- ベストアンサー
その服装に意義ありなんですが・・・。
高校2年生と中学3年生の二人の息子がいます。悩みは、次男の私服についてです。はっきり言って、私の趣味には合いません。今どきのルーズ系、どちらかと言うとヤンキー系、チンピラ系としか思えません。 私が黙っている事を良い事に、最近では真っ赤なシャツに、キンキラのブレスレット、ネックレスと、どんどんエスカレートしています。まるでいっぱしのチンピラのようです。私服で出掛ける姿を見る度に、内心ムカッときてしまいます。チンピラ系に育てた覚えはないんですがね・・・。その悪趣味には閉口です。情けなくて殴りつけたいと思った事も何度となくありますが、それをしたら、私自身がもっと虚しくなる気がして・・・。 内面ではとても優しいしっかりとした良い心を持っているのに、彼の服装は、自分の良さをつぶしてしまうようなもの・・・自分自身を傷つけているようで、痛々しくて見ちゃおれません。 まじめな格好をしろ!とは言いません。でも、もっと自分の良さをアピール出来る服装をして欲しいと思います。お金なんかかけなくてもね。もっと素敵な服装を身につけて欲しい。 息子にどう話せば良いでしょうか?「人間は外見じゃない。中身でしょ?」との反撃を予想し、その理屈を乗り越えて彼を諭せる智恵が欲しいのです。 服を着ている中身が大切、確かにそうです。でも、やっぱ見てくれ(身だしなみ)も大切。単純なことだと思うのですが・・・。どうしたらわかってくれるのでしょうか? 自己主張をしてきた子供達の服装に悩まれた親御さまもいらっしゃると思います。良きアドバイスありましたら、宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
43歳3男の父親です。 私も色々と悩みました。 でも、本人が必要としないと意味が有りませんし、変わりません。 1つ言えるのは、多くの場合、私達の年の親が変だと思っている服装が出来るのはその子にとって今だけだと思います。 私たち自身、自分の親に「時代が違うから」と思ってませんか? もっと大きな心で見守ってあげる方が親御さんが楽ですよ。文面から良い子にお育てになっておられるのが解りますから。
その他の回答 (7)
申し訳ないですが、何でぶつかっていこうとしないですか? 放任しているように見受けられました。 体当たりで、教育しているように思えないです。 誰が困るわけでもない、本人が困るのです。 それを注意出来るのは、親しかないです。 手をこまねいている暇はないです。 あなたが、親なのですから、子供は親を選べませんので。
お礼
>放任しているように見受けられました。・・・そうでしょうか?放任しているならば、問題意識をもってこちらへ相談に来る事もしないでしょう。私はひやかしでこちらへ相談に来た訳ではありません。 子供へぶつかっていくにも、タイミングや作戦が必要です。多感な年頃なだけに。相手を諭す為には、親もそれなりに勉強しなくてはいけないと思っています。親も親として、常に「完璧」ではありません。子供が思う以上に、親は親として、一人の人間として悩んでいるのです。それはいけない事ですか?体当たりで教育するのには、それなりの準備と、裏打ちがなければ、本当に教育する事は出来ない。とゆうのが私の指針です。放任主義ではないと思いますので、ご安心下さい。 おかげさまで、回答者の皆さんから良いヒントを頂戴しました。息子と今夜にでも話してみようと思います。ありがとうございました。
- skbler
- ベストアンサー率9% (69/691)
身に覚えがなければ、心当たりがあるハズです。 母親のあなたがご子息にどんな服を着せて育ててきたのか…。あるいは、ご主人(子どもの父親の服装のセンス)を疑ってみて下さい。 もしも、そうであれば説得は案外簡単かもしれません…。 「お父さんに似て、本当にあなた達の服装のセンスを疑うわ!若いころ、お母さん恥ずかしかった…!あなた達とお付き合いすることになるであろう彼女が可哀想だわ!」なんて、露骨にセンスの悪さを指摘されても問題ないでしょう…。 残念ながら、外見なんです…。「第一印象が大事!」ってやつです。
お礼
心当たりですか・・・。息子には決して高価な服ではありませんが、それなりに清潔感のある服装を選んで着せてきたつもりです。息子の服装は今年に入ってからおかしくなってきました。気がつけば、丁度彼女が出来たあたりですね。まさに色気づいたってやつですか。困ったもんです。 主人の服のセンスは確かに悪いです ^^; お恥ずかしい話ですが、こちらも放っておくとゲッと思うような格好をします。服装のセンスって遺伝するものなのでしょうか?し、知らなかった・・・汗。 でも、「父親の悪い所に似て・・・」とは、言えません。万事そうゆう物言いは、絶対に子供達にはすまい、と心に誓っているからです。どんなに腹が立っても。だって、私が愛している人ですから。主人は。 「第一印象が大事!」には全く同感ですが、主人の服装のセンスの無さに気がついたのは、プライベートで付き合いだしてからです。出会いや交際までは、お互い社服(ユニフォーム)だったので。へっ?と思ったものです 笑。息子も普段、学校の制服なので、プライベートでの服装にはあまり感心がなかったようですが、ここへ来て、私服デビューです。興味を持った今が、センスを磨く時と心得、息子と話してみるつもりです。回答ありがとうございました。
- runa-blue6156
- ベストアンサー率28% (42/147)
こんばんわ 中学生の子供を持つ母です。女の子です。 まだ1年生なのでおしゃれに無頓着なんです。 今日は私自信の経験でお話しさせて頂きます。 私の中学生のときはやはりツッパリ系が多い時代だったのでロングタイトをはいたりスタジャン着たり、髪の毛を染めたり、パーマかけたりしていました。 その格好がカッコイイと思ってもいました。(親は文句ばかりでしたよ~) この時期の子供は何を言っても反抗するばかりです。私もそうでしたから^^; 文句が多すぎるとかえって逆効果です。子供には大人の正論は通りません。「だからなに?」って言われるだけです。 きっと周りのお友達の影響もあるでしょう。 「友達と付き合うからそうなるんだ。そんな友達と付き合うな」とは言わない方がいいですよ。この言葉で私は親を嫌いになりましたから。まず聞く耳を持たなくなります。 いつしか周りを見渡すと友達が大人になっていく姿を見て変わるときが来ます。 全然何も言わないのもどうかと思いますが、否定をする言葉はなるべく避ける方がいいと思います。 「格好は別としてもその色似合わないね。女の子はそんな色好まないわよ。」と言われた方がいいと思います。 私も友達が変わっていくうちに自分自身の服装や態度が良くないことに気づいていきました。 今は昔そんなことをしていたようには見られていません。 年頃のお子さんを持つ親は気を使いますね。 私は逆でしたが・・・^^;
お礼
自分がその世代だった頃・・・親に対しては、猛烈な反抗期でした^^; が、服装については、あまり揉めませんでしたね。私達の頃もそれなりにワルの格好はありましたが、そのセンスは当時から理解不能だったです。ごめんなさい。 センス云々もあるのですが、やはり一番は、自分の良さを表現出来ない服装だって事です。それが私には一番の減点原因です。だって、「不良」と呼ばれる子達だって、いいヤツがいっぱいいたから。それをくらませてしまう彼らの服装が、私には悲しかった覚えがあります。その事を、息子に話してみようかな・・・と思います。回答ありがとうございました。
- messui-
- ベストアンサー率18% (3/16)
私も息子さんと同じ中3です(^-^*) やっぱり、中3くらいの年になると女子だけじゃなくて男子も服とか、着ているものに気を遣ったりしますよね。 でも、私が息子さんに伝えたいのは↓↓ 私的には相手を服装がどうだからかっこいいとかは思わないという事です。 逆にちょっと言うと、そんなに怖い格好をしている人がいたらちょっと引きます…。。 男の子にはもっとさわやかな格好をしてもらいたいです(^-^) …というのが大半の女子の意見だと思います♪♪
お礼
息子と同学年の方から回答を頂、とても嬉しく思いました。どうもありがとうございます。 そうですよね。私も、もうちっと「さわやか系」で攻めてもらいたいところです。 男ってのは、中身が大事なんだよ!中身の魅力で勝負出来る男になりなさい。そう育てて来たつもりなんですが、息子がどう勘違いしてしまったものか・・・苦笑。 messui-さんも、素敵な女性になって下さいね!
- guramezo
- ベストアンサー率48% (370/759)
自分のセンスがいいと思っている子供に、親が何を言っても無駄です。 一番効果的なのは、同年代の女の子(出来れば彼女とか、好きな子)に言ってもらうこと。一発で変わりますよ。 問題は、言ってもらう人ですが、彼女がいなかったり、いてもあなたが話せる相手でなければ困りますね。そこで、同年代のいとことか、幼馴染の子とか、彼があこがれていそうな先生とかを探すことですね。 そんな人から、「ダサいね」なんてけなしてもらうか、逆に「こんな服が似合いそう」と薦めてもらうかすれば、てきめんですね。 でも、ほっておくのも手ですよ。まだ中学生ですし、高校に入って色気づいてきたら、変わりますよ。 (今度は、そちらのほうが心配の種になりますよ)
お礼
回答ありがとうござます。 私は息子の友達関係には、あまりタッチしていません。どんな友達と付き合っているかは、だいたい知っていますが。友達云々の事で息子に意見する様なことはしたくないので。 彼女はいます。同級生ですが、彼女も同じ系の服装ですね~。彼女がその手の服装だから、息子もその手の格好をしてるのかも?でも、そんな言い方はしたくありませんしね・・・。 すでに「色気づいて」そんな格好をしているんだと感じます。どうせ色気づくなら、もうちっとセンス良く行かんもんか?と。てか、その前に、受験生だろっ!とゆう気持ちもあり・・・親心は複雑です。
- taichi_kun
- ベストアンサー率32% (49/150)
うちは娘が二人ですので、同じようなことで悩んだ経験はないのですが、私が親子関係で大事だと思うのは、お互いが腹を割って、対等に話し合うことかと思います。 親は子供を自分の従属物のように思いがちですが、中学3年生ともなるとそのような思いは捨て、一人前の男性として扱うべきだと思います。 今ちょうど夏休みで、息子さんも気持ち的にもゆとりがあると思いますので、一度話し合って見られたらいかがでしょうか?(普段お互いにお忙しくて、時間をかけて話し合う機会などなかなかないと思いますので) 例えば、お母さんが(でよろしかったでしょうか?)息子さんの服装に関して思われていること、息子さんが何故今の服装にこだわっているのかをぶつけ合い、それらについて冷静に議論されたらいかがでしょうか? お母さんもご自分のお気持ちを100%押し付けようとされるのでなく、譲れる部分は譲られるつもりで臨まれたほうが良いと思います。 回答にはなっていませんが、少しでも参考にして頂けると幸いです。 頑張って下さいね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 息子を自分の従属物の様に、着せ替え人形に仕立てる気はありません。ただ、親子の関係を除いて、一人の男としてみても、ダサい。センスない。そして情けない。この三拍子なんです。 一人前の男になる為に、服装に気をつかう事も大切だよ!ダサい男には、ダサい彼女しか出来ないぞっ!と、脅しをかけたら効果的かしら? 回答参考になりました。夏休み中に、ぶっちゃけトークバトルを展開してみようかと思います。ありがとうございました。
- anjash
- ベストアンサー率4% (22/515)
きちゃない服は止めて。シンプルに伝えては?
お礼
シンプルに伝えてわかってくれる年頃なら、気苦労ないんですが(苦笑)ついついいろいろ考えてしまいます。回答ありがとうございました。
お礼
>本人が必要としないと意味が在りませんし、変わりません。この一言には、とても納得させられました。 本人を否定する表現ではなく、本人の「ニーズ」にあった表現で諭すのが大切ですね。 >もっと大きな心で見守って・・・そうなんです。今までそう思って、何も言うまい、と見守ってきたのですが、いかんせん、どんどん趣味悪くエスカレートしてゆくもので。この夏休みをきっかけに、ここはビシッと軌道修正せねば。と、こちらにご相談致しました。 息子の気持ちをゆさぶる「ニーズ」を整理し、それに添って話したいと思います。大きなヒントを頂戴致しました。ありがとうございます。