• 締切済み

卒論つらい

すみません、ただの愚痴です(^_^;) 卒論がつらいです。文系です。 大学生活でろくに勉強してこなかったので研究の仕方や卒論の書き方がいまいちわからないままここまできました。目的や手法が定まらずどこからどうアプローチするべきかわからず、とりあえず情報の下調べをやっている段階でかなりやばいです。 就活が終わるのが遅く、その後帰省等ゆっくりしていたらこんな時期になっていました。言い訳です。後悔してます。 卒論書かずに留年という事態だけは避けたいので、「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。 もともと大学に来たのも大卒の方が給料はいいし大学だと遊べるからというクズな理由でしたし、勉強も好きではなかったので微塵も勉強しませんでした(学生生活は楽しかったのですが...)。 同期は真面目な人ばかりで焦ります。自分のようになんとなく大学に来て、なんとなく遊んで、卒論書きたくないと言いつつサボりサボりギリギリになってヒイヒイ言っている、という人はいないのでしょうか...? とりあえず泣き言はこれで最後にして今から頑張ります(涙)こんな自分にエールください(泣) 本当に質問でもなんでもなくてすみません。

みんなの回答

回答No.12

〉うちの学部では全員必須ですね... 遊んでて卒論以外の単位は取れたという前提での確認なんですが、 なら、どこまでできないと単位がもらえないのか、先輩たちの情報を確認してみるといいですよ。 卒研や卒論発表をやるならご質問者さんの状況ってかなりきついんだけど、ここまで放置される学生がいる時点で、今時の大学らしくない緩さが見える気がするんです。 それなりにがんばるだけで十分って可能性もある気がします。

noname#233797
質問者

お礼

遅れてすみませんm(_ _)m 卒論以外の単位は取れています...! 同じゼミの人に進捗を確認してみたところ、テーマもまだあやふやな人が多く、わたしの所属しているゼミが相当ゆるいことがわかりました。なのでなんとかなりそうです。ありがとうございました!

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.11

みんなツライ。 やるしかない。

noname#233797
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります!

回答No.10

それらしいものをでっち上げましょう。それしか無いです。 ちなみに僕は修論を二週間で書き上げました。一日10時間PCに向かっていたので腕が上がらなくなりました。 ところでご専攻はなんでしょう?答えやすさが違うと思います。 頑張ってください。

noname#233797
質問者

お礼

専攻はちょっとここでは言えませんが、パソコンに向かっていれば済む専攻ではないので割とやばい状況です。 修論2週間はすごいですね...。 1日10時間も集中力が持つのかどうか、不安です。 皆さんの体験談を聞くと勇気が出てきます。ありがとうございます!

noname#228965
noname#228965
回答No.9

ただの愚痴です(^_^;)……そうだな。いくら読み返しても「愚痴」としか思えない。 卒論がつらいです。……「卒論」なんか何とかなる。それよりも、これからの人生、もっともっと「つらい」ことが沢山あるぞ。それに立ち向かう「覚悟」のほうが大切だ。 目的や手法が定まらずどこからどうアプローチするべきかわからず、とりあえず情報の下調べをやっている段階でかなりやばいです。……「テーマ」が分からないので、アドバイスのしようがないが、「何故、そのテーマを選んだのか?」、原点に立ち返ってみよう。それと、結論として、「自分はどう考えるのか?」……それをはっきりと認識して、その結論に持っていくためのデータを少し集めれば、論文は簡単に展開できる。 この際「言い訳」は、何の役にもたたんな。 「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。……出来の悪い大学生は、皆、こんなものでしょう。むしろ自覚しているだけマシだと思う。 こんな時期になっていました。……何を馬鹿なこと言っているのだ。まだ大学生活の1/8も残っているではないか。有効に使えば「終わり良し」になることくらい考えろよ。大学生なのだから。 学生生活は楽しかったのですが...……それなら良かった。この状態で大学生活が楽しくなかったら、悲惨だ。 卒論書きたくないと言いつつサボりサボりギリギリになってヒイヒイ言っている、という人はいないのでしょうか...?……「書きたくない」のではなくて、「書く能力に欠けている」奴は沢山いると思うよ。 本当につまらんことに回答してしまった。

noname#233797
質問者

お礼

確かに終わりよしになるようにまだ頑張れる時期ですね、考えてみると。 書きたくない人も書く能力もない人もどっちもいる人がいる気がしてきました。自分はどちらもなので救いようがないかもですが。 でも頑張ります。 お言葉ありがとうございました!

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.8

ゼミの先生にメールして,会ってもらう時間をまず取る。 いやいつも会っている。ではなくて,とにかく個別に会う時間をとる。 で,卒論で悩んでいると相談する。 学生が自分で悩むのは大事だけど,指導教官はそうゆう学生の次の一歩が出せるようにするのも仕事のうちです。自分が右足を出そうと思わなければはじまりませんが,出そうとしているのにできない学生には幾らでも手はさしのべられます。 どうせ最後の完成をみれば,がっかりするのであれば,今のうちからがっかりしてもらって,少しでも良いものにするためのアドバイスをもらいましょう。 時には,そんなところまでできないよーと言うこともあると思いますが, 言い訳するくらいなら,しっかりと説教をうけてください。 説教を受けるのも授業料に含まれていますから。 がんばって。

noname#233797
質問者

お礼

それもそうですね...正直卒論というもの自体の進め方もよく分かっていないので聞くのも怖かったのですがそんなことも言ってる場合ではないですし、幸いにもゼミの教官がかなりクズな人に対しても優しい人なので聞いてみようと思います。説教も喜んで受けます。 頑張ります!ありがとうございました!

回答No.7

卒論が必須単位かは確認してます?

noname#233797
質問者

お礼

うちの学部では全員必須ですね...

noname#232424
noname#232424
回答No.6

>自分のように・・・という人はいないのでしょうか...? 一定の割合でいますよ。10月の中間発表で「テーマすらあやふや」という学生が。指導教員とよく相談して,「最低限これだけはやってね」という線を詰めて,あとはしゃかりきでやるしかないでしょう。 提出期限にもよりますが,12月末でぎりぎり,年明け以降なら正月返上ですね。少しくらい無理をしても,死にはしません。ぼくは卒論のときは提出時刻直前に「幽鬼のように」(学友の言)研究室に現れ,修論のときは提出後に吐血しました。それでもちゃんと生きているどころか,大学教員やってんだから,君の泣き言を聞いてもなんとも思わない。

noname#233797
質問者

お礼

提出は12月末ですね...。 教授さんからの回答大変嬉しいです。 吐血するまでやるって相当ストレスだったのですね...教授でもそうなるというのなら私も泣き言言ってないでやるだけのことはやってみます。クオリティが低くても教授に馬鹿にされてもどんだけやる気なくても頑張ります! 勇気が出ました。ありがとうございますm(_ _)m

  • kiruvain
  • ベストアンサー率9% (15/166)
回答No.5

大学生、最後のお勉めです。頑張ってください!(笑)

noname#233797
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります!

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

>卒論書かずに留年という事態だけは避けたいので、「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。 そう、それでいいんじゃないの? そういう考えの大学生はゴマンと居るから安心しなさい。 学生時代がどうであれ、最終的に良い就職先に恵まれた人が勝ちよ。 就職したら学生時代のように逃げたりサボったりは困難だから、本当に苦労するのはこれからでしょ。 学生時代は、そのための事前休養期間だったと思えばいい。 あ、励ましになってないか^^;

noname#233797
質問者

お礼

いえいえ!正直、こんな不真面目な学生は自分しかいないんじゃないかという不安がかなりあったので、そういう学生がゴマンといる、と言われてかなり気が楽になりました。 内定先がいい就職先だったらいいんですけどね(涙) ありがとうございます!頑張ります!

回答No.3

卒論が終わった後の楽しみの事を考えて、卒論が終わるまではひたすらやりぬくしかありません。 あなたがやらなければ誰もやってくれるわけでもないのでやるしかないですね。 それに、卒論ぐらい頑張っておかないと、いままでろくに勉強してないというのであれば 卒論に全力を注げば、大学で勉強した、と言えると思います。 卒論ができなくて卒業できないことはあまりにももったいなさすぎます。

noname#233797
質問者

お礼

そうですね...!卒論後遊ぶ約束をしてそれを目指して頑張りたいと思います!確かにそれなら頑張れそうです! とりあえず今からでもできる限りのことはやりたいと思います。ありがとうございます。