛇足ですが、配偶者と異性が話をすることをあまり気持ちよく思わない方もいますから、偶然会ったにせよ、その場でアポ取りをするのではなく、日を改めてドアチャイムで訪問をされるような配慮があると良いと思います。

makorin3h
質問者

お礼

ありがとうございます。 共用部の使い方は理解していて、基本は違反をしてはいないのですが、DIYについては音を出すのはNGでしたね…トンカンやるのは30分ほどだったので、甘く見てしまいました。今後は気を付けようと思います。 今後の対応についてのアドバイスありがとうございます。正直、その怒号が聞こえて以来、怖くて、子供が泣いたり騒いだりするたびにドキドキして子供に必要以上に怒ったりしていて、困った日々を過ごしていました。 これ以上は気にせず、ことを荒立てずで過ごし、自分自身の心も持たなくならないよう、もう少しゆったりした気持ちで過ごそうと思いました。 なお、蛇足いただいた件に関してですが、旦那さんにアポを取ったのは私ではなく夫であることと、居留守なのか何度訪問しても出てきていただけないところに偶然出くわしたこともあり、「後でお伺いしてもよいでしょうか」とアポを取った状況でした。ご心配いただきましてありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.3

まあ色々な人がいますので考えても仕方が無いと思いますが、あなたがひょっとしたら嫌われていると思ったように相手もそう思ったかもしれない。嫌われていると思っているとその人が、誰かとひそひそ話をしていると自分の事を言われているように感じる事はあります。無理して接点は作る必要はないけれど、よほど非常識な人でない限りお隣さんとはやはりまあまあの関係は持っていた方がいい。赤ちゃんが泣く度に「怒られちゃう・・・」と悩むのは嫌ですし。 でも痕から引っ越してきたからであまり卑屈になってもいけません。難しいですね。ベランダDIYなど音が出る様な時は普通に知らせといた方がいいですよ。

makorin3h
質問者

お礼

まぁまぁの関係でいたいので、やらかしてしまったけれど修復したくて、それなりに誠意ある品をもってお詫びに伺ったのですが……。直接嫌味などを言われたわけでもないですし、微妙な空気感にはなったけれど、それでよしと思うべきですかね。 ちなみに、私と隣人は、共通の友人などがいるわけではなく、子供たちも年齢が離れているので、隣人以上のお付き合いはないため、私が誰かと話していることで嫌われていると思う…などということは考えにくいです。 DIYは本当失敗でしたね…ほんのちょっとだけの作業と思って言わなかった自分がバカでした…涙

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (194/1187)
回答No.2

運が悪かったですね。「お互い様」と言う考えの人もいるのにあいにく「お互いさま」と思っていない人と隣り合わせになってしまったのですね。 よりによってうちの隣に......とお互いが不運を感じるわけです。 会うたびに「いつもうるさくしてごめんなさい」とお詫びの言葉を発して、気にしている事を相手に感じてもらうしかないかもしれません。

makorin3h
質問者

お礼

ありがとうございます。お子さんがいらっしゃるので理解していただけると甘えていた部分もあり…本当に甘かったなと反省しています。ひとりの方以外はお互い様の気持ちでいてくださって、本当にありがたい限りです。そうですね、顔を合わせた際にはその都度「すみません」という気持ちをお伝えしたいと思います。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

一生の付き合いでもなし、今の距離感で 微妙に嫌われたままでも良いじゃないですか。 これ以上何かをしても良い方向に転ぶとも思えません。 時が解決してくれることもありますし、 気にしないことです。

makorin3h
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね…隣人なので、お互いにずっとのお付き合いにはなりますが、そうそう顔を合わせることもないですしね…。 気にしないように心がけたいと思います。